全31件 (31件中 1-31件目)
1
今年は10月以降、大きくエネルギーが動いた気がする。2010年、ますますエネルギーは加速し、願望の実現化が加速する。天使の波動に近づく・・私の願いは宇宙に届く、きっと・・。かけがえのない私の2009年、ありがとう。2010年、毎日いい気分で楽しく笑顔で穏やかに過ごせますように・・・。
2009.12.31
コメント(0)
宇宙と調和しようただひたすら『いい気分』ただひたすら『幸せ~』内なるわたしにつながりただ来るものを感謝して受け入れるただただ宇宙に身をゆだね幸福の川の流れに逆らわずゆったりと流されよう
2009.12.12
コメント(0)
今まさにこの瞬間 あなたは願っているものを引き寄せていますよ思考に気をつけてくださいそしてわたしたち天使に願いを伝えてくださいわたしたちのメッセージにどうか気づいてくださいそしてどうか信じて 信じ続けてください
2009.12.11
コメント(0)
今日は雨宇宙からのプレゼント愛する娘たちとゆったりおうち時間何して過ごそうかしら?お外大好きな娘たちは少しがっがりするかもしれないけれどゆっくりとおうちで過ごすのは素敵なことよ時折 雨の音に耳を澄ませながら今日という一日を愛しみましょう
2009.12.11
コメント(0)
がんばってるねでも、うまくいかなかったりイライラしちゃったりそんなことだってあるでもね、知ってるよあなたががんばっていること涙をこらえて踏ん張ってることも自分を責めて涙したことも過去の呪縛に苦しんでいることもみんなわかってるよ大丈夫それもこれもみんな含めてあなただから愛しているよありのままのあなたを何があってもあなたの価値は変わらないあなたは宇宙でただ一人のかけがえのない存在恥じることなんてない自分は無価値だなんて思わなくていいあなたはあなた生きていてくれるそれだけで素晴らしいんだよあなたがいてくれてありがとう
2009.12.10
コメント(0)
あなたの未来は幸福で満ちているよ信じてください新しいステージが待っています扉が開かれようとしていますわたしは あなたとともにいます安心して信じてゆだねてください
2009.12.10
コメント(0)
あなたはあなたのままでいいあなたは完璧な存在でみんな完璧な存在だから比べたり批判したりそんなことは無意味だよみんな違っていいみんなみんなかけがえのない存在だから
2009.12.10
コメント(0)
何も心配いらないよすべてうまくいっているからだから今日も素晴らしい一日になるよ嫌だな、不愉快だなって思うこともあるかもしれないでも起きることすべてが宇宙からのプレゼントそう思うとワクワクしない?偶然なんてないすべてが宇宙のサプライズだから何があっても大丈夫笑って過ごそう心配なんていらないよ心配も不安も何となく襲ってくる恐れもすべて幻だから力を抜いて宇宙の愛の深さを想い身をゆだねよう
2009.12.09
コメント(0)
***笑顔、笑顔、笑顔だよ******わたしの声を聞いてください******魂の声に耳をすませて***大いなる愛の声、どこからやってきているのかまだはっきりとはわからない内なるわたしなのか天使なのかマスターなのかよくわからないでも大いなる愛を感じる胸があたたかくなり全身をその愛のあたたかさが駆け巡る宇宙は完璧だその愛に見守られて今日もかけがえのない一日が始まるありがとうございます あいしています感謝します。
2009.12.09
コメント(0)
内なるわたしが天使が私に囁くやさしい・・・とてもやさしい波動で***愛していますよ***大いなる宇宙の愛のもとで生きている幸せだなぁ、私。ありがとうございます あいしています
2009.12.09
コメント(0)
実は隠れファンのkanakon749さんのブログで見つけた記事にウキウキ☆ワクワクしちゃったので、ご紹介します(≧∇≦) コームーエンさんのメルマガにも 私たちはみな、宇宙の法則にしたがって、 必ず幸せになるようつくられています。 「幸せになる」ことを目的として生まれてくるのです。 ですから、どうぞ、安心してください。 あなたの身に起こるいいことも悪いことも、すべてはあなたにとって、 より大きな幸せを準備するための出来事です。 何があっても、「これは宇宙が私に与えてくれた出来事だ」「私は宇宙の法則て生かされている」と受け入れてください。 -白河 伊都子 著書「スピリチュアル、プレゼント」より-人生において何を信じるかはあなたの人生に大きく影響を与えます。自分は幸せになるために生まれてきたんだという信念を持つ事はかならずあなたを幸せに導く事でしょう。 宇宙、とか、天使、とか・・・少し前まではま~ったく信じてなかったです。でも、色々な方のブログでその言葉に出会う中、私の中に素直に入ってきました。そして、何より心地よかった。。。(#^.^#) 出会うべくして出会った、そう確信しています。kanakon749さん、ありがとうございます、感謝します=*^-^*=にこっ♪
2008.01.24
コメント(1)
みさきよしのさんのブログで宇宙についての記事がありました。とても温かな気持ちになりました。宇宙の法則について、以前からとても興味があったので検索してみたところ、自分の心に染み渡った記事を見つけたので紹介します。Harumonian SEED 目の前がサーッと開けるような感覚でした。ただただ宇宙に感謝・・・・。少し前のわたしなら、宇宙って言えばUFO?宇宙人??うそっぽ~ い!で終わっていました、確実に。宇宙の法則。なんて素晴らしいのでしょうヾ(≧▽≦)ノ彡☆ もっともっと掘り下げて読んでいこうと思います。
2008.01.12
コメント(0)
2008年の私のテーマを考えてみました。ずばり、『言葉』と『笑顔』です。今年はこの二つに焦点を当てて、毎日を過ごしていこうと思っています。昨年の11月17日の日記に、笑顔に関して書いたのですが、笑みを絶やさないって、なかなか大変です(笑)でも、毎日が人生の修行なんだって思うと、弱音なんか吐いていられない!これからの私の人生のために必要なことだって心から思うので顔晴りますよ~♪言葉に関しても、今日の1件目の日記に書いたこの本に出会ったことは出会うべきして出会った、私の人生が大きく変わる出来事になったって確信しています。『言葉』と『笑顔』・・・心がけていきます☆毎日感謝です♪・・・あ・・・テーマ追加!!大切なことを置いていました(笑)『感謝』・・・!!この気持ちは忘れてはいけませんよね。いかに、感謝の心を見出していけるか・・・当たり前のことなんて何一つないんだってこと。自分が生かされていることの幸せ、噛み締めて生きたいです。『感謝』。。。素敵な言葉♪よって、私の2008年のテーマ、『言葉』『笑顔』そして『感謝』 顔晴りますヾ(≧▽≦)ノ彡☆
2008.01.10
コメント(0)
![]()
ツキを呼ぶ魔法の言葉一気に読みました。魔法の言葉『ありがとう』『感謝してます』『ツイてる』・・・この3つの言葉を使うだけで幸せになれる!という内容なのですが、たくさんの成功者が『言葉の大切さ』を説いています。心の持ち方ももちろん大切、でも、言葉の使い方で人生が変わってくるのだと・・・。1番私の心に響いたのは『してはいけないのは汚い言葉を使うことと怒ること。汚い言葉を使うとそのとおりの人生になるし、人を怒ると今まで積み重ねてきたツキが一気に吹っ飛んでしまう』ということ。汚い言葉云々に関してはいろんなメルマガやブログ、本から聞いていましたが、怒るということに関しては衝撃でした。・・・えぇ!ツキがなくなってしまうの?・・・この言葉は私にとって大変効果的なようで、それを読んで以来、怒っていません(笑)怒りをなかなかコントロールできなかった私ですが、積み上げた来た物がなくなる・・・という危機感は、私にプラスをもたらしました。私って、現金だわ(苦笑)怒りに関してはチェリーままさんのブログで小林正観さんの言葉で興味深いものがありました。子育て中の身、しつけは大切だけど、自分の感情で怒っていないか、その怒りは子どもの為なのか、自分のためなのか(たとえば、こんなことしたら後片付けが大変なのに、とか、回りに何を言われるかわからないから、とか)きちんと自分と向き合っていかないとって思います。成功者の方って、言うことは同じ、だからこそ、成功しているんでしょうね。彼らの姿こそが、言霊というものを実証してくれているなぁって。ありがたいですね。感謝します♪
2008.01.09
コメント(2)
あまり言葉が出てこないうちの双子ですが、2人共通の口癖といえばいないいない・・ばあ!!身振り付きもありますが、ただつぶやいていることもそして、最近のあーたんの口癖がよいしょ、よいしょはい、どう考えてもわたしの口癖ですあーたん、しょっちゅう言うてます。よいしょ、って言いながら歩いてたり、ずっと言うてるので笑うしかありませんで、あーたんだけの口癖だったはずのよいしょ。ところが、抱っこ星人のゆーたんを抱っこしていたら、彼女はつぶやきました。よいしょ・・・ゆーたんは、じっと人を観察しているタイプ。慎重派の性格です。わたしやあーたんのよいしょを聞いて、ずっと心で温め続け??やっと口に出したのでしょうか??2人でよいしょ、よいしょって大合唱しだしたら、ちょっと恥ずかしいよね口癖、気をつけないとどうせなら、いい言葉を口癖にして伝えないとなぁって、しみじみ考える今日この頃なのでした
2007.12.30
コメント(0)
だんなさんと私はしっかり移ったのか、胃腸の調子がおかしかったです。ろくに食べれない日が続きました。しかし!!!あーたん、元気ですすごい!!!まだ、油断は出来ないけれど、毎日、よく食べるし、よく遊ぶ♪強いわぁ、あーたん
2007.12.29
コメント(0)
ゆーたん、すっかり良くなりました♪ただ、いきなり以前と同じ食事・量を食べさせるわけにもいかないので、本人は食べたがってもしばらくは我慢してもらわないと食べるのが大好きなゆーたん。かわいそうだけど、もうしばらくの辛抱だからね。今日は1歳半健診でした。だんなさんと4人で出陣問診票を書き込みながら、やっぱり少し成長が緩やかだなぁって思う。仕方ないよね、34週で生まれてるし。。。この子達はこの子達のペースで成長してる。大きな心で見守ろうって思う。少し言葉が出るのが遅いかな、って程度ですが。個人差があるので要観察ってトコです。体は少し大きめに成長虫歯はなかったよゆーたん、頭が大きめでした。成長曲線をわずかにはみ出てた・・・積んだことない積み木をチャチャッと積んだことには感動ビックリしました。でも、絵を見ての指差しはやっぱりできなかったわ2人とも泣いたし(特にゆーたん)、あーたんは走り回り、床に寝転んだりハイハイしたり・・・恥ずかしい・・・追い掛け回すのに大変だったし・・・疲れました。
2007.12.26
コメント(0)
流行っているとは聞いていました。でも、咳・鼻風邪を引いていたのもあって(治ったけど)外出は控えていたから油断していました。双子ママから子供がかかった、とは聞いていたのですが・・・移ったのかなぁ?昨晩の夜中からゆーたんが嘔吐を繰り返しました。水分も受け付けず、結局胃の中の物を全て吐いてしまいましたこんなこと初めてで・・・吐いては着替え、の繰り返し。あーたんも当然起こされ(電気をつけるしかなかったしね)、一時は夜中の3時にかかわらず、泣きの大合唱でした。だんなさんがいてよかった・・・2人で力をあわせて乗り切りました。一時は吐くのも治まって眠ったのですが、朝にムクッと起き出してまた嘔吐。で、病院にかかることに。総合病院に行ったのですが、混んでました。結局、風邪でしょう、とのこと。水分も取れていないとのことで点滴をすることに。点滴、初体験ですもちろん大泣きのゆーたん。内診だけでも泣いて泣いて大変だったし。でも、そのおかげで、あれから1度も嘔吐していません。ホッとしています。ただ、看護士さんに『90%、双子ちゃんに移るって覚悟しておいて』って言われましたそうですよね・・・ぐすん
2007.12.21
コメント(0)
保健所の職員の仲介のおかげもあり、我が家の近くに住む3組の双子ママさんと知り合いになれました。で、さっそく集まる機会に恵まれましたOさんのおうちで集合。当日は、Oさんが、ある保育所での双子の集まりで知り合いになったというYさんも来るとのことで総勢5組の双子ちゃん&ママが集まることにYさん以外とはでお話していたけれど、言うても初対面。しかも、保健所などでの双子のサークル等、一切参加したことがないわたしだから、余計にドキドキ緊張してしまいました 娘たちのお昼寝の時間の都合も有り、少し遅れて行ったのですが、まぁ、双子ちゃんだらけの光景って、すごいし、めっちゃかわいい~低年齢の双子ちゃんたち(うちより年下が3組、もう1組はうちより少し早いだけ)、眠くて泣き喚いたり、それぞれにおもちゃで遊んだり・・・当然、一緒に遊ぶなんてまだまだだけれど、ママたちの気分転換にはもってこいだったし、本当に楽しかったですこの出会いに感謝だわぁ ちなみに、うちの子たちはあまり泣くことはなかったです。お昼寝させていったのが大正解でした。あーたんは自由奔放に遊びまわり、おもちゃなどを『ど~じょ~(どうぞ)』って配りまくったり(中でもYさんがお気に入りとっても優しいいい人)・・・ゆーたんはわたしから離れません。少し離れたら泣いて追いかけてきてました。『ずいぶん性格が違うね』って、みんなに言われたわ本当に楽しい1日でした♪
2007.12.19
コメント(0)
先日、TVをボーっと見ていたら、24歳の若さで乳がんで亡くなった女性の特集番組(というか、ニュースのワンコーナーかな?)をみた。明日が来ることが、明日という日があることがどれだけ幸せなことか・・・。生と死の狭間に立ったことがない、だから、生きている、生かされていることの怠慢になっていたかもしれない。当たり前に思いすぎていたかもしれない。これほど尊い幸せはないのに。。。私は生きたい。1日でも長く、娘たちの成長を見ていたい。出来れば孫の成長もたくさん見ていたい。だんなさんと、老後を仲良く、少しでも長く一緒にいたい。元気で生きていられること、これ以上の幸せってないよね。感謝の心、忘れないでいようと思います。
2007.12.17
コメント(0)
昨晩、だんなさんと双子の寝顔を眺めながら、いつもの親ばかトーク『かわいいなぁ』『なんでうちの娘たちはこんなにかわいいんやろう』(恥)と話していました。そのとき、だんなさん『もしかしたら、ゆーたん(二女)は生まれてなかったかもしれへんねんで!考えられる??』『ん?』『言うてなかったっけ?紹介料を払いに行ったときに、お前のカルテ見て、1人の子(第2子に当たる子)は4分の3の確率で消えててんて。先生もおそらく育たないやろうって思ってたらしいで。』と・・・。そう。確かに、健診で胎嚢が2つ見つかったとき、1つの方は小さくて育ちも悪くて心配してた。先生もバニシングツイン(1人の胎児が育たず、自然に子宮に吸収される)の危険性を言っていた。そういう統計にも報告させてもらう、とも。ただ、私は楽観視しないようにと、念のため言っていたもんやと思っていた。(当時は本当に心配したけれど)そうやったんか・・・改めて2つの命が誕生した奇跡、重みを感じた。だんなさんは言った。『最近ゆーたん、よく泣くやろ?イラッとするけど、抱いてあげるねん。生まれてきてくれてんから。甘えさせてあげるねん。』 最近、また抱っこ星人復活のゆーたん。そして、元気が有り余り、ちょっと乱暴者の長女あーたん。1歳半を過ぎた今、自己主張がますます激しくなり、イライラしてしまうこともしばしば。笑みを心がけていても、いつの間にか下がっていた口角・・・でも、この子達は生きている。私たちの元へ生まれてきてくれた。奇跡の結晶。私たち夫婦は結婚8年目にして、ようやく親になった。その1年前に待望の初めての妊娠・・・そして繋留流産。何の兆候もないままにお空に帰った天使。そして1年を経て相棒を連れて帰って来てくれた。実は、だんなさんはかねてから『双子の父親になる気がしていた』らしい。それは私が不妊治療を始める前からだったらしく、治療を始めて『排卵誘発剤』など、多胎の可能性が上がることになって、ますますそんな気がしたらしい、確かに、私なんて、街で双子ちゃんを見かけたことなかったのに(仕事も同じで行動をよく共にしていたのに)、彼は『双子ちゃんを見た』ってよく話していた。本当に縁があるのかも・・・って思うと、わたしも何だかすごく双子が欲しくなっていた。憧れでしかなかったけれど、夢見るようになった。1度目の妊娠では1人の赤ちゃん。でも、本当に本当に嬉しかった。でもいなくなった。何日も夫婦で泣き明かした。そのとき、職を失った。でも、前を向こうと思えるようになったとき、お空に帰った赤ちゃんは忘れ物を取りに帰ったんじゃないか・・・それは相棒かもしれない・・・そんなことをふと思った。思いは実現した。夢は叶うって、娘たちは身をもって教えてくれた。だからわたしは前を向いて歩く。『夢は叶う』『思いは実現する』あーたん、ゆーたん、本当に生まれてきてくれてありがとうね。感謝の思いでいっぱいです。そして、大切なことを再確認させてくれただんなさん、ありがとう
2007.12.15
コメント(0)
長女→二女→パパ&わたしこの順で我が家に蔓延した鼻風邪。子どもたちは解放に向かっています。大人のわたしたちは、加齢のせいでしょうか、治りがいまいちです味覚が感じられず、何を食べても砂を噛んでいるようインフルエンザにかかる事を思えば大したことないわね。年の瀬は元気に過ごしたいところ。やることいっぱいあるしね皆さんもお気をつけください。
2007.12.10
コメント(0)
可愛い寝息を立てている娘たち。紛れもなく生きている証拠。ありがとう、ありがとう。クークーと寝息を立てているパパ。紛れもなく生きている証拠。 ありがとう、ありがとう。大切な家族が生きている。元気でいてくれている。私も生きている、生かされている。これ以上の幸せがあるでしょうか?何気ない家族との日常。 笑い、笑顔、時には涙・・・。そんな一こま一こまがいとおしい。ありがとう、ありがとう・・・。あなた達に心から感謝します。ありがとう。
2007.12.02
コメント(0)
双子育児中の今。ゆっくり本を読む時間がなかなか取れないのが現状。言い訳はしたくないんだけれど・・・・それが事実なので、いくつかのメルマガをとっています。主には自己啓発系の部類かな?メルマガなら一話完結編、って感じだし、読むに当たって区切りもつけやすい。しかも、欲しいエッセンスだけを吸収できる毎日、良い言葉に触れていると、生活に張りが出て、心持ちが全く違います。つい先日、MIXIを始めたのですが、数日間、そちらに時間をとったのでメルマガをゆっくり読めませんでした。すると、ここ最近安定していた精神が、久々に大爆発!!だんなさんにも、子どもたちにさえ八つ当たりする始末本当に『最低』な1日でした。でも・・・それは私にとって必要な出来事だったようです。良い言葉に触れることの重要性が身に沁みて理解できたのですからだんなさんの優しさにも感謝しました。気の済むまで抱きしめて、私の気持ちを理解してくれたから・・・。彼は自分が働いていないせいで苦労させているから、愛夢が情緒不安定なっている、申し訳ない・・・そういう気持ちで力いっぱい抱きしめてくれたのでしょう。私のわがままに怒ることなく、共感して、心を慰めてくれた、彼の気持ちに癒され、とても幸せな気持ちになれました。これも、順風満帆に人生を生きていたら、気づけなかったかもしれない。そう思うと、今の環境にも感謝できます 『だんなが無職』という、世間的に言えば絶体絶命、不幸の典型。。。かもしれない。でも、この状況に陥ったからこそ、たくさんの素晴らしい言葉に出会い、そのすばらしさに気づけ、感謝することが出来ていると思う。目先の苦労にとらわれず、今に感謝しよう。ありがとう、私の人生
2007.11.29
コメント(2)
お気に入り登録させていただいているみさきよしのさんのブログで、心に留まった記事がありました。 『いつも笑顔で』・・・そう思ってもなかなか・・・だったわたし。でも、これならできそう!! ここ何日か努力中 ほっぺたが若干ですがこってる??なんて感じることもありますが、何か、顔の筋肉にも効いてる!!って感じだし、いつも笑みをたたえている人って素敵ですよねきっと幸せも舞い込んでくるはず
2007.11.16
コメント(1)
更新していない間も、色々な方のブログにお邪魔して勉強させていただいていました。ありがとうございます。 だんなさん、昨日、仕事の面接に行きましたが、かなり変わった会社だったらしく・・・いや、面接を受ける前から、あれ???って思うことがあったので、やっぱりなぁ・・・ってかんじでした。 だんなさんに、面接前にメールしました。 『すべてはだんなさんのベストな方向に向かっているからね。ダメだったとしても、それがあなたにとってベストなこと。だから、何の心配も要らないよ』 面接で、プライバシー的なことをかなり突っ込まれたそうです。 子どもに障害はないのか、不妊治療していたのか、何てことまで聞かれたらしく、途中で帰ってきたそうです。我慢ならなかったと・・ まぁ、その前から『ここはあかん』 って感じることがいっぱいあったらしいです。たくさんあってここでは書けないですが・・・。 まだまだ道は険しいですが、笑顔で乗り切りますよ♪
2007.11.15
コメント(0)
ある方のブログで勉強しました。いつも笑顔を絶やさない。何があっても『ツイテル』と言ってしまおう。感謝の心を忘れない。小さな幸せを見つける etc・・文章力がなくて、頭でちゃんと整理しないで書いているのでうまく書けないんで素が、心がけでこんなに毎日が楽しくなるものかと少しビックリです。 たとえば・・・毎日、双子の娘の遊び食べが激しく、それが一日3回・・・ホトホト疲れ切っていました。欲しくて欲しくてやっと授かった我が子。それなのに、どうしてこんなに苛立つのか・・・自己嫌悪の毎日でした。恥ずかしい話、娘たちを思いっきりにらめつけて怒ったり、無視したり・・・食事時になると憂鬱になっていました。 それが、『食べるより遊びたいんだね。元気に育ってくれてありがとう』そう思うようにするだけで、心がすっと楽になって、ゆったりした気持ちで対処できます。それに『笑顔を絶やさない』を心がけているので、怒れません(笑) だんなさんにも優しく接することが出来て、イライラしないし、だんなさんも優しくなる。何より自分がラク。楽しい。幸せ~って思えるんです。 一人さんのHPでは、毎日その日の波動にあった言葉が配信されています。その言葉に元気をもらって1日をスタートさせます。わたし、頑張れる!!そう思うと、いろんなことにも意欲が出てきます。女性としての磨きにも貪欲になれて,自分自身、キラキラした気持ちになれます。楽しいなぁヾ(≧▽≦)ノ彡☆ そうそう、このPC,エンターキーが利かなくなってて(ToT)/~~~改行が出来ず、すごく読みにくいブログになってます。ごめんなさい・・・(>_<)
2007.07.25
コメント(6)
このテーマで日記を書くなんて、何かおこがましいと言うか・・・(^_^;)幸せについて、このテーマで書かれているブログでお勉強させていただいているのですが、本当に素晴らしい方ばかりで・・・尊敬します。わたしも変わりたい、頑張ろう!!って励まされます。 ある方のブログで、『自分の設定した目標に突き進む生き方』は、それを達成して喜ぶのは自分だけ。そうじゃなく、人に喜ばれる人になることの大切さが説かれていました。確かにマーフィーの著書でも、感謝することの大切さと、人の与えることの大きい人ほど、大きな幸せが手に入るということが書かれていました。斉藤ひとりさんも、感謝することをしていらっしゃいます。 不平不満ばかりじゃいけませんね。不幸を呼び寄せていたのかも・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン ・・・目標をしっかり見据えることも大切だとわたしは思います・・・が、自分、自分、だけじゃ、確かに実りある人生・・・とはいかないですよね。人に与える・・笑顔,素敵な言葉,元気になる前向きな言葉・・ね・・周りにはいろんな人がいて、心が揺さぶられてしまう日常。でも、出会う人すべてに感謝。嫌なことをされたり言われても、その人が自分にいろんなことを教えてくれてるんだ・・ってね。反面教師的に。感謝・・・わたし、だんなさんに、子供に、感謝できてるかな ?
2007.07.22
コメント(0)
勝ち組に成り上がる・・・私の目標ですが、さて、勝ち組って?? 以前に『負け犬』って言葉が流行りました。あんまり好きな言葉じゃないです。 世間のものさしで見た『勝ち』『負け』で人をくくって分類することに抵抗があるんです。 だから、わたしが言う『勝ち組』は、いわゆる『年収が1千万以上』とか、そういう具体的な目方があるわけじゃないです。 わたしが思う勝ち組、それは『自分が理想とする人生にどれだけ近づけているか』かな。 人と比較して、ではなく、自分を主体として。今の私は理想とはかけ離れた生活、でも、だからこそ気づけたこともある。平々凡々に、平和な暮らししていたら『夢は叶う』なんて本気で思ったりしなかった、きっと。意味があるんですよね、現状は。そう思うと元気が出ますヾ(≧▽≦)ノ彡☆
2007.07.18
コメント(0)
面白いテーマですね(≧∇≦)うちのことだ!!って思って早速このテーマで書かせていただきます。 うちのだんなさん、35歳にしてプ~太郎。プ~暦2年半を過ぎました・・・(--〆)それまでは夫婦共働き。身内で商売をしていた為、うちも職場も一緒。ず~っと一緒の生活してきました。約2年半前、わたしの流産をきっかけに夫婦そろって退社。それからずっと無職です。わたしは1年後に妊娠、そして出産。バタバタと今日まで来ました。 それこそ、昼間からではあったけど、毎日夜中まで働き、一生懸命にお金を貯めました。そのお金は無職でも生きていればお金はかかる・・・大半は消えていきました。何とか生活していれるのは、この貯金と、子供が産まれたお祝いなどのおかげです(←最低な親ですね。必ず子どもたちには返金します)。今はどん底生活。でも、絶対に浮上する!!信じて生きています。だんなさん、今まで苦労させた分、本当に頑張って稼いで頂戴!!とにかく早く仕事見つけてちょうだいな。今、彼はハローワークに行ってます。
2007.07.18
コメント(0)
なかなか、日記を書くことが出来ず、今日が初日記書き込みです。愛夢と申します♪このブログを立ち上げたことは、だんなさん、もちろん知りません(^▽^;)なので、だんなさんが居るとき、双子が起きているときはPCを開けないので、更新のタイミングがなかなか・・・。少しずつでも、頑張って更新していきたいと思います!! さて、ブログのタイトルにつけたように、『あげまん』になるために、何かコツでもあるのか・・・・はぁ。。。あるなら聞きたいですね、教えて欲しいヾ(;´▽`A``アセアセ わたしが色々考えた結果、行き着いたところは『私自身が変わること』です。人を変えたいなんて、そんなたいそうなこと、出来ません(*≧m≦*)ププッ それに、人を変えるって願いは叶えることは出来ないんですって。だから・・・わたしが変わる!!そうすればおのずと回りも変わります。それがわたしの結論。これから幸せ探しの勉強をしつつ,前向きに,ポジティブに生きることをモットーに(これがなかなか難しい)、頑張りますッヾ(≧▽≦)ノ彡☆まずは決意表明でした♪こんなわたくしですが、よろしくお願いします(#^.^#)
2007.07.18
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()