摩天楼からの眺め

摩天楼からの眺め

PR

Profile

ヒロキン1023

ヒロキン1023

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(12)

ニューヨーク

(15)

ギター

(1)

政治・経済

(0)

家族

(1)

その他

(9)

Freepage List

Jul 22, 2005
XML
カテゴリ: ニューヨーク
去る7月19日。NYフィルの野外コンサートが開催されました。(ふと気がついたら、一昨日のことになっていました。)


私は、ギター仲間と一緒にセントラルパークに突撃しました。
当日の演目はドボルザーク。その中でも目玉だったのが「新世界より」。これはもともと大好きな音楽だったのです。前にどこかで書いたことがあるのだけれど、ボストンに出張で行った際、たまたまボストン・シンフォニーの演奏を聴く機会があって・・・いまだにその時の感動がよみがえってくる。英語名は「From the New World」。要はドボルザークがチェコからアメリカにやってきて、そして祖国に向けて音楽の手紙を届けたというような背景で作曲されたもの。

たしか、第2楽章で、よく小学校の下校時に流れてくる音楽が流れてくる(「家路」??)。そのため、大概の日本人なら・・・この音楽を聞くと、「ああ、あの音楽ね!聞いたことある!!」とすぐに分かります。

ただ、会場があまりに広すぎて・・・ちょうど79~86丁目の辺りの芝生(グレート・ローン)の上。東にメトロポリタン美術館、西に自然史博物館といった場所。とにかく広大な場所で、膨大な人数の聴衆だった。だから、残念だったのは、巨大なスピーカーも入っていたけれども、「小さな音で聞こえるBGM・・・」という感じでしか聞けなかったことだ。(指揮者のマゼールの姿を肉眼では確認できなかった・・・)

主要目的の音楽はBGM程度だったものの、周りの雰囲気は「みんな芝生の上でピクニック・・♪」という感じでクツロイデました。こんな感じで聞くクラシックというのもなかなかないですね。みんな芝生の上で飲み食いしながらリラックスして聞いている。

私達も、手作りのお弁当を持ってきて下さった方々がおられ、本当に楽しいひと時を過ごすことができました。(感謝、感謝。ありがとうございました。)
海苔を巻いたおにぎり、玉子焼き、トリのから揚げ・・・日本の伝統的な正しいお弁当を食べながら、本物のNYフィルをBGMにしつつ、芝生の上でくつろぐニューヨークの夕べ・・・なかなか乙なもんでしょ?


演奏が終わると、花火が一せいに上がり、歓声と拍手が沸き起こってました。
いやー、本当に楽しく、美味しかったNYの真夏の夜のひと時でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2005 05:09:59 AM
コメント(17) | コメントを書く
[ニューヨーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/90p8bkn/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/11x-r3t/ お…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/tmswaaa/ キャー…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: