全2272件 (2272件中 1-50件目)
2018年3月24日:記この記事をもちまして、当ブログの日記更新を終了いたします。2007年5月29日に開設し、気がつけば10年以上が経っておりました。今日の時点で、開設3953日です。これまでご愛読いただきました皆様、本当にありがとうございました。とは申しても、「愛夢舎のブログ」がなくなるわけではありません。今後、愛夢舎の情報、教室の様子などは、以下、ホームページや各教室のブログなどでご覧ください。【愛夢舎のホームページ】aimusha.love【武蔵藤沢教室のブログ】https://ameblo.jp/1aimusashi【入間市教室のブログ】https://ameblo.jp/aimusha-mkそれぞれリンクを貼ってあります。ボクも、入間市教室のブログで日々書いておりますので、今後ともよろしくお願い致します。・・・っていうか、僕が入間市教室専属になってそっちでもブログを書き始めたり、武蔵藤沢は武蔵藤沢でブログを新設したり、情報発信源が「多いにもほどがある」くらいに増えていることなどもあってか、塾長佐々木の意向によって、本ブログの更新を終了します。当ブログの処置ですが、とりあえず、このままにしておきます。そもそもブログ開設に至ったのは、愛夢舎開校以前から旧知の仲であった所沢市の学習塾WiLLの横井塾長のご提案でした。「愛夢舎誕生の歴史、 そのストーリーをブログにして、 広く知っていただくのはどうか。」アナログ人間の集まりであった愛夢舎ですが、おっかなびっくり始めたブログのおかげで、段々と名前を知っていただくことができました。 お互い、教室見学に出かけたり、交替で出張授業を行ったり、バンドライブに共演するまでに至った岐阜県のつばさ塾・がっきー塾長や震災の中、元気に活躍され、バンドライブでわずかながらの応援をさせていただいた福島県の伸楽舎・まゆげ塾長、これまた、押しかけで見学させていただいた上野塾の上野先生、僕個人で言いますと、くだらない記事を楽しんでいただき、いろいろコメントをいただいたりもした、ぽてにゃさん、亜土さん、なっちゃんさん、泡雪さん、「必笑くん」さん、その「くだらない記事」を高く評価いただいた山本ヒサオ先生、そのほか、タカティーン先生、lekuchan先生、もちざくら先生、引地先生・・・。数々の方々とお知り合いになれた。ご紹介できなかった皆さん、失礼お詫びいたしますが、とにかく、埼玉県を大きく飛び出して、そういった方々とのご縁が生まれたのもこのブログゆえと思っております。このブログがなければ、つばさ塾とのコラボレーションライブはあり得なかった、、、とww「ブログ開設」というアイデアをいただいた横井塾長にはただひたすら「感謝」の言葉しかありません。このアイデアがなければ、愛夢舎がこんなにも世に知られることも、多くのお仲間ができることもなかったことでしょう。エラそうな物言いにお感じになるとよろしくないのですが、このブログをお読みいただき、なにがしかの感銘を受けた、とか、そのような方がいらっしゃるともお聞きします。更新を終了する以上、ブログを閉鎖・削除し、検索にひっかからないようにすることも考えましたが、当ブログでご縁ができました皆様にとっての「記念碑」~モニュメント的な存在としまして、見苦しくならない程度までは放置状態にしておこうと思います。ひとまず、僕はもうここには書きません。「見苦しく・・・」というのは、ホレ、あまりに長いこと放置してあると、広告がべったべった貼りつけられたり、最悪、おかしな「乗っ取り」にあったり、もしもそんな状態になっちまったら、予告ナシに、削除・閉鎖いたします。僕にとっても懐かしい思い出・・・富士山登ったり、仮面ライダーやムーミンを語ったり、むかーしの教室の様子が語られたり、そんな「宝箱」でございますので、ヒマなときに、昔の記事から読み直してみようかと思ったりもしています。ただ、そういうわけで、いつ突然、削除するかわかりません、悪しからず、ご了解ください。さて、改めまして、間もなく11年になりますが、これまで応援いただいた読者のみなさま、本当にありがとうございました。ホームページや教室のブログなどもご覧いただき、ひきつづき、愛夢舎を応援いただけると幸せです。…最後に、ブログ開設時のデザイン、「けろけろ」に戻して、おしまい。kama
2018.03.24
コメント(1)
<2017年度 合格実績>~武蔵藤沢教室・入間市教室~【県立高校入試の部】36→40→川越高等学校36→39→所沢北高等学校31→39→所沢高等学校36→37→所沢高等学校35→42→川越南高等学校29→40→川越南高等学校32→37→所沢西高等学校24→27→所沢西高等学校34→37→豊岡高等学校32→34→豊岡高等学校26→33→豊岡高等学校29→32→豊岡高等学校26→31→豊岡高等学校29→34→入間向陽高等学校30→32→入間向陽高等学校28→29→所沢中央高等学校27→28→所沢中央高等学校22→27→飯能高等学校20→25→飯能南高等学校(スポーツ)21→25→飯能南高等学校(普通)27→29→狭山経済高等学校(会計)26→27→狭山経済高等学校(会計)13→21→所沢商業高等学校(情報処理)24→28→所沢商業高等学校(ビジネス会計)17→21→所沢商業高等学校(ビジネス会計)25→30→所沢商業高等学校(国際流通)25→28→所沢商業高等学校(国際流通)17→22→狭山工業高等学校(機械)22→24→川越工業高等学校(化学)23→26→越生高等学校(美術) 一番左の数字は、2年生時の内申点、となりの数字は、3年生時の内申点です。しつこいようだけど、愛夢舎は「どこに」ではなくて「どうやって」を大切にしています。 以下、50音順に列挙。 【私立高校入試の部】秋草学園高等学校 (進学選抜コースβ類) 3名大川学園高等学校 1名錦城高等学校 (進学コース) 1名狭山ヶ丘高等学校 (Ⅰ類最難関国立大学進学) 1名 (Ⅲ類総合進学) 1名サレジオ工業高等専門学校 (機械電子工学) 1名城北高等学校 1名昭和鉄道高等学校 (鉄道科) 1名白梅学園高等学校 (選抜コース) 1名 (進学コース 保育・教育系) 1名城西大学付属川越高等学校 (普通コース) 1名西武学園文理高等学校 (英語科) 1名 (普通科) 1名西武台高等学校 (特進Sコース) 1名 (選抜Ⅰコース) 1名 (進学コース) 1名聖望学園高等学校 (S特コース) 1名 (特選コース) 4名 (選抜コース) 1名 (総進コース) 1名帝京高等学校 (進学コース) 1名東海大学菅生高等学校 (総合進学コース) 1名日体桜華高等学校 (普通コース) 2名東野高等学校 (特進αコース・α特待奨学生) 1名 (特進αコース) 1名 (特進βコース) 4名 (進学コース) 8名文華女子高等学校 (総合進学コース) 1名豊南高等学校 (進学コース) 1名星野高等学校 (共学部 βコース)2名武蔵越生高等学校 (S特進コース) 1名 (選抜Ⅱコース) 2名目白研心高等学校 (選抜コース A特待) 1名山村学園高等学校(総合進学コース 選抜クラス) 3名(総合進学コース 進学クラス) 2名【大学入試の部】国立信州大学 (法経学部 応用経済学科)共立女子大学 (文芸学部 文芸学科)駒澤大学 (経営学部 市場戦略学科)城西大学 (経済学部 経済学科)成蹊大学 (文学部 日本文学科)成城大学 (文芸学部 芸術学科)帝京科学大学(医療科学部 東京理学療法学科)東京経済大学 (経営学部 経営学科)東京女子大学 (現代教養学部 人文学科 歴史文化専攻)東京都市大学 (都市生活学部 都市生活学科)東京理科大学 (理学部第二部 化学科)日本女子大学 (文学部 日本文学科)武蔵大学 (経済学部 経済学科) (人文学部 ヨーロッパ文化学科) ・・・だからナニっていうこともないけど、本ブログも、そろそろ「終了」なので、一応残しておきます。詳細、後日書きます。kama
2018.03.21
コメント(0)
こんばんは、鎌田です今日は3月9日。埼玉県立高校入試合格発表当日。今年も、朝9時からの発表にあわせて教室で待機。生徒たちからの連絡を待っていました。昨日は、大雨のせいで発表を見にいくのも大変だろうと心配していましたが、朝にはピークもすぎ、生徒たちも予定どおりにドキドキの心境で発表を見にいったようでございます。 では、結果です。 H.Tくん 川越高等学校S.Mさん 所沢北高等学校(普通科)R.Nくん 所沢高等学校K.Sくん 所沢高等学校H.Mくん 川越南高等学校N.Sさん 川越南高等学校K.Kくん 所沢西高等学校M.Mさん 所沢西高等学校H.Wさん 豊岡高等学校K.Cくん 豊岡高等学校A.Iくん 豊岡高等学校S.Sくん 豊岡高等学校T.Nくん 豊岡高等学校M.Nさん 入間向陽高等学校R.Nさん 入間向陽高等学校R.Mさん 所沢中央高等学校H.Mさん 所沢中央高等学校R.Mさん 飯能高等学校M.Tさん 飯能高等学校K.Sさん 飯能南高等学校(普通科)K.Sくん 狭山経済高等学校(会計科)G.Mくん 狭山経済高等学校(会計科)S.Kくん 所沢商業高等学校(情報処理科)M.Mさん 所沢商業高等学校(ビジネス会計科)R.Oさん 所沢商業高等学校(国際流通科)T.Kくん 所沢商業高等学校(国際流通科)R.Oくん 狭山工業高等学校(機械科)D.Oくん 川越工業高等学校(化学科)Y.Kさん 越生高等学校(美術科)H.Kくん 飯能南高等学校(スポーツコース) 今日で、愛夢舎の2017年度高校入試はすべて終了しました。教室で、報告にやってくる生徒やご挨拶にいらっしゃる保護者をお迎えしました。受験を最後まで完走した本人たちは、2週間前とは別人のように立派に成長していました。それは「比喩」ではなくて、顔つきとか物言いとかをみればわかることです。とてもとても大きな経験をしました。 「結果」は後からついてくる、とか言いまして、「結果」よりも「過程」が大切だ、とか言いますけど、この場合、僕らは「結果よりも過程」と決して言ってはならない。我々はプロであるので、この場合は「結果がすべて」と受け止めます。今年も「県立全勝」ではありません。それは、何度も書いてきたことですがウチが目指していることが「全勝」ではなくて「第一志望全員合格」であるからかもしれません。ムリに、志望校を下げさせることはいたしません。 もちろん、僕は「結果」ではなくて「過程」こそが彼らを成長させ、彼らの財産であり、受験の価値だと思ってます。けど、「塾」と名乗り、お金をいただくプロとしては、「結果」に対して、責任意識を最大限持つべきです。今回の反省を自戒し、心身を浄めて、次に向かうのみです。 でもそれは僕らがプロとして思うべきことであって、 受験を完走したヒトたちが思うべきことではない。 ここまでたどりついたことは決して「当たり前」のことではないし、ここに至るまでの葛藤や不安、苦しみや苛立ちや、悲しみやなんやらを考えれば、たどりついたこと自体に価値がある。 愛夢舎の子たちの多くは「受験してよかった!」とか「受験、楽しかった!」とか言ってくれる。 「やってよかった」と負け惜しみでなくて思えるのであれば、受かったにせよ、ダメだったにせよ、それはやはり「良い受験」であった。 当然のことながら、これは「おわり」ではなく、次への始まりであって、「良い受験」を過ごせた人は「良いスタート」を切れるものと思っています。 とはいえ、ひとまずこれで、高校受験が終わったということも事実。ひとくぎりです。今年も、みんな高校受験を最後まで完走しました。第18期生のみんな本当に完走おめでとう!そしてそして、彼らを支え続け、今日この日を迎えられたお母様、お父様、保護者の皆様、エラそうな物言いで恐縮ですが、本当におめでとうございます。 彼らが次の到達点を目指すのと同様、僕らも次を目指しております。今日は、新中3生の国語の授業、「新しいチーム」を育てるべく、渾身の授業をさせていただき、くたくたでございますが、どうか彼らが、先輩の背中をみて学んだことを自分の受験に活かせるように。 あらためて、旧受験生のご家族みなさまおつかれさまでした。週末をゆっくりお過ごしくださいませ。kama
2018.03.09
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんにちは、鎌田です「埼玉県立高校入試」の出願が行われております。本日「志願先変更期間」の2日目を終えて、これで、出願者数・倍率が確定したことになります。それでは、先ほど発表になりました最終結果、最新の倍率情報をおとどけします。 (愛夢舎生が関係する可能性のある 入間・所沢・狭山・飯能周辺の高校を中心に掲載しております。 それ以外の地区については、ご容赦ください) <周辺高校出願者数速報 2月23日時点>記載内容:左より 「高校名」、「募集人数」-「志願者数」、[前回比] (志願者数-募集人数の数)、倍率、<昨年度同時期倍率> 入間向陽 318 - 388[-2] (+ 70) 1.22 <1.20>浦和 358 - 503[-3] (+145) 1.41 <1.40>浦和一女 358 - 448[ 0] (+ 90) 1.25 <1.36>川越 397 - 508[+1] (+111) 1.28 <1.41>川越女子 397 - 549[-1] (+152) 1.38 <1.50>川越南 358 - 537[-2] (+179) 1.50 <1.53>狭山清陵 238 - 265[ 0] (+ 27) 1.11 <1.00>所沢 358 - 536[ 0] (+178) 1.50 <1.41>所沢北 (普通)318 - 496[-6] (+178) 1.56 <1.64> (理数) 40 - 66[-1] (+ 26) 1.65 <2.00> 所沢中央 318 - 392[+2] (+ 74) 1.23 <1.14>所沢西 318 - 384[ 0] (+ 66) 1.21 <1.35>豊岡 318 - 403[ 0] (+ 85) 1.27 <1.41>新座 198 - 209[-5] (+ 11) 1.06 <1.07>飯能 238 - 278[+1] (+ 40) 1.17 <1.12>飯能南 119 - 112[+1] (ー 7) 0.94 <1.13>和光国際 238 - 313[+2] (+ 75) 1.32 <1.30>(飯能南、和光国際は普通科) 狭山経済(情報処理) 80 - 91[-1] (+11) 1.14 <1.20> (会計) 80 - 81[+2] (+ 1) 1.01 <1.11> (流通経済) 79 - 82[+1] (+ 3) 1.04 <1.15>所沢商業(情報処理) 79 - 91[-4] (+12) 1.15 <1.00> (ビジネス会計) 79 - 80[+1] (+ 1) 1.01 <1.08> (国際流通) 80 - 85[ 0] (+ 5) 1.06 <0.98>さあ、行きましょう。kama
2018.02.23
コメント(2)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんばんは、鎌田です。「埼玉県立高校入試」の出願が始まっております。今週の月曜・火曜に第1回目の「願書提出」が行われ、応募者数・倍率は、その日のうちに発表、この数字をみて、志願先を変更したい場合には今日と明日の2日間で1回かぎりの「志願先変更」が認められています。ひとまず、先ほど発表になりました、志願先変更初日を受けての最新の倍率情報をお届けします。(愛夢舎生が関係する可能性のある 入間・所沢・狭山・飯能周辺の高校を中心に掲載しております。 それ以外の地区については、ご容赦ください) <周辺高校出願者数速報 2月22日時点>記載内容:左より 「高校名」、「募集人数」-「志願者数」、[前回比] (志願者数-募集人数の数)、倍率、<昨年度同時期倍率> 入間向陽 318 - 390[-3] (+ 72) 1.23 <1.20>浦和 358 - 506[+2] (+148) 1.41 <1.40>浦和一女 358 - 448[ 0] (+ 90) 1.25 <1.36>川越 397 - 507[-1] (+110) 1.28 <1.41>川越女子 397 - 550[+1] (+153) 1.39 <1.50>川越南 358 - 539[-5] (+181) 1.51 <1.54>狭山清陵 238 - 265[+3] (+ 27) 1.11 <0.99>所沢 358 - 536[-4] (+178) 1.50 <1.39>所沢北 (普通)318 - 502[-6] (+184) 1.58 <1.65> (理数) 40 - 67[ 0] (+ 27) 1.68 <2.00> 所沢中央 318 - 390[-2] (+ 72) 1.23 <1.11>所沢西 318 - 384[+4] (+ 66) 1.21 <1.35>豊岡 318 - 403[ 0] (+ 85) 1.27 <1.41>新座 198 - 214[+4] (+ 16) 1.08 <1.09>飯能 238 - 277[-5] (+ 39) 1.16 <1.11>飯能南 119 - 111[+2] (ー 8) 0.93 <1.14>和光国際 238 - 311[-1] (+ 73) 1.31 <1.30>(飯能南、和光国際は普通科) 狭山経済(情報処理) 80 - 92[-2] (+12) 1.15 <1.21> (会計) 80 - 79[+3] (ー 1) 0.99 <1.16> (流通経済) 79 - 81[+2] (+ 2) 1.03 <1.10>所沢商業(情報処理) 79 - 95[-1] (+16) 1.20 <0.95> (ビジネス会計) 79 - 79[+2] ( 0) 1.00 <1.06> (国際流通) 80 - 85[-4] (+ 5) 1.06 <0.99>正直、驚きの結果になりました。もっともっと、全然「動く」と思ってました。志願先変更は明日までです。kama
2018.02.22
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんにちは、鎌田です県立高校入試も近づいて参りましたが、私立大学入試の方は、そろそろ「終盤」に入ってきます。昨日までに届きました大学入試、「合格のしらせ」をお届けします。M.Uさん 成城大学 (文芸学部 芸術学科)R.Nさん 東京経済大学 (経営学部 経営学科)K.Oくん 城西大学 (経済学部 経済学科)3人とも、おめでとう!!…おめでとう、といえば、平昌オリンピックでの日本人の獲得メダルが史上最多となりましたね!ゆうべの、スピードスケート、女子チームパシュートの決勝はたまたまオフ日と重なってくれたおかげで生中継で見ることができましたよ♪日本チーム、ホントにおめでとう!!何を隠そう、僕も小学生時代はスピードスケートの選手でございまして、毎週末は、学校のスケートクラブでもって、早朝から軽井沢スケートセンターにバスで出かけ、閉園ギリギリまで練習する日々でございました。スピードスケートのクラブの練習はまさに隊列をなして、400メートルリンクを滑走するのでゆうべの日本女子の「距離感」の凄さはかなりリアルに感じることができます。練習中に、何かのはずみですぐ前の選手のブレードが跳ね上がってきて、僕の脚、ヒザのすぐ下をザックリ斬ったときの治療痕がいまだに僕の左脚には残っております。日本女子のあの距離間は、フツーに恐怖を感じるレベルの近さですが、それも年間300日にのぼる共同練習で培った「信頼」あってのことと想像します。努力は結果を裏切らないということのお手本を目の当たりにした気がしましたよ♪・・・ちなみに、チームメンバーのひとりである菊地選手ご家族は(妹さんたちはショートトラック)僕の地元、長野県佐久地方のご出身です。お姉さんは、僕は受けなかったけど地元に唯一ある私立高校のご出身、妹さんの片方は、僕と同じ通学区の県立高校のご出身ですね。最近はどうだかわからないけど、僕が小学生の頃は、学校の校庭に水をまいて凍らせて、体育の授業でみんなでスピードスケートをやるような地域でした。広い長野県の中でも、スケートがさかんな地方だったと思います。もう20年以上も滑ってないけど僕はまだ滑れるのかどうか、わかりませんけど。余談、失礼いたしました。kama
2018.02.22
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんにちは、鎌田です。昨日から、「埼玉県立高校入試」の出願が始まっております。今日は、出願2日目。ついさきほど発表されました最新の出願状況をお伝えいたします。(愛夢舎生が関係する可能性のある 入間・所沢・狭山・飯能周辺の高校を中心に掲載しております。 それ以外の地区については、ご容赦ください) <周辺高校出願者数速報 2月20日時点>記載内容:左より 「高校名」、「募集人数」-「志願者数」、[昨日比] (志願者数-募集人数の数)、倍率、<昨年度同時期倍率> 入間向陽 318 - 393[+1] (+ 75) 1.24 <1.19>浦和 358 - 504[+1] (+146) 1.41 <1.39>浦和一女 358 - 448[+2] (+ 90) 1.25 <1.36>川越 397 - 508[+1] (+111) 1.28 <1.41>川越女子 397 - 549[+1] (+152) 1.38 <1.51>川越南 358 - 544[ 0] (+186) 1.52 <1.55>狭山清陵 238 - 262[+1] (+ 24) 1.10 <0.99>所沢 358 - 540[+1] (+182) 1.51 <1.37>所沢北 (普通)318 - 508[ 0] (+190) 1.60 <1.66> (理数) 40 - 67[ 0] (+ 27) 1.68 <2.00> 所沢中央 318 - 392[+1] (+ 74) 1.23 <1.08>所沢西 318 - 380[+1] (+ 62) 1.19 <1.37>豊岡 318 - 403[+1] (+ 85) 1.27 <1.44>新座 198 - 210[ 0] (+ 12) 1.06 <1.13>飯能 238 - 282[+2] (+ 44) 1.18 <1.11>飯能南 119 - 109[ 0] (ー 10) 0.92 <1.14>和光国際 238 - 312[+2] (+ 74) 1.31 <1.31>(飯能南、和光国際は普通科) 狭山経済(情報処理) 80 - 94[ 0] (+14) 1.18 <0.99> (会計) 80 - 76[ 0] (ー 4) 0.95 <0.93> (流通経済) 79 - 79[+1] ( 0) 1.00 <0.95>所沢商業(情報処理) 79 - 96[+1] (+17) 1.22 <1.21> (ビジネス会計) 79 - 77[ 0] (ー 2) 0.97 <0.72> (国際流通) 80 - 89[ 0] (+ 9) 1.11 <1.14> 例年どおり、本日2日目に出願した生徒は極めて少なく、昨日から大幅な変動はありませんでした。この結果をうけて、22日(木)と23日(金)に「志願先変更」、いわゆる「差し替え」を行うかどうかを検討することになります。今年は、少し「荒れそう」な予感がしております。kama
2018.02.20
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんにちは、鎌田です。今日、「埼玉県立高校入試」の出願が始まりました。今日と明日の2日間で各受験生は志望校に願書を提出。そして、中1日おいて、22日(木)と23日(金)の2日間で、一度だけ、志願先変更をすることができます。いわゆる「差し替え」というヤツです。その判断の基準のひとつとなるのがお知らせいたします「入試倍率」です。 それでは、先ほど発表になりました最新の倍率情報をお届けします。(愛夢舎生が関係する可能性のある 入間・所沢・狭山・飯能周辺の高校を中心に掲載しております。 それ以外の地区については、ご容赦ください) <周辺高校出願者数速報 2月19日時点>記載内容:左より 「高校名」、「募集人数」-「志願者数」、 (志願者数-募集人数の数)、倍率、<昨年度同時期倍率> 入間向陽 318 - 392 (+ 74) 1.23 <1.18>浦和 358 - 503 (+145) 1.41 <1.39>浦和一女 358 - 446 (+ 88) 1.25 <1.36>川越 397 - 507 (+110) 1.28 <1.41>川越女子 397 - 548 (+151) 1.38 <1.51>川越南 358 - 544 (+186) 1.52 <1.55>狭山清陵 238 - 261 (+ 23) 1.10 <0.98>所沢 358 - 539 (+181) 1.51 <1.37>所沢北 (普通)318 - 508 (+190) 1.60 <1.66> (理数) 40 - 67 (+ 27) 1.68 <2.00> 所沢中央 318 - 391 (+ 73) 1.23 <1.08>所沢西 318 - 379 (+ 61) 1.19 <1.37>豊岡 318 - 402 (+ 84) 1.26 <1.44>新座 198 - 210 (+ 12) 1.06 <1.11>飯能 238 - 280 (+ 42) 1.18 <1.10>飯能南 119 - 109 (ー 10) 0.92 <1.13>和光国際 238 - 310 (+ 72) 1.30 <1.30>(飯能南、和光国際は普通科) 狭山経済(情報処理) 80 - 94 (+14) 1.18 <1.18> (会計) 80 - 76 (ー 4) 0.95 <1.21> (流通経済) 79 - 78 (ー 1) 0.99 <1.08>所沢商業(情報処理) 79 - 95 (+16) 1.20 <0.93> (ビジネス会計) 79 - 77 (ー 2) 0.97 <1.05> (国際流通) 80 - 89 (+ 9) 1.11 <0.99> 明日も願書提出は続きますが、例年、大半の受験生が初日に出願しますので、大幅な数字の変動はないことが予想されます。むしろ、これをうけて「差し替え」を検討した結果、どのくらいの受験生が志願先変更を行うのかが注目です。個人的には、募集数増減の影響もあるのでしょうが、川越、川越女子とか、そして、それ以上に所沢、所沢西あたりの数字にビックリしましたが、なにがしかの影響を与えるのは本意ではないのでコメントは差し控えます。今日はこれまで。kama
2018.02.19
コメント(0)
こんにちは、鎌田です。愛夢舎は3月2日より新年度がスタートいたします。そこに向けて、ただいま新年度開講キャンペーン実施中です。↓ 新聞折込や、フリーペーパー折込などで ご案内チラシが配布されております。こちらのチラシ、お得なプレミアム・チケットつきとなっております。4月末までに愛夢舎に入塾手続きをされる場合、チラシについております「プレミアム・チケット」をご提示いただけますと入塾金10,800円を無料とさせていただきます。有効期限を少々長めにしておりますのでぜひ、お手元にお取り置きくださいませ。ただし、これらのチラシについては入間市内の一部で配布しており、お隣の狭山市や所沢市のお宅には届かないかと存じます。この場合でも、直接教室までお越しいただくか当ブログをご覧になった旨をお伝えいただけましたら同等のサービスをさせていただきますのでどうぞご安心ください。 さて、新年度開講に向けまして今回は、チラシをご覧いただいたり、評判を聞いていただいたりで、とにかく、このブログにたどりついていただいた方へ学年ごとのポイントをご紹介します。もっとも、学年ごとに異なり、ご覧になりたい内容もそれぞれかと思いますので、 以下のコンテンツ集からそれぞれの学年に応じたいタイトルをクリックいただくとそれぞれの記事にジャンプする、という、ターミナル的なヤツになっておりますもうひと手間おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。「新中学2・3年生の方へ ~3月授業料無料キャンペーン」「新中学1年生の方へ ~入塾金・諸費用ナシ、1科6,480円、 本科入会なら完全無料の『中学直前講座』のご案内」「小学5・6年生は 中学生へのステップ」「新小学3・4年生の方へ ~年間授業料無料で 学びを楽しむ心を育てる 『地域支援コース』のご案内」「新高校2・3年生の方へ ~東京大学までが射程圏内 の高等部のご案内」「新高校1年生の方へ ~月3,240円+英単語集プレゼントつき『大学受験英単語養成講座』のご案内」(過去記事)(一部、過去の記事を含んでおり、 日程や企画立案までの経緯、時事情報が 古い場合がございます。 コースの概要をつかんでいただくことを目的としておりますので、 どうぞご容赦ください。) なお、記事でご紹介していること以外にもたとえば「兄弟割引制度は 通常授業のみならず、講習会も含めて 2人目の授業料が半額になる」とか「学年末テスト対策に向けて 初めての方は、 2回の集中学習日への参加と テスト対策特別講座2講座無料」とか、 お得情報がいろいろあります。だから、一番手っ取り早いのは各教室にお電話いただいて「○年生なんだけど、 なにが得なの?」って聞いていただくことですwww 武蔵藤沢本部教室04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220(受付時間 14時~22時) 最後に、愛夢舎の教育方針とその実績(定期テストの結果)について、リンクを貼っておきます。同じく、タイトルクリックでご覧くださいませ「愛夢舎の教育理念 ~対象は『幸せを目指す人』全員です」「集団授業か個別指導か」「個別指導か集団指導か ~愛夢舎の指導方針」(上と別記事)「『2つ先』をみた指導」(過去記事)「『幸せ』と『2つ先』」(過去記事)「中学生 定期テスト対策について」(過去記事)「10年先をみる ~地域支援コース紹介記事より」(過去記事)「入間市教室 今年度2学期定期テストの結果」「2016年度 両教室総合2学期期末テスト結果」「2016年度 両教室総合2学期中間テスト結果」よろしくお願い致します^^kama武蔵藤沢教室04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220(↑ かまたの居場所)
2018.02.13
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)たびたびこんばんは、鎌田です今度は、私立高校入試の「合格のしらせ」です。東京都内私立高校では2月10日を中心に一般入試が実施されましたが、地理的に、愛夢舎の生徒は都内私立を受けることも珍しいことではありません。それらの結果を中心にご報告いたします。H.Tくん 城北高等学校E.Tさん 錦城高等学校 (進学コース)I.Tさん 目白研心高等学校 (選抜コース A特待)M.Tさん 豊南高等学校 (進学コース)R.Nくん 武蔵越生高等学校 (進学コース)みんな、おめでとう!!!愛夢舎としては久々に、偏差値70オーバーの最難関私立高校合格が出ました。けれど、あくまで通過点。彼の本命は県立高校です。この勢いで、みんな頑張れ!!kama
2018.02.13
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんばんは、鎌田です私立大学入試が続いておりますが、本日までに届いた「合格のしらせ」、ご紹介いたします。M.Uさん 東京女子大学 (現代教養学部 人文学科 歴史文化専攻)M.Uさん 武蔵大学 (人文学部 ヨーロッパ文化学科)M.Uさん 共立女子大学 (文芸学部 文芸学科)おめでとう!!・・・お察しのとおり、入間市教室のひとりの生徒ですww高校受験に比して、受験校の数が多くなるのが大学受験ですが、そのぶん、こういう合格ラッシュも起こりやすいという。。。ほかの受験生へのエールとなればよいと思います。まだまだ頑張れ!!kama
2018.02.13
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんにちは、鎌田ですたびたびですが、今度は「大学合格のしらせ」です。M.Uさん 日本女子大学 (文学部 日本文学科)Y.Sくん 武蔵大学 (経済学部 経済学科)2人とも、おめでとう!!大学受験は、まさに今が一番忙しいとき。連日、試験が続く高校生も少なくない、くれぐれも体調管理を大切に。出かけることが多いわけなので、帰ってきたらこまめに手洗い・うがいを忘れずにしましょう。・・・保健の先生みたいになってきた。。。毎年、大学受験は厳しい戦いが繰り広げられるわけですが、来週には「合格ラッシュ」といきたいですね!kama
2018.02.10
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんにちは、鎌田ですしばらくぶりですが、まだ私立高校入試は続いております。今日も、何人かのメンバーが試験に出かけています。・・・が、今日の試験の結果ではなくて、少し前に発表になっていたぶんで、こちらに掲載していない件がありましたので、ここで改めて「高校合格のしらせ」のつづき、ご紹介します!N.Kさん 聖望学園高等学校 (特選コース)H.Aくん サレジオ工業高等専門学校 (機械電子工学科)M.Tさん 東野高等学校 (特進βコース)3人ともおめでとう!!!そういうわけで、2~3日後には、また新たな合格報告ができると思います、ご期待ください^^kama
2018.02.10
コメント(0)
こんにちは、鎌田です。愛夢舎は3月2日より新年度がスタートいたします。そこに向けて、ただいま新年度開講キャンペーン実施中です。先週より、↓ ご案内チラシが配布されております。こちらのチラシ、お得なプレミアム・チケットつきとなっております。4月末までに愛夢舎に入塾手続きをされる場合、チラシについております「プレミアム・チケット」をご提示いただけますと入塾金10,800円を無料とさせていただきます。有効期限を少々長めにしておりますのでぜひ、お手元にお取り置きくださいませ。ただし、これらのチラシについては入間市内の一部で配布しており、お隣の狭山市や所沢市のお宅には届かないかと存じます。この場合でも、直接教室までお越しいただくか当ブログをご覧になった旨をお伝えいただけましたら同等のサービスをさせていただきますのでどうぞご安心ください。 さて、新年度開講に向けまして今回は、チラシをご覧いただいたり、評判を聞いていただいたりで、とにかく、このブログにたどりついていただいた方へ学年ごとのポイントをご紹介します。もっとも、学年ごとに異なり、ご覧になりたい内容もそれぞれかと思いますので、 以下のコンテンツ集からそれぞれの学年に応じたいタイトルをクリックいただくとそれぞれの記事にジャンプする、という、ターミナル的なヤツになっておりますもうひと手間おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。「新中学2・3年生の方へ ~3月授業料無料キャンペーン」「新中学1年生の方へ ~入塾金・諸費用ナシ、1科6,480円、 本科入会なら完全無料の『中学直前講座』のご案内」「小学5・6年生は 中学生へのステップ」「新小学3・4年生の方へ ~年間授業料無料で 学びを楽しむ心を育てる 『地域支援コース』のご案内」「新高校2・3年生の方へ ~東京大学までが射程圏内 の高等部のご案内」「新高校1年生の方へ ~月3,240円+英単語集プレゼントつき『大学受験英単語養成講座』のご案内」(過去記事)(一部、過去の記事を含んでおり、 日程や企画立案までの経緯、時事情報が 古い場合がございます。 コースの概要をつかんでいただくことを目的としておりますので、 どうぞご容赦ください。) なお、記事でご紹介していること以外にもたとえば「兄弟割引制度は 通常授業のみならず、講習会も含めて 2人目の授業料が半額になる」とか「学年末テスト対策に向けて 初めての方は、 2回の集中学習日への参加と テスト対策特別講座2講座無料」とか、 お得情報がいろいろあります。だから、一番手っ取り早いのは各教室にお電話いただいて「○年生なんだけど、 なにが得なの?」って聞いていただくことですwww 武蔵藤沢本部教室04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220(受付時間 14時~22時) 最後に、愛夢舎の教育方針とその実績(定期テストの結果)について、リンクを貼っておきます。同じく、タイトルクリックでご覧くださいませ「愛夢舎の教育理念 ~対象は『幸せを目指す人』全員です」「集団授業か個別指導か」「個別指導か集団指導か ~愛夢舎の指導方針」(上と別記事)「『2つ先』をみた指導」(過去記事)「『幸せ』と『2つ先』」(過去記事)「中学生 定期テスト対策について」(過去記事)「10年先をみる ~地域支援コース紹介記事より」(過去記事)「入間市教室 今年度2学期定期テストの結果」「2016年度 両教室総合2学期期末テスト結果」「2016年度 両教室総合2学期中間テスト結果」よろしくお願い致します^^kama武蔵藤沢教室04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220(↑ かまたの居場所)
2018.02.06
コメント(0)
ただいま、新年度開講キャンペーン中です!中学部へ新規入塾の方は、入塾金+3月授業料無料!ほかにもお得な情報がいっぱい!詳しくは、ご案内ページをご覧ください!(↑上の文章をクリックするとページにジャンプします)こんばんは、鎌田です10年以上もホームページビルダーでこしらえたふる~~~いホームページを公開しておりましたが(…古いにも関わらず、多くの皆様にご覧いただきました、 ありがとうございました!)このたび、ようやっと、ホームページが新しくなりました! 新しいホームページは↓ こちらから「愛夢舎の新ホームページ」アドレスがスゴイです。 aimusha.love・・・スゴイです。↑ コレだったのが↓ こうなります。・・・よくわからない?実際にご覧くださいまし。ただ、できたてホヤホヤなのであっちこっち、工事中でございます。どうぞご勘弁を。kama
2018.02.04
コメント(0)
こんばんは、鎌田です。愛夢舎は、3月2日より新年度がスタートいたします。そこで、1月から2月にかけて、新年度開講キャンペーン期間としてさまざまなお得サービスを実施します。新年度開講にむけて、さまざまな側面から「愛夢舎」を紹介していこうと思いますが今回は、小学低学年に対する取り組みについてです。表題のとおりでございますが、 愛夢舎では小学3・4年生は授業料が無料となっています。一ヶ月だけ、とかサービス期間中、とかじゃなくて、ずっと無料です。「無料」というのがアヤシイというなら、ウチの料金表どおりの記載にすると、授業料は0円です。本当です。もっとも、授業で使う教材の作成費や冷暖房費、タイムカードとか教材ファイルとかそういうのの諸費用はいただいており、これが、毎月2000円です。夏休みとか冬休みなど学校の長期休暇中は実施していません。 なぜ0円か。 それは、ウチの小学3・4年生のコース名、「地域支援コース」という、これをご覧いただければお分かりになるだろうか。まさに「地域の教育力に貢献したい」という、この一念で始まったコースなので、実費はお支払いただくんだけど、われわれ講師の報酬はいただかない、という。 「地域の教育力への貢献」と考えたとき、授業の内容についてもすこし、変わったことをやっていると思う。 「算数ですか?国語ですか?」というお問合せをいただくんですが、そういう教科の「枠」にとらわれずにやっております。 あえていうなら「子どもたちに必要なこと」を教えています。もちろん、算数や国語というのも子どもたちに、とっても必要ですから、それぞれの授業の「軸」には据えています。毎回の授業で、100マス計算をやったり、漢字ドリルを進めたり、ことわざを覚えたりする。しかし、それだけでなく、たとえば生活場面で登場する「文化」的なもの、嫌い箸(禁じ箸)の知識とか干支を覚えるとか、世界の国々の場所と国旗を覚えるとか、そういう多岐にわたっていろいろな事柄にふれていく。 というのは子どもたちに最も必要だと思うことは「勉強って楽しい!」って感じることができるチカラ、「へぇ~~~そうだったんだぁっ!!!」って、興味と驚きをもって未知の世界に飛び込んでいけるチカラ、好奇心とか向上心とか積極性とかそういうムズカシイ言葉で言ってもいいけど、まあ、そういうことです。そして、生活場面での常識とかマナーとか、理科・社会の知識とかっていうのは中学生・高校生になったとき、「受験勉強」において爆発的な基礎力になる。おわかりかと思いますが、学校教科書で勉強できることなんか教養あるオトナとしての知識・智恵の100分の1にも満たない。ニュースをみているとさまざまなワードが飛び交うけど、じゃあ、そういう言葉はいつ分かるようになるのか、といえば、そういうのをみたときに、「なんだろう?」と思えるかどうか、僕が言うところの「疑問力」があるかどうかにかかってる。疑問力がない子はたとえば「芥川賞と直木賞」がなんのことだかわからなくても「自分がわかっていない」ということにすら気づけない。じゃあ、疑問力はどこで養うかというと、小学生低学年までだと思ってます。ちっちゃいころに知ることの楽しさを感じたかどうか。 そこで、愛夢舎の「地域支援」というのは授業料無料で、そういう「チカラ」を提供するのはめぐりめぐって、最終的に僕ら自身がその方がラクができるから、でもある今の小学3年生たちがそういうふうに育ってくれて、高校受験のときに愛夢舎に通ってくれたとして、そういうチカラのない子は絶望的に、難しいもん。。。だから、愛夢舎が入間市にあり続ける以上は入間市の小学生たちにそういうチカラをつけてほしい、そうでないと僕らが後で苦労する、、、っていう・・・ね。 もちろん、ウチも私企業ですから「そういう狙い」もありますよ、つまり、低学年のウチに無料で通ってみてもらって、やがて中学生になったときとか受験のときとかの塾えらびのとき、「以前通っていた愛夢舎」を選択肢に加えてほしい、というね。でも、これはWin-Winであろうと思ってます。こっちは塾の宣伝になるし、地域の教育力を上げることでさきざきの指導の苦労を軽減でき、ご家庭としては無料で習い事に通える上、塾えらびのポイントもわかるし、学年があがって、イヤならやめればよい。入間市教室を開校したとき、多くの保護者の方とお話しして驚いたんだけど、辞めたいってご家庭が言っても、なんだかんだ言って辞めさせてくれないという塾さんがあるようですね。・・・ウチ、辞めたいっていう方をムリに引き留めたり、引き延ばしたりすることはいたしません。地域支援についてはホント、お気軽に初めて通っていただけることも重要ポイントです。気軽に足を運べる「まなびや」であることは愛夢舎の存在意義ですから。 さて、そんな地域支援コース、武蔵藤沢・入間市とも新3年生・新4年生の募集を始めております。地域支援コースは、「気軽」なものではありますが、実は、低学年の子たちの将来の勉強に対する意識づけとかものごとに対する「やる気」とかを育てる、極めて重要で、極めて難しいジャンルです。そのため、いずれの教室においても専任講師のみ、つまり、塾長、副塾長、教室長、教務部長のみが授業を担当いたします。入間市では、僕も担当しておりますが、百人一首を取り入れたり、英語の要素を加えたり、世界のグルメ情報などもお届けしています。 ひとつだけご注意いただきたいのは、お手軽コースゆえの定員です。現在通われている方もいるので、実際にはもっと少ないのですが、いずれのクラスも12名が最大定員になっています。つまり、12名の方がお申込みになられた時点でいったん「募集終了」となり、以降はキャンセル待ち状態となります。どうぞお早目にご予約くださいませ。 実施曜日や空席状況のご確認は各教室までお電話くださいませ。武蔵藤沢本部教室04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220kama↑こちら、クリスマスに向けて行われた「工作」の授業。今期は、100円均一で売っているモノを組み合わせて「スノードーム」を手作りしました。↑入間市教室では、国語や社会、一般教養につながるものとして「百人一首」を積極的に取り入れています。これがきっかけで、ご家庭で練習するようになった子もいるようです。
2018.01.28
コメント(0)
こんばんは、鎌田です…寒いですね、ホントに寒い。。。寒すぎて、そういや、最近書いてないけど、そもそも絵文字にネコがやたら登場することからお分かりのとおりわたしゃあネコ大好きの「ネコ型人間」であって、ってことは寒さにも弱くて、コタツで丸くなりたい気分、今日なんかは、あまりの寒さで、教室の裏の立体駐車の機械が凍っちゃって動かなくなって仕方がないから、お金払って別の平面駐車場にとめたっていう、トホホな状態です、明日もダメかな。。。そんな中でも、「合格しました!」の声を聞くとホントに元気が出ます♪さあ、本日届いた「合格のしらせ」、ご紹介します!!N.Kさん 西武学園文理高等学校 (英語科)A.Iくん 西武学園文理高等学校 (普通科)I.Tさん 山村学園高等学校 (総合進学コース 選抜クラス)H.Mくん 山村学園高等学校 (総合進学コース 選抜クラス)A.Iくん 山村学園高等学校 (総合進学コース 選抜クラス)R.Tさん 山村学園高等学校 (総合進学コース 進学クラス)H.Wさん 山村学園高等学校 (総合進学コース 進学クラス)R.Mさん 秋草学園高等学校 (進学選抜コース β類)M.Nさん 秋草学園高等学校 (進学選抜コース β類)R.Nさん 秋草学園高等学校 (進学選抜コース β類)Y.Yくん 東野高等学校 (進学コース)みんな、おめでとう!!!連日ご覧いただいている方はご想像いただけると思うんだけど、毎日まいにち、これだけの嬉しい報告が届くのです。こっちは嬉しくて、楽しくて、しょうがないwwこのときのために、チーム一丸となって、1年間頑張ってきたってことです。・・・ときに、こちら、自宅で書いております。家に帰ってきたらムスメが39度の熱を出しております。十中八九、インフルエンザですな。。。みなさまも、くれぐれもお気をつけ・・・・・・・って、ボク?!kama
2018.01.27
コメント(0)
こんばんは、鎌田です今日は、ひどく寒かったですね…ゆうべ、ニュースをみて、我が家では、念のために水道からポタポタと水を垂らしながら一晩過ごし、特に事なきを得たのですが、実際、八王子市内の方でも「朝起きたら、凍ってて水が出ない…」とお困りの方がいらっしゃって、うーむ、雪だけでなく寒さもかぁ、いろいろ襲ってくるなぁ、、、と悩ましく過ごしておりますが、今日も高校合格の知らせ、いっぱい届いていますよ!S.Mさん 聖望学園高等学校 (S特コース)S.Mさん 西武台高等学校 (特進Sコース)H.Kさん 西武台高等学校 (選抜Ⅰコース)T.Nくん 西武台高等学校 (進学コース)S.Sくん 武蔵越生高等学校 (選抜Ⅱコース)H.Mさん 武蔵越生高等学校 (選抜Ⅱコース)T.Tくん 昭和鉄道高等学校 (鉄道科)D.Oくん 東野高等学校 (進学コース)T.Mくん 東野高等学校 (進学コース)R.Oさん 東野高等学校 (進学コース)T.Mくん 大川学園高等学校 (普通科総合コース)みんな、おめでとう!!発表は明日も続きます、ときに、小・中学校ではついに学級閉鎖の措置がとられました、インフルエンザの流行が止まりません。こればかりは、注意のしようもないかもしれないんだけど、これから、大切な時期が続きます、せめて、うがい、手洗いなど、できる限りの予防をしたいものです、体調管理も、受験生の大きな「仕事」ってことで。kama
2018.01.25
コメント(0)
こんばんは、鎌田です今日は、オフをいただいております道路の雪もだいぶ融けて、ようやっと、スーパーに買い物に出かけられる、…と思っていたら、家の目の前の道路でガス管工事、一日じゅう車を出せない事態になりましてしょうがないから、普段いかないスーパーにてくてく歩いて出かけたっていう・・・。楽しみといえば、生徒たちの合格のしらせが届くのを待つことくらい。(自宅からでも連絡状況は確認できます)というわけで、私立高校入試結果、本日届いた「合格」をお知らせいたします!Y.Yくん 城西大学付属川越高等学校 (進学コース)S.Kくん 東野高等学校 (特進βコース)T.Kくん 東野高等学校 (特進βコース)K.Sくん 東野高等学校 (特進βコース)H.Kくん 東野高等学校 (進学コース)H.Sくん 東野高等学校 (進学コース)K.Sさん 東野高等学校 (進学コース)G.Mくん 東野高等学校 (進学コース)M.Mさん 日体桜華高等学校 (普通コース)M.Kさん 文華女子高等学校 (総合進学コース)みんな、おめでとう!!!今日は「東野高校」の通知がたくさん届きましたね。地元の方はご存じの、入間市内の高校です。近年、すごい人気の学校です。ぶっちゃけ、昔は独特な教育方針をしいていらして、地元では、良い印象をお持ちになる方は、そこまで多くなかった。それが、大規模な学校改革に踏み切られ、かつての「誰でも入れる底辺校」は今や、国公立大学現役進学を実現する進学校への道を歩まれている。だけでなく、生徒の面倒見のよさも好評につながり、毎年まいとし、人気は上昇中です。世界大会進出のダンス部とか、陸上やカヌーなどの部活でも全国的な活躍をみせています。「校舎のつくり」が独特なので、アレで好きキライが分かれるくらいかな。…別に、宣伝を頼まれたわけではありませんけど、ホレ、生徒たちの「受験パターン」には僕らもなにがしかのアドバイスをさせていただくわけで、僕らがご家庭にその学校をご推薦するにはそれだけのちゃんとした理由がございます。エラそうだけど、おススメできない学校は、名前を出しません。入れるところを受ければいい、という、数字の輪切り進路指導はいたしません。明日もまた、おススメ私立高校の合格発表が続きます。kama
2018.01.24
コメント(0)
こんにちは、鎌田です。以前、あるご家庭からお問合せをいただきまして、お電話でいろいろとお話しさせていただいたんですが、お電話の先で、お母さまがおっしゃる。「最近、ウチの子どももようやく塾に通うことについて、 前向きに考えるようになってきた。 これまでは、自分で勉強してきて、それで十分だったけど、 最近、勉強の内容が難しくなってきて、 ほかの人に教わったり、アドバイスをもらったりするのも 必要なのでは、と思い始めたようだ。 ところで、じゃあ「塾」を探そうとなったとき、 今、90点くらい取れている子が、 もっと上・・・98点とか100点とか そういうのを取りたいと思ったときには やはり集団授業がいいのか、 でも、みんなと同じことをしていて、 そういう「上の方」を 目指すことができるのか、 そう考えたら、個別の方がよかったりするのか・・・」「集団」か、「個別」か。という、この大きなテーマについては、これまでも当ブログや入間市教室のブログでも何度か書いてきた内容です。(参考記事(タイトルクリック): いずれも、愛夢舎の「個別」or「集団」へのスタンスを書いています) 「個別指導か集団指導か~愛夢舎の指導方針」 「自習」ではなくて」 「愛夢舎の『入塾基準』」) 愛夢舎は、「授業」は集団、「演習」は個別、言い方をかえますと、「集団授業で、個別にみてる」というのを、今のところの「姿勢」としてお話しさせていただいております。授業は「集団」にこだわっています。妙なハナシですが、たとえそのクラスの生徒が1人や2人であったとしても、講師が黒板を背に、立った状態で、大きな声で、板書しながら生徒に向かい、対話式授業を行うというスタイルは変えません。生徒が10人であったとしても、もちろん同じです。「集団」にこだわるのは、そもそも高校受験なり大学受験なり、社会生活なり、学校生活なり、我々、彼らが囲まれている世界そのものが「集団生活」であって、「集団のペース」というものが存在し、「集団の中における自分の位置」を知るということがとても大切であると考えているからです。勉強という、非常に狭い世界に限ったとしても、やはり「集団のペース」を知ることは重要です。たとえば、高校受験までに必要なペースというものが存在する。それは、ひとりひとりが、ついていけようが、おいていかれようが、存在するわけで、たとえ、自分がついていけなかったとしても「ペース」が待ってくれるわけではない、入間市教室には、いま現在7中学から生徒が通ってくれていますが、7つも中学があれば同じ教科を使うにしても、その進み具合はしっちゃかめっちゃかです、で、別々の中学の子どもたちが同じ教室で授業を受け、「えっ?もうそんなに進んでるの?!」「ああ、ウチの学校は速い方なんだな」ということを知ることも大事なことです。そういうわけで、ウチの授業進度はどこか特定の学校のペースに合わせているのではなくて、ウチの教務部が長年かけて作ってきた愛夢舎独自のシラバス(年間授業計画)に基づいています。ウチの授業を「ペースメーカー」とし、それに対して、自分がどの位置にいるかを子どもたち自身が把握するわけです。授業を「個別」にしてしまうと、この「ペース」がわかりづらくなってしまいます。ここでいう「ペース」というのは必ずしも「スピード」とは限りません。そうですね、「平均」と考えてもいいかもしれない。つまり、ほかのメンバーがどういう進み具合で、どういう処理スピードで、どういう理解度で、どういう忘れ具合で・・・という「平均」、「標準」、「スタンダード」、言い方はいろいろありますが、とにかくそういうのは周りと比較することで気づくことです、ゆえに、「勉強がニガテだから個別が向いている」というのは、まったく間違っていると思っています。それは、周りをみないから「勉強がニガテ」という言い方になってしまうのであって、集団に入ることによって自分の「現在地」と、もし確かに自分が遅れているのであれば自分が追いつかねばならない「地点」が見えることになるし、周りをみないからこそ「自分だけ、できていない」という思い込みにもつながる。苦手だと感じている子こそ、まずは「集団」の中で周りをみて、なんなら、周りのマネをしてみることが第一歩なのです。さて、授業を集団で行いますと、そりゃ、授業中の理解度は人それぞれになりますね。ある場合は、その子にとって、塾の内容はとてもわかりやすいものでしょう、しかし、別の場合、「うわぁ、この範囲はぜんぜんわからないぞ!」ということもあるかもしれない。あるいは、ある子は、どんな範囲でもスラスラできるようになって、別の子は、毎回まいかい、理解するのに時間がかかってしまう、そんなこともありますね。それは、当然のことです。そして、なんの問題もありません。集団授業は自分の位置を・・・「平均」、「標準」、「スタンダード」を知ることが価値であると書きましたが、そもそも、クラス全員が「平均」を目指しているわけではありませんから。端的に書くと、川越高校、所沢北高校を目指している生徒と、豊岡高校、入間向陽高校を目指している生徒では、必要な要素が大きく異なる、ってことです。県立高校志望と私立高校志望とではまた大きく異なるし、入試対策なのか、学校の定期テスト対策なのかでも勉強の仕方は大きく変わりますね、生徒によって、そもそも「目指しているもの」が異なるので、全員、同じ得点力である必要はありません。これまた「標準」との比較でわかってくることです。もちろん、ウチでも最低限のクラス分けをしているけど、たとえば、「選抜クラス=所沢北以上」とラインを引いたところで、そのクラスの中でだって、ひとりひとり、必要な要素が異なります。っていうか、たとえば、高校受験という目標で考えるなら、英語や数学という教科単体で考えていること自体が不完全であり、間違いであるわけなんです。教科間バランスを考えずに、また、単に苦手な教科を勉強すりゃいいってもんでなく、この教科が、ほかの教科にどのように影響しているか、そういう深い連関までを考えると、仮に、目標が同じだったとしてさえも、ひとりひとり、すべきこと、たどりつくべき場所は異なるってことになる。 だから、その子に必要な個別指導を行うというのは、正しいわけなんです。その子が本当に必要なものを得る、成績を上げるということにおいて、個別指導という手法は正しい。けどね。それは、本当に「その子に合った、 その子個別の指導」であるなら、のハナシです。これを書くとあちこちから怒られるかもしれないので先に謝っときます、ごめんなさい。だったら、個別指導の塾さんは、なんで、生徒全員同じ教材を使ってんの?ってことになりませんか?ヘタすりゃ、全員が同じ教材を使うだけでなく、全員が、同じペースで授業を受けている、違うのは、授業が行われる時間帯と先生だけ。これもね、業界の人はみんな知ってるけど、「その教材を、上から順に読み上げていくだけで、 誰でも同じ授業をすることができる、という スグレモノの教材」というのが存在しているわけなんですね。これは、先生ひとりひとりの資質とか能力によってサービスの差が出ることがない、という意味で、言い換えれば誰がやっても「スタンダード」を提供できるという意味では大変優れたものであると思っています。皮肉ではなくて、たとえば、「公文式」なんてのはその最たるものですね。けど、それをもって「個別指導」といったとき、習わせる親御さんにおいては、もしかして、大きく錯覚しているかもしれない、「個別なんだから、 ウチの子に合った先生が ウチの子に合ったレベルの教材で ウチの子にあった指導をしてくれるに違いない。」・・・たぶん、スタンダードです。僕らは、ホントにひとりひとりの生徒に応じた成績の上げ方が必要だと思ってるし、それをやりたい、と思ってる、そうしたら、まず大事なのは、「観察」でしょう。そして「提案」。たとえばね、超一流のレストランになると、お客さんに対して少しずつ調理法と味付けを変えますね。同じお客さんだとしても、その日の体調によって変える。たとえば、今日はこのお客は少し脂を控えた部分がよかろうと、肉をカットしたり、塩を少し強くしてあげよう、とか。ボタンひとつで、全員、同じ量のご飯と、同じ量のオカズが同じ味つけで出てくるシステムだと「大失敗」はないよね、また、チェーン店だとしたら、店舗による大きな差も出ないから、よい、まさに「スタンダード」。が、ウチは「超一流レストラン」をやっていると言ってもいいかな。たとえば、たとえば、レストランがお客さんの好みや体調を聞くときに「好みは何ですか?」「体調はいかがですか?」と聞くのは、まあまあ一流かもしれないけど「超一流」ではないだろう。「超一流」はお客さんの顔色であるとか、世間話の中のヒント、(最近、仕事がこんなんで、どこそこに行って、 どのくらい忙しくて・・・とか)あるいは、食前酒に何を選ぶか、とか、あるいはあるいは、前菜を食べたときにどういう風な味に感じるか、そういうので分かっちゃうらしい。ウチは、集団授業の中で生徒の「調子」を把握するわけです。授業は「生徒」がスタンダードを知る場であると同時に「講師」が生徒の調子・・・どこが苦手で、どこが得意でということや間違え方のクセやテストの受け方などを把握する場でもあり、それをもとに、生徒に別個の指示が出る。ともすると、生徒ひとりひとりに別の課題(=教材)を与えることもある。たとえば入試対策だと、受ける高校が異なるわけだから、それぞれ、みんな、自分の受ける高校の過去問を持って、先生の前に座り、どういう勉強をすればよいかの指導を仰ぐ。現中学2年生にも時間的および学力的余裕が残っている間により高次のチカラをつけるべく、別の課題プリントを持たせて既習範囲の応用力をつけさせている子もいる。逆に、全体のペースとば別の流れで、すでに授業では終わってしまった部分、たとえば、3年生に対して、1年生の初めの方の英語であるとか、そういう復習部分を補っていくのもまた、別途課題と個別指導のなせるワザである。そして、日々の面談によって僕が把握したり、、志望校調査などに書かれたりした彼らひとりひとりの「目標ライン」を講師たちに示すことで、本当の意味での個別指導が可能となります。そうですね、たとえるなら、入間市教室の講師たちがお客さんの体調に合わせた調理ができる超一流シェフであるとするなら教室長たる僕の役割はお客さんのニーズを把握する一流ホテルのコンシェルジュであるかな。さて、冒頭のお母さまとのお話。「・・・集団がいいのやら、個別の方がいいのやら・・・」とおっしゃるので、僕は「・・・あのぅ、ボクがこういうこと言うと うさんくさいというか、、なんなので、、、 あんまり、言っていいのかどうか、 わかんないんですが・・・ お母さん、 そういうとき、 まさにウチですよ。」と言わせていただいた。それでウチでお迎えすることになった彼は、順調に定期テストで450点以上をキープしています。 ・・・ええと、だいぶ長くなりましたが、ときたまお尋ねいただく質問なので、少し丁寧にご説明させていただきました。 これが愛夢舎に成績オール2くらいの生徒もいれば文字通りオール5、偏差値70以上の生徒もいて、それぞれが、それぞれに応じた伸び方をする理由です。そういうわけで、「集団か個別か」、迷われている方はどうぞ、「愛夢舎」へ。kama
2018.01.24
コメント(0)
こんばんは、鎌田です昨日の大雪はヒドカッタですね、ボクは八王子の自宅に帰るまで、実に7時間かかりました愛夢舎が、「天災による休講措置」をとるのはボクの記憶上、この17年で3回目くらいかと思います。前回は4年前の大雪。どうも、雪に弱いようですね、しかも、4年に1度、冬期オリンピックの直前にやられるってことは、次回、2022年の北京オリンピックのときにもヤバい?今日はとてもいいお天気でした。道路の雪もどんどん融けてくれました。もっとも、明日の朝はその融けた雪が凍って道路が大変すべりやすくなっているかもしれません、くれぐれも、足元にご注意を。が、しかし、荒天から、一転しての気持ちのよい晴れ。まるで受験生を祝福しているかのようではございませんかというわけで、今年もこの季節、この記事がやってまいりました!昨日より始まった私立高校入試、その結果が、本日より発表となります。さっそく届きました「合格のおしらせ」、本日分をご紹介してまいります!!H.Kさん 国立筑波大学附属坂戸高等学校 (総合学科 SGクラス)H.Tくん 狭山ヶ丘高等学校 (1類 最難関国立大学進学コース 奨学生) R.Tさん 狭山ヶ丘高等学校 (3類 総合進学コース)Y.Aくん 星野高等学校 共学部 (βコース)K.Tくん 星野高等学校 共学部 (βコース)K.Sくん 聖望学園高等学校 (特選コース)N.Sさん 聖望学園高等学校 (特選コース)K.Kくん 聖望学園高等学校 (特選コース)S.Yくん 聖望学園高等学校 (選抜コース)K.Cくん 聖望学園高等学校 (総進コース)K.Iくん 帝京高等学校 (進学コース)M.Fさん 東海大学菅生高等学校 (総合進学コース) M.Mさん 白梅学園高等学校 (選抜コース)R.Tさん 白梅学園高等学校 (進学コース 保育・教育系)R.Kさん 東野高等学校 (特進αコース α特待奨学生)T.Oくん 東野高等学校 (特進αコース)Y.Kさん 日体桜華高等学校 (普通コース)A.Uさん 日体桜華高等学校 (普通コース)(狭山ヶ丘高校のコース名の 1、2、3は、正しくはローマ数字。 楽天ブログの環境では表示できないため、表記をかえています)みんな、おめでとう!!!!例年、発表初日はもう少し、数はすくないもんだけど、今年は、どばばば~~~っときましたねw「まずは、ひとあんしん」。というのは、彼らの大半は、3月に行われる県立入試を「本命」としている。これで、残る試験は県立入試のみとなった。予想問題演習、過去問演習と、各回ごとに、5点ずつ、得点をアップしていこう、そしたら、受かる。一方で、今回の入試が「本命」だった「私立高校第一志望組」がいる。入間市教室でも、私立第一志望が5人ほどいました。が、そのほとんどが、まだ受験を終えない。第一志望が既に受かっているのに、勉強の手を止めない。昨今の私立高校というのはコースが多岐にわたっていて、ホントに、学校名だけで選ぶことができない、こっちのコースとあっちのコースでは、同じ学校であるにも関わらず、なんなら、「まるで別の学校」くらいに違う場合がある。だから、というわけではないが、彼らは、まだチャンスがある限り、試験に挑もうとしている。「合格」したから、それでおしまい、彼らは、そうは考えていない。自分の力を存分に発揮するのだ、中には、コースの上下を希望しているわけでもなく、ホントに、もう、これ以上受けたところで、合格区分は、なにひとつ替わりもしないのに、それでもチャレンジ入試を受けるメンバーもいる。きっと、今の自分ができる限りのすべてを出しつくしたいのでしょう。そんな風に受験に挑むことができる彼らを僕は誇りに思います。さて、これは「初日」の結果です。・・・っていうか、今日、発表があったはずなのに塾に連絡をくれなかったメンバーもいる・・・センセイたちは、悲しいぞよ。。。明日、発表2日目、今日行われた試験結果も、さっそく発表されていきます。明日、またこちらのブログで最新結果をご報告できると思います。kamaこうして、壁一面が合格速報で埋まっていきます^^
2018.01.23
コメント(0)
【1月22日(月) 全授業休講のおしらせ】こんにちは、鎌田です用件のみ書きます。本日1月22日(月)、ただいま大雪が発生しており、入間市にも「大雪警報」が発表されました。生徒の安全を考慮しまして、本日は武蔵藤沢教室・入間市教室ともすべての授業を休講といたします。自習室の使用もお控えください。ご家庭への確認が済み次第、両教室とも閉館といたします。なお、入塾規約第11条にもとづき、天災による休講のため、振替授業の実施はございません、そのぶん、自習中での学習フォロー等で替えさせていただきますので、どうぞご容赦ください。あしからずご了承くださいませ。kama
2018.01.22
コメント(0)
こんにちは、鎌田です愛夢舎は、3月2日より新年度がスタートいたします。1月から2月にかけて、新年度開講キャンペーン期間としてさまざまなお得サービスを実施します。そこで、新年度開講にむけて、さまざまな側面から「愛夢舎」を紹介していこうと思いますが、今回は「高校生」についてです。 高校生を対象としている塾は近年、増えているのか減っているのか。いずれにせよ、入間市に限定すれば数は少ない。ウチは、開設当初、つまり、17年前から小学3年生から高校3年生までという対象学年は変わっておりません。高等部にも15年以上の歴史があります。が、システムはけっこう変わってきました。かつては、小・中学生同様に「高校●年生クラス」という組み方の時期もあった。真逆に、無学年制だった時期もあった。単体コースだった時期も、3コース体制だった時期もあって、今のカタチに落ち着いています。高等部は、学年別・講座選択制です。たとえば、今年度の高校3年生だと、英文法、英語長文、理系数学、文系数学、現代文、古文、日本史というような講座が設定され、生徒が必要な講座を選択受講する。1講座からの受講が可能で、やはり、1・2年生たちは1講座(英語もしくは数学)受講の子が多いです。3年生の場合、おそらく、最大で4講座受講くらいはできますが、実際には、2講座受講の子が最も多い層になります。講座選択は、受験科目を想定しており、つまりは大学一般受験を前提としています。授業形式も、集団で行いますし、学校の補習授業ではありません。ただ、予備校ではなく、あくまで「愛夢舎」です、小・中学生同様に、対話式授業を行いますし、(対話式とは、生徒に質問をなげかけ、 生徒からの質問に答えながら進める授業です、 生徒が自由に疑問点を先生になげかけられるのが特徴です)わかりやすくて、楽しくてためになる授業という点もかわりません。 また、愛夢舎という塾のシステムの使い方も中学生とかわらず、 端的に言うと、自習室の使用も自由であって、 だから、種明かしをしてしまうと、英語なり数学なり、週に1回の授業を受講して、週7日間、自習室で勉強し、テスト前などは受講している以外の科目についても先生への質問や個人指導でもって勉強する、という生徒がほとんどで、まあ、これが愛夢舎の高等部の上手い使い方なんでしょうね。1講座の月謝は12,960円です。(税込み。 特別カリキュラムの 「東大クラス」のみ21,600円) で、毎日通っているのだから、まあ、ぶっちゃけ、中学生よりも、相当安いです、これは^^;ただ、そのときの状況によって、希望する科目の講座が必ず設置できるとも限らず、そのぶんの不便をおかけすることもあります。そのため、安価な講座制になっているという事情もあります。 「安かろう、悪かろう」? それは、もう、「実績」でご判断いただくしかないですよね。 これまで愛夢舎では2人の東大合格者のお手伝いをしてきました。彼らは、最上位高校からの合格なので、「さもありなん」というご判断もあるかも。いったい、こうした「実績」というのはプロセスが大切で、つまり、どこからどう合格したか、というのも慎重にみないといけない。実名でいきますよ。 柘大一高 → 早稲田大学西武文理 → 早稲田大学狭山ヶ丘 → 慶応大学 → 慶応大学大学院県立所沢北 → 横浜国立大学西武文理 → 首都大学東京西武文理 → 国立茨城大学県立所沢 → 横浜市立大学県立川越女子 → 東京農業大学 → 東京大学大学院県立所沢 → 青山学院大学小平錦城 → 青山学院大学狭山ヶ丘 → 青山学院大学県立所沢 → 学習院大学県立所沢 → 中央大学県立所沢北 → 立教大学県立所沢西 → 立教大学県立所沢北 → 明治大学県立豊岡 → 明治大学県立狭山経済 → 明治大学埼玉平成 → 成城大学県立豊岡 → 成蹊大学 ・ ・ ・…キリがないですね。GMARCHだけでもこの何倍もあるのに、日東駒専レベルまで加えていくとこれはもうとんでもないことになる。まあカンタンにいいますと、フツーの高校からけっこういい大学に行っていると、こういうことです。 ただし、大切なことがひとつありまして 愛夢舎は、実績がウリの塾ではありませんそれは一貫しております。ゆえに、大学受験においても「どこに受かるか」を最重要視しているわけではなく、どのような考え方で大学を選ぶか、大学進学後に、どのようなビジョンを描くか、そもそも、ワタシは大学に行くべきなのか、そういったことを考え、考えさせて、プロセスを大切にした受験をすすめます。 その結論としての一般受験重視の方針です。 実は、「推薦科」も存在します。これは、指定校推薦ではなく、AO入試、公募推薦などを利用するもので、プレゼンテーション能力とか面接、小論文、そういった指導をする、しかし、これとて、むしろ就職試験なみのクオリティでの自己分析とビジョン構築、カンタンにいうと、「だから行きたい、行ったらこうする」の極限までの増幅を手段としておる、だから「なんでもいいから この成績でいける大学を」というご要望はお断りしております。まあ、推薦科は完全個別対応のかなり特殊なコースですのでもしご要望がありましたら直接ご相談くださいませ。 手前ミソながら、大学受験実績についてウチの高等部は入間市随一だと思います。それを生んでいる秘訣はこれまた、早くからの準備です。新高校1年生対象に英語の基礎力を身につけていく「大学受験英単語力養成講座」も3月からスタートします。(月謝3000円) ↑ ケタ、まちがってません。さんぜんえんです。こちらの養成講座についても別の記事でご案内いたしますね。kama
2018.01.21
コメント(0)
こんにちは、鎌田です3月からの新年度開講にむけて、さまざまな側面から「愛夢舎」を紹介しておりますが、 今回は、表題のとおり、現在の中学1・2年生、今年、2年生、3年生になる中学生のみなさんにお得なおしらせです。 愛夢舎は、3月から新年度がスタートします。これに合わせ、今月と来月は、2018年度新規入塾生を大募集しております。毎年、この時期に実施しておる、「新年度開講キャンペーン」です。 各学年、ポイントが異なるのですが、今回は、新中学2・3年生にむけてのご案内。 3月からの新年度開講にあわせ、2月28日までに入塾手続きをいただいた方は、 3月分授業料を無料とさせていただきます。 もちろん、3月からの塾通いをすこしでも支援させていただくという目的においてです。 というのは、2年生でも3年生でもですが、 年度の途中から授業に参加されると、それがほんのひと月であっても「追いつく」のがなかなか大変だから、という理由があります。 特に、新中学3年生は、高校入試に対応するため(=過去問題での演習に取り組むため)英語・数学については10月くらいには3年生の内容を終了します。 これはどこの塾さんもそうだと思いますが、学校よりもかなり速い進度で授業が進んでいきます。 従って、4月になって、学校が落ち着いたころ、5月の連休前あたりから塾通いを始めよう、なんて言っていると、そのころには学校では1学期期末テストで出題されるような内容を扱っているわけです。 もちろん、途中から授業に参加される生徒さんでも、愛夢舎のシステムつまり、授業以外の時間、いくらでも塾に来て勉強してよい、そのとき、チューターや講師の先生に質問したり、個人指導を受けたりを、追加料金なしですることができる、という、しくみでもって、以前から通われている生徒さんのペースに追いつくことは不可能ではありませんし、我々も、そう働きかけますし、ともすると、ご入塾の際の「条件」になります。が、やはりこれは相当な労力がかかります。生徒さんの負担もそうですが、下種なハナシ、我々スタッフの負担も大きい。ぶっちゃけ、3月授業料ぶんくらいの人件費もかかるのです。 だったら、年度の最初からスムーズに参加いただいた方が実はこっちもラクだったりします。 そこで、3月に通いやすくするため、3月授業料を無料とさせていただきます。 また、新年度開講時期というのはいま現在通われている塾の「みなおし」をされる方も多い時期です。 「今まで通ってきたんだけど、 どうもウチの子に合ってる気がしない。 よそを試してみたいけど、 お金をかけてまで・・・」 ところがどっこい、みなさん、そう悩み続けて、 愛夢舎の場合、夏期講習から転塾していらっしゃる中学3年生も多い。 夏期講習については、その「料金」も、もしかしたら理由のひとつにあるのかもしれません。たぶん、ウチの夏期講習費は、よその塾さんと比べたときに安いと思います。特に、中学3年生についてはかなりの確率で、その安さに驚かれます。昨年の中3夏期講習は全20日間、5教科の授業含む標準学習時間170時間で59,400円でした。(外部生料金。 その時点でお通いの内部生は54,000円)ずいぶん先のハナシになりますけど、夏休みの講習会についてお気になる方は↓ こちらの記事をご参照くださいませ「夏期講習会のご案内~まとめ」ほかにも、冬期講習からウチにいらした方なんかもいるけど、 どうせ移るなら早い方がよかったのに、ってことになりますよね。 そこで、特に進度がペースアップしていく中学2年生と3年生について「転塾費用負担」という意味も含んでおります。 授業をご覧いただいて、先生や空間との相性を感じていただき、そのうえで、事務的なご説明をさせていただきますので、 まずは、お気軽に授業見学にいらしてくださいませ。ウチは、ご入塾いただく前に必ず、ご本人様に、実際の授業を体験いただいております。授業をご覧いただいて、先生や空間との相性を感じていただき、そのうえで、事務的なご説明をさせていただきます。新3年生については高校受験に向けての進路相談、あるいは、2年生対象の学習相談なども無料をお受けしております。 いずれも、各教室までお気軽にご連絡ください。 武蔵藤沢本部教室 04-2960-5336 担当:田中(たなか)入間市豊岡教室 04-2901-8220 担当:鎌田(かまた)どうぞよろしくお願い致します。kama
2018.01.20
コメント(0)
【最後まで読んでいただくと、 衝撃の大サービスが待っています】こんにちは、鎌田です愛夢舎は、3月2日より新年度がスタートいたします。2月中は、新年度開講キャンペーン期間としてさまざまなお得サービスを実施いたします。新年度開講にむけて、さまざまな側面から「愛夢舎」を紹介いこうと思っておりますが、本記事は、先日「入間市教室のブログ」に書きましたものと同一のものになります。こっちでも宣伝しとかなきゃね♪ 今回は、最も愛夢舎にお誘いしたい、現在の小学6年生、新中学1年生について。理由は後述しますが、どこの塾さんでも同様だと思います。 最終的に、どの塾さんに通われるかは、もちろん、生徒本人と教室の「相性」で決めるべきです。 ですが、 ひとつだけご注意いただいた方がよいことがあります。 3月中に中学生の英語と数学の先取り授業をやってくれる塾を選びましょう。 ウチでは「中学直前講座」という名称で、それだけ単体で受講できるカタチで、3月中3回ずつの授業を行っています。(1教科6,480円)英語と数学の2教科受講される方が多いですが、最近は、小学生の間に英語を勉強されている方も多いので、そういう方へは数学1教科だけ、逆に、公文式などで算数を勉強されてきている方へは英語1教科だけの受講などもおススメしています。内容は、英語は、アルファベットの正しい書き方と正しい発音、1年生1学期で使う単語の練習と、簡単な英文の練習、数学は、正負の数の意味と正負の計算の初歩。ズバリ、中学1年生の最初の1~2ケ月ぶんを3月中に行うというものです。 が、なぜ「3月先取り」にこだわるかというと、 もちろんのことながら、中学生になったときにスムーズに学校の授業に参加できる、これが第一目的ですね。 しかし、これには深い意味があります。 先にやっているからわかる、ということは学校の授業に楽しく、積極的に参加できることにつながります。 ウチの、中学直前講座は1学期中間テストにおいて英語と数学、それぞれ90点以上を取れることを目標としています。これが叶えば、その子の「基準」は90点ということになりますから、次回以降についても同じような点数をとれる、とりたい、と思えるでしょう。一方、初回に50点をとった子にとって90点という得点は仮にそれがさほど難しくない問題であったとしても「自分には届かないもの」になってしまう。 おわかりですね。小学生にとって中学校のテストというのは未知の世界です。何点とれるものなのか、基準もありません。最初に取った点数が基準になります。基準は、得点だけではありません。最初、うまくいった子はその教科に対して「得意意識」が芽生えます。一方、最初に思うような結果が出なかった子は「苦手意識」が植えつけられます。 得意だからいい点数がとれるのではないのです。いい点数がとれたから得意教科なのです。オトナは意外とこの部分を逆に考えてしまいます。 逆に考えてしまって、「まずは様子をみよう。 なんなら最初のテストをやってみて、 難しそうなら、塾に通えばよい」 この場合「手遅れ」とは言いませんが、 ひとたび植え付けられてしまった「苦手意識」を取り除き、「得意教科」にすることの絶望的な難しさ。。。 だったら、3月一ヶ月間でよいので、英語と数学の初歩を身につけておきたい。それだけで、子どもたちの「意識」が正反対になります。ここでつかむ「意識」の方向はその後3年間の勉強姿勢を決定づけるわけなので、タイトルのとおり、高校受験の成否をも左右するというわけです。 ちなみに、英語も数学も、ウチの直前講座で扱う内容で十分です。そして、必要不可欠です。小学校で英語が導入されたこともあって、最近の中学校ではアルファベットや単語のつづりなど、英語の初歩についてはほとんどまともに教えてくれません。数学については先生によりますが、ちゃんとプラスとマイナスのルールに慣れていないのにとっとと四則演算、さらには文字式に突入してしまうこともある、それは、そうせざるを得ないほど今の中学数学の指導要領が多すぎるためです。 逆に、それ以上先のことまではできるようになっている必要はありません。中学生になって「得意意識」が芽生えた子はその後勉強することをちゃんと吸収していきますから。むしろ、先に進みすぎると今度は、学校の勉強を「退屈」に感じてしまう場合があります。もちろん「退屈である」というのは「錯覚」、勘違いなのですが、部分部分で知っている、できることがあるため「中学校=つまらない」という間違ったとらえ方になってしまう、これは、もっともあってはならないことです。 さて、長くなりましたが、そういうわけで、現在の小学6年生については3月中の塾通いが本当に大切です。愛夢舎でも、今月・来月と、無料授業体験おススメ期間となっております。ぜひ気になる塾の授業を体験し、まずは3月、「得意意識」が持てるように準備されることをおススメいたします。 ときに、「中学直前講座」に参加した生徒たち、 入間市教室では1学期中間テストで5教科得点全生徒平均424.8点という良い結果を残すことができました。英語の平均点に至っては94.2点です。(数学は84点、社会91点など)2学期になってもスタートダッシュの効果は衰えず、定期テスト学年1位もとることができました。 (いずれも、現中学2年生)「中学直前講座」は各教室とも、3月6日(火)開講。入塾金や諸費用はかかりません。英語と数学の2教科を開講しますが、1教科だけの受講も可能です。(1科6,480円 2科12,960円)↑こちら、去年のチラシ。今年はこのチラシは入りません。そして、最後まで読んでいただいた方に衝撃のおしらせ。「中学直前講座」にお申込みの時点(2月中)で4月以降の本科継続のお約束をいただいた方はなんと、本記事でご紹介してきました「中学直前講座」を全額無料で受講いただくことができます。(新規入会の方限定のキャンペーンとさせていただきます。 すでにお通いの内部生には適用されません。)各教室とも「定員」を設けているわけではありませんが、教室のキャパシティ的に10~12名程度でしめきりになるかと思います。早期ご予約をおススメいたします。武蔵藤沢教室:04-2960-5336入間市教室 :04-2901-8220kama 最後に、最近の入間市教室の定期テスト結果報告記事へのリンク ↓「2学期定期テストの結果」「1学期中間テスト結果報告」
2018.01.19
コメント(0)
こんばんは、鎌田ですブログデザインを変更しました。「春」です。来週、雪が降るかも、とか言ってるし、まだまだ寒い日は続くんだろうけど、先に「春」を呼ぶのです。先日の大学入試センター試験に続き、週明け1月22日からは高校入試もスタートします。kama
2018.01.18
コメント(0)
こんにちは、鎌田ですご覧のみなさまにはわからないことですが、なんでも、楽天ブログの管理画面の、ブログを書くヤツが、従来のは使えなくなっちゃうみたいです。。。もしかしたら、新しいヤツの方が使いやすいのかもしれませんけど、なんやかんやで10年以上も書いてきたもんですから今さら新しいのになると言われても、スーッと入っていけない、ボクも、残念ながら、はなはだ残念ながら「おじさん」なので、新しいものに対応するのに時間がかかっちまうのです・・・。この記事は、はじめて新しいヤツで書いてみております。世間話はこのくらいで、本題でございます。今シーズンも、いよいよ受験本番に突入します。先日、センター試験が実施され、来週には、高校入試もスタートします。いよいよ、いろいろな涙が流れる時期です。が、その前に、すでに発表になっております大学入試結果をご報告いたします。H.Hくん 国立信州大学 (経法学部 応用経済学科)M.Uさん 成蹊大学 (文学部 日本文学科)M.Tさん 東京都市大学 (都市生活学部 都市生活学科)おわかりかと思いますが、指定校、AO、一般公募など、各種推薦入試での合格者たちです。今さらですが、3人ともおめでとう!!Hくんは、ずいぶん遠いところに行きますが、小学生の頃から愛夢舎に通い、僕も何年か教えておって、いつくらいだろか、高校生になった頃かな、長野県へのこだわりを語りだした。奇しくも、僕は長野県出身であるのだけれど(生まれは千葉県だけど、実家が長野に引っ越し、 小中高と過ごしたので、長野出身と言っております)彼は、長野県民になりたいのだそうな。彼の小さな夢だったのかもしれませんが、まずはその一歩を踏み出すことに成功したようです。僕の実家は佐久市で彼は松本市、広い長野県なので、「ご近所」とは言えないけど、僕が実家に帰って、霧ヶ峰かなんかに出かけたときにでもあっちで会って、うまい蕎麦かなんかを食べるのも面白いね♪さて、さきほども書きましたが、入試本番はいよいよこれから。来週後半には、毎年のごとく、ばっしばしと、合格速報をお届けできると思います。こちらのブログで日々更新してまいりますので、どうぞお楽しみに♪kama・・・で、新しいヤツはただ文字を平打ちするのはいいんだけど、装飾のしかたがちょっとよくわからず、文字に色をつけようとしたら背景が真っ赤になって3回くらい、ぎょっとした・・・慣れるまでしばらくかかるな・・・。
2018.01.16
コメント(0)
あけまして、おめでとうございます!こんにちは、鎌田ですみなさま、本年も愛夢舎、ならびに当ブログをよろしくお願いいたします! 戌年でございます、写真は、我が家に飾ってあります鏡餅のひとつでして、上に、橙ならず、ワンコが載っております、選んだチビすけは、橙でも、餅でもなく、「その後のワンコ」だけを期待しているものと思われます。 さて、愛夢舎は本日まで、休館期間をいただいております。ええ、今日までです。 明日1月2日と3日の両日は中学3年生、高校3年生の受験学年を対象とした「正月特訓」を行います。正月特訓以外の「自習」はできませんので、あらかじめご了承ください。 正月早々タイヘンだなー、と言われるのが数十年にもなりますと、今さら「タイヘン」とも思いません、だいいち、これでも昔と比べるとだいぶ「伝統行事」を大事にするようになったのです。(むかしは、年末31日も、1月1日も仕事だった) 午前10時より「正月特訓」を行います。受験生は、確かにタイヘンですが、3週間後には入試本番を迎えている、というその事実から目を背けるわけにもいきません。というわけで、明日より、ラストスパートに入ります。 kama
2018.01.01
コメント(0)
こんばんは、鎌田です今年も、残りあと30分となりました。みなさま、大みそかの夜をいかがお過ごしでございましょうか。僕が語ることではありませんが、今年の愛夢舎は「2教室体制」がだいぶ板についてきた1年でした。僕の「居場所」たる入間市教室も無事3シーズン目を終えることができそうです、そして、武蔵藤沢本部教室は新たに田中教室長が就任しての1年目、週に1度の全体会議に出かけると、少しずつ「田中ワールド」が教室にできつつあることを僕も感じておりました。 みなさま、今年も1年間、愛夢舎をご支援いただき、ありがとうございました。 間もなく、新しい1年が始まりますが、次の1年も、みなさんに愛される「愛夢舎」でありたいと切に願いますし愛夢舎は次の1年も、「愛と夢を与えます」のモットーどおり地域を愛していきたいと思います。 どうぞみなさま、よいお年をお迎えくださいませ。kama
2017.12.31
コメント(0)
こんばんは、鎌田です去る、11月3日(祝)に開催しました、 「愛夢舎スポーツ大会 『逃亡中 8』」、 当日の様子をご紹介する動画が完成いたしました。 例年、11月末くらいには完成して公開しておるのですが、今年は、だいぶお待たせしました、というのも、今年は期末テスト対策や進路指導の方がかなり忙しく、・・・あ、決して、去年がサボっていたわけじゃないんだけど、それにしても、今年は生徒指導に忙しく、当たり前だけど、そっちが本業なわけで、期末テストが終わったあとに、やっとこさ、ビデオ編集をはじめ、基本的に、生徒たちが帰った後、毎日少しずつやってたら、この時期になりました。足掛け、3週間くらいかかったかと思います。 ところがどっこい、ビデオ編集こそ本業じゃないから、当たりまえだけど、高度な機材とか、専用ソフトがあるわけじゃなくて、どうやって編集してるかというとパソコンにプリインストールされてる「ムービーメーカー」なるアプリケーションで作ってて、 ・・・これ、限界があるんだね・・・ 今年は、素材も例年より多かったし、面白いシーンもあったから、調子に乗って作ってたら、気がつくと動画サイズが30分を超えた。もう、軽いテレビ番組だ。 そしたら、メモリオーバーかと思われる不具合で、保存ができなかった・・・。 せっかく作ったのに、水の泡、ぜーんぶ、ぱぁ!! ・・・になっちゃうかと思ったんだけど、調べてみたら、どうやら分割すれば保存できるということだったので、かろうじて、セーフ。 そういうわけで、この動画シリーズでは初めてのことですが、 今年の「逃亡中」の動画は前・後編、2本立てになっております。 前編をご覧になった後は、ご面倒ではありますが、後編をクリックいただき、続きをご覧くださいまし ↓ それでは、今年の動画へのリンクです YouTube動画前編 「愛夢舎スポーツ大会2017 逃亡中.8~前編」 後編「愛夢舎スポーツ大会2017 逃亡中.8~後編」 終了直後の記事はこちら。 また、これを機会に過去の大会のご様子をご覧になりたい方は下のリンクからご覧くださいまし。 「スポーツ大会2016 逃亡中.7~Emergency」「スポーツ大会2015 逃亡中~The REVENGE」「スポーツ大会2014 逃亡中~New Generation」「スポーツ大会2013 逃亡中5」「スポーツ大会2012 逃亡中」「2011スポーツ大会 逃亡中」 「2010スポーツ大会 逃亡中」 だいぶ、歴史がありますねぇ。そして、ボクも今気づいた、なんだかしらないけど、回数のカウント、とちゅう、どっかで間違ったね・・・。 間違ったというか、正しくは、実は2010年以前、数年前に一度「鬼ごっこ企画」をやったことがあって、それを「1回目」と数えるか否か、の感覚が変わっちゃったんだろうな。 こうしてみると、年を追うごとに、画像もキレイになったし、自分で言うのもなんだけど、編集も上手くなったなぁ、 そして・・・ ・・・歳とったなぁ。。。 kama
2017.12.18
コメント(0)
こんにちは、鎌田です・・・寒い。。。まだ11月ではありますが、ブログデザインを「冬」に変更いたしました。それと、トップの文面もちょいちょい変わっておりまして、ただいま、冬期講習会生の受付を行っております。冬期講習会 小学5年生~高校3年生対象第1期 12月23日(土)・24日(日)第2期 12月28日(木)・29日(金)第3期 1月 5日(金)・6日(土)・7日(日)~全7日間※中学3年生・高校3年生は、 上記日程に「正月特訓」(1月2日・3日)が加わった 全9日間の日程で実施いたします。 各学年とも、既習範囲の復習を旨とした講習会です。 が、 3月からの塾通いを検討される方が「おためし」の感覚で受講いただくケースも多いです。愛夢舎も3月から新年度がスタートいたしますが、ほら、塾選びっていうと平常授業にいきなり申し込むっていうのは諸費用なんかもかかるし、入ってしまったら、なかなか辞められなくなるんじゃないか、なんてご不安に思われる方もいらっしゃいますでしょう、 その点、冬期講習会ならそれだけの「単発」で受講いただくことができるので、まず講習会に参加してみて、それでよかったら3月から入ろうかな、そんな「おためし」での受講、とってもおススメです。 ・・・同じような「おためし受講」を春休み中の「春期講習」で考えられる方もいらっしゃるのですが、(よかったら4月から入りましょう)ぶっちゃけ、こっちは、あまりおススメしません。3月一ヶ月の間にかなーり勉強が進んじゃいます。4月から入会された時点で、周りの子と、結構な差がついてしまいます。 なので、新年度からの塾通いをご検討のみなさん、ぜひ冬休みにいらっしゃってみてください。 さて、小学3・4年生向けには『地域支援コース』を開講しておりますが、12月中の授業は外部講師をお招きしての実施となります。 こんなものをみんなで作ってみよう ↓ スノードームと言うそうな。これは、石塚さんがその先生とサンプルで作ったもの。100均でそろう材料で1時間くらいで作れるらしいです。いいね、コレ♪ 入間市教室では12月4日の回、武蔵藤沢教室では、その翌週の授業で「工作~スノードームを作ろう」を開催します。昨日、入間市教室の子たちに写真をみせて「予告」をしたところ大歓声が上がっておりました。かわいいのができるといいね^^各種お問合せはそれぞれの教室まで、お電話にてお願い致します。武蔵藤沢本部教室 04-2960-5336入間市豊岡教室 04-2901-8220kama
2017.11.21
コメント(0)
こんばんは、鎌田です11月3日、恒例行事であります「愛夢舎スポーツ大会 『逃亡中 8』」を開催しました。(於:彩の森入間公園)11月3日・文化の日はやはり、晴れの特異日、前日までは曇りとか雨とか、よろしくない予報が立っておりましたが、当日は、ここ数年でも一番素晴らしいのではないかというくらいの快晴。見事な青空をブルーインパルスが華麗に舞うその足下でハンターが逃亡者を追っかけるという「悪夢」のような光景が繰り広げられたのでしたww イベント詳細については↓ こちらの記事で「復習」してくださいまし。「ルール確認」 見事な快晴のせいか、あるいは、 残念だった八王子市制100周年イベントの反動か、(↑ これ、9月に入間市教室のブログで予言しておりました。 ↓ こちらの記事 「ブルーインパルス」 どや ♪) 入間航空祭、今年の来場者は21万人だったそうで、(去年は13万人だったそうな)そりゃあ、すごい人出の中のイベント、ご来場のみなさま、ご迷惑をおかけしました。 ↓ こちら、4回目の参加となるベテランハンターN.Y。 また、会場の「彩の森」には同じ時間帯、人だかりができていたりもして・・・ ↓こちら、入間市宮寺にございます出雲祝神社とハタヤの稲荷をモデルにしたアニメ映画「ホッタラケの島」に登場するテオ。会場は、握手をしたり、写真をとったりの子どもたちでいっぱい。 こちらの「テオ」、実は、愛夢舎と無関係ではございませんで・・・ ・・・なんじゃ、この画は。。。? ・・・テオとハンター。。。。 さて、以前からブログでもご紹介しておりましたが、昨年のこの大会では参加者58名のうち最後まで生き残った人数は35名と、ハンター・チームは世紀の大惨敗。今年は、いくつかのルール改正を踏まえ、参加者51名を迎えて開催。ただし、参加したハンターは全部で6体、この「6体」という数字は実は、過去最少だったりもする。 この不利な状況の中、果たしてハンターは昨年のリベンジを果たすことができたのか。中学3年生が大多数となった参加逃亡者51名の中で、果たして何人の生徒が勝ち残ることができたのか。そして、突如現れた「テオ」と「ハンター」の関係とは、いったい?? これまた、毎年恒例となりましたYouTube動画、今年もこれから作成してまいります。すべては、完成した動画で明らかになることでしょう。 動画できたら、またブログでお知らせいたしますね。どうぞお楽しみに♪ kama
2017.11.05
コメント(0)
こんにちは、鎌田ですさきほど、入間市教室で空を見上げておりました。実に、いいお天気です♪ 明日11月3日は、「晴れの特異日」と言われているそうで、晴れの確率がやたら、高い。数字前まで、明日の天気予報には「雨マーク」がついてましたよね。それが、昨日くらいには曇りマークになって、ついには、晴れになった。もう、降る可能性は、ほぼないらしい。よかったね。 もう、だいじょうぶだと思うんだけど、万が一、雨が降った場合には「延期」ではなく「中止」となります。降らない限り、どんな曇りでも開催しますし、ぶっちゃけ、多少の小雨、にわか雨予報くらいだったら、やっちまおうと思います。 午前中が雨で、なんだかそろそろ上がりそう、とかそういうビミョーな天気、判断に迷う場合ですが、教室は、武蔵藤沢・入間市とも「休館日」扱いで、スタッフも不在となりますので、お電話は通じません、万が一、「中止」の場合にのみ、当ブログ、ならびに「入間市教室のブログ」「武蔵藤沢教室のブログ」そして、愛夢舎のFacebookページ、さらには「夢太郎」のTwitterでお知らせいたします。ご不安な場合は、チェックしてくださいまし。(Facebook、Twitterは、いずれも検索ページで 「愛夢舎」、「夢太郎」と検索いただければ ヒットすると思います~) さあ、いよいよ、明日、開催です!!!! 2017 愛夢舎スポーツ大会「逃亡中 8」11月3日 午後1時彩の森で、逃亡開始 参加予定の逃亡者は、今年は51名。対する7体のハンターは20分間の制限時間を延長した上で、「リベンジモード」で出撃。(一斉起動・同時多数確保可能)逃亡者の「勝利」のカギとなる「リセット」は入間市にちなんだ「ホッタラケの島」よろしく、「おかあさんの形見の手鏡を 手助けしてくれるキツネさんと一緒に 本部チェアマンのもとに届ける」ことが条件となっています。去年は史上稀にみる大惨敗となったハンターチーム、今年こそ、「解散」をかけてのリベンジ戦がいよいよスタートします!!! 繰り返しですが、雨天中止です。 一般のお客様には極力、ご迷惑とならぬよう、細心の注意を払って、遊ばせていただきます。詳しいルールやこれまでの実施例、さらには、生徒たちにも人気の実施動画などへのリンクは↓ こちらの詳細ページをご覧ください。「満員にて締切となりました~ルール確認」 ・・・ ・・・写真? ・・・「悪意」を感じる? いーえ、そんなことはありません。少し、イタズラ心があるだけです。 kama 写真は、本日の「予行演習」のようす。入間市教室から撮りました。 明日は、同時に一年で、最も入間市の人口が増える日です。
2017.11.02
コメント(0)
こんばんは、鎌田です。 ・・・ものすごい雨ですね。。。><(from八王子)台風21号の関東接近、どうぞみなさま、ご無理なさらず、お気をつけくださいまし。 そんな荒天の中、本日は「第2回 中学3年生 進学説明会」を開催いたしました。この荒天の中、お運びくださった保護者みなさま、本当にありがとうございました。愛夢舎では、小・中学部とも年に数回の「保護者会」を開催しておりますが、中学2年生と3年生に関しては日頃のようすをお伝えする「保護者会」とは別に受験情報をお届けすることを目的とした「進学説明会」を開催しています。中学3年生対象では、今回は2回目。実際に挑む高校入試についての最新情報をお届けし、ここから先の「個別」の戦いにむけて全体としての共通理解を得ておくことが目的でございます。非常に長時間にわたる会でございまして、ご参加いただいた保護者みなさま、本当におつかれさまでございました。前半第1部として、近隣の人気私立高校の募集担当の先生方による簡単な学校紹介をいただきました。毎年のことでございますが、短い時間の中で、5校のご紹介をいただきます、ムリな時間設定に対し、ひとつもイヤな顔をされず、一生懸命、自校の紹介をいただいた先生方、本当にありがとうございました。本編第2部は佐々木塾長のごあいさつから始まりました。本編たる、受験に向けてのご案内は小田切副塾長から。なんとまあ、2.5時間にも及ぶ会でございまして、 重ね重ね、ご参加いただいた保護者みなさま、本当にありがとうございました。 そして、今日お配りいたしました資料をもとに、各教室において三者面談がスタートいたします。僕も、入間市教室に戻り、さっそく1番目となるご家庭の三者面談。・・・ホントは、今日だけでも3件の三者面談を予定していたのですが、 ・・・ホレ、なにせこの悪天候。。。予定されていたご家庭と相談しまして、今日はムリせず、別の日での面談に変更させていただきました。 ・・・って、ちょっとまて。。。今まさに、なんだかわからないけど、外から、ゴウゴウ、ドンドンという音が聞こえてきたじょ。なんだか、とんでもない暴風雨になっているようです。 明日の昼くらいには、すっかり落ち着いていると思われます天候、ひとまず今日は皆様の無事を願って終わります。 明日は明日で、入間市教室では3件の三者面談を実施いたします。 ここからがいよいよ受験のラストスパートです。 kama ・・・ホントにスゴイ音がするじょ・・・コレは怖い。。。
2017.10.22
コメント(0)
こんばんは、鎌田ですタイトルのとおりでございまして、昨日の時点で、「満員」となりましたので、受付を終了させていただきました。「これから申し込もう」と楽しみにしていた方、申し訳ありませんが、また来年・・・ということでご勘弁を。。。 あ、生徒の募集ではございません。新規入塾生については期末テストに向けて、あるいは、3月からの新年度に向けた中学準備として、武蔵藤沢教室、入間市教室ともに、11月新規入塾生を大々的に募集中でございます。ぜひぜひ、一度お問合せ、無料の体験授業や学習相談にお越しくださいませ。 受付終了となりましたのは、イベントの申し込みでございます。 今年もやります。2017 愛夢舎スポーツ大会「逃亡中 8」11月3日 午後1時彩の森で、逃亡開始です。タイトルの「8」というのは今回が8年目であることを意味します。 ええ、こういうヤツです。 ↓ 先日も紹介記事を書きました。これまでの実施例について動画リンクなども含む報告記事はこちらからどうぞ♪また、昨年度の報告記事はこちら そして、なかなかご好評いただいております、これまでのイベント報告の動画、下にリンク集を作ります。タイトルをクリックいただけますと、Youtube動画にジャンプします ↓【2016 逃亡中.7~Emergency】←コメディ風【2015 逃亡中~The REVENGE】←おススメ版【2014 逃亡中~New Generation】 ←本編後、特典映像アリww【2013 逃亡中5】【2012 逃亡中~リベンジモード】【2011 逃亡中】【2010 逃亡中】今回は募集定員を50名とさせていただき、今月のはじめから受付を開始させていただきましたが、開催まで2週間を残し、昨日の時点で、申込数が50名を超えましたので、昨日申し込まれた方をもって、参加者募集を締め切りとさせていただきます。「ええ~~~っ!!申し込もうと思っていたのにぃ!」という声が聞こえてきそうですが、どうぞご勘弁ください。(ご見学はご自由にどうぞ!) さて、受付終了となったところで、改めて、今年のルールをご紹介いたします。 ・制限時間の間、ハンターにつかまらず、 最後まで逃げ切ることができれば、勝ち。・制限時間は、昨年までは90分間だったが、 今年は20分延長されて、110分間。 最初に、会場内に身を潜めるための15分が 逃亡者たちには与えられ、 15分経過した時点でハンターが放たれる。 そこから90分のカウントダウンが始まる。・逃亡者は、生存の証である緑の帽子を身につける。 ハンターに「確保」されたら、 帽子は奪われて、逃亡の権利を失うが、 本部の「チェアマン」が行う「復活ゲーム」(くじびきなど)で 勝利することができれば、 帽子を返してもらって、ゲームに復帰することができる。注意! 以外とありきたりのデザインの帽子のため、 ロゴだけ違って、カラーリングは同じというものを お持ちの方がいらっしゃるかもしれません。 この手の帽子をかぶっていると ハンターが襲ってくる可能性があります。 ご注意ください。 ・今年もハンターは 「リベンジ・モード」です。 「通常モード」の場合、ハンターは一人の逃亡者を確保すると その帽子を本部に届け終わるまでは ほかの逃亡者を追いかけないような仕様になっております。 (あくまでも「アンドロイド」という体(てい)でございます) したがって、複数人で固まって移動している場合、 誰かひとりが捕まったとしても、 ほかのメンバーは生き残ることができます。 「リベンジモード」の場合、 ハンターは、どういう状況であっても、 視界に逃亡者をとらえたら、追いかけはじめます。 帽子運搬中であっても、 帽子をかぶった逃亡者がいればつかまえます。 ということは、複数人のグループが 一網打尽にされてしまう可能性があるということです。 さらに、「通常モード」の場合、 ゲームスタート時のハンターは1体だけ。 時間を追うごとに少しずつ増えていきますが、 「リベンジモード」の場合は 全ハンターが一斉に起動します。 そして、今年のハンターは 全部で7体。 ・リセットルールは今年も健在です。 ゲーム中盤に現れる「リセットキャラ」の持っているものを 本部に届けることができれば その時点で確保されているすべての逃亡者が解放、 つまり、ゲームスタート時に戻すことができるという 「リセットルール」。 去年は、リセッターとして、 スペシャル・ゲスト「コバトン」が参加してくれました。が、今年はコバトンは、よそへ出張中ということで、不参加。。。 ・・・代わりのゲストを呼んでいます。 そうですね・・・。 入間市内のある神社をモデルにしたアニメ映画がございました。「ホッタラケの島」といいます。 映画の中で、主人公は 亡くなったお母さんの形見の「手鏡」を探しにホッタラケの島を冒険することになります。彼らの世界では「鏡」は不思議な魔法のチカラを持っているものだとして、主人公に取り戻されないように争いが起こるわけですが、 そんな魔法のチカラを持っている「手鏡」なら きっと、つかまった「逃亡者」を一斉に解放するくらいのことはカンタンなことです。 ってことで、今年の「リセット・ミッション」は「手鏡を本部に届けること」。 「手鏡」はどこにあるのか? そりゃあ、主人公とともに島を冒険した「あの子」がきっと見つけてくれるはずで・・・。 ・会場は、彩の森入間公園。 多目的広場は逃亡エリアだが、 駐車場はエリアに含まない。 エリア外に出たら、失格。・会場内の一般の方に迷惑をかける行為は すべて反則行為とし、失格処分となる。・公園の自然を傷つける行為 (木に登る、川や池にもぐるなど)は 失格対象行為となる。・勝者には、山分けできる「賞品」が与えられる。 これまでの実績から、ドーナツである可能性が高い。 ということで、今年も少しお騒がせいいたします。例年、現場で様子をみて「自分も参加したいが、どうすればいいか」とお尋ねいただくのですが、申し訳ありませんが、飛び入り参加はお受けしておりません。どうぞ来年以降にご期待ください。また、ホンモノと勘違いされてハンターにコメントを求めて質問される方もいらっしゃいますが、「ホンモノ」ではありませんけど そこは「ハンター」、「しゃべれない」ということで統一しておりますので、知らん顔して去っていってしまうかと思いますが、どうぞ、失礼をお許しくださいませ♪(本部スタッフにお声がけくださいまし) さあ、晴れますように!!kama
2017.10.20
コメント(0)
こんにちは、鎌田です当ブログ、気がつくと開設10年を超えていました。(2007年5月29日開設)以来、ホントに多くの方にアクセスいただき、なんなら、このブログのおかげで「愛夢舎」を知っていただけるようにもなって、全国にもお知り合いが増え・・・・・・が、最近どうも更新が滞っておりますね。。。これは、サボっているがゆえのことではなくてですね、それこそ、愛夢舎内部生のみなさんはご存じのことと思いますが、2教室体制となった愛夢舎、今は、それぞれの教室のブログも運用しております。なもんで、日々のできごとなんかはそっちの方のブログに書いておりまして、ここでは、全体の行事の報告とか大きな記事しか書いてないんですね、結果的に、あまり更新されなくなった、という。 どうぞ、愛夢舎の近況は各教室のブログをご覧くださいまし♪↓ 「武蔵藤沢教室のブログ 」「入間市教室のブログ」 さて、今日はひさびさに全体的にお知らせする内容があったので、こっちを書いています。 今年も、そろそろこの時期になって参りました ↓ 長く愛夢舎をご存じの方は、もはや説明不要でしょう。また、長く入間市にお住まいの方、 あるいは、毎年のように、入間航空祭にブルーインパルスを観に来ていらっしゃる方もご存じかもしれません。(…基地の中じゃなくて、彩の森でブルーインパルスをご覧になる方・・・ しかも、フマジメに、上空を観るのでなく、 地べたをご覧になってる方に限りますがw) 愛夢舎恒例行事、今年もやります。 2017 愛夢舎スポーツ大会「逃亡中 8」11月3日 午後1時彩の森で、逃亡開始。 ええ、こういうヤツです ↓ これまでの実施例について動画リンクなども含む報告記事はこちらからどうぞ♪また、昨年度の報告記事はこちら そして、なかなかご好評いただいております、これまでのイベント報告の動画、下にリンク集を作ります。タイトルをクリックいただけますと、Youtube動画にジャンプします ↓【2016 逃亡中.7~Emergency】←コメディ風【2015 逃亡中~The REVENGE】←おススメ版【2014 逃亡中~New Generation】 ←本編後、特典映像アリww【2013 逃亡中5】【2012 逃亡中~リベンジモード】【2011 逃亡中】【2010 逃亡中】…お分かりでしょうか、これだけの「歴史」があります。動画の「進化」の度合いもだし、なんなら、参加してるスタッフ・生徒も、だいぶ「歳をとった」し><wwwもはや、ただの「パクリ」とも言えないとも思うんだけど、いかがか? 報告記事、あるいは動画を見ていただければわかると思いますが、・・・昨年度は、本当にヒドイことになった・・・(運営側にとって)もはや、ゲームとは言えないくらい、ヒドイことになった。なので、詳細はまたそのうち書きますが、現時点でお知らせできます、いくつかの改正ルールをお伝えします。 ・定員は50名です。先着順です。(去年は58名参加)・これが最大の改正ポイント。 逃亡時間を20分間延長し、110分間とします。 ・ゲーム中に「リセット・ミッション」(=全員復活)が達成されたとき、 従来は、ハンターは5分間活動停止となりましたが、 今回は停止時間は3分間に短縮されます。 本部付近でうろうろしてるとつかまります。 ・ハンターの起動モードは「リベンジ・モード」のままです。 すなわち、少しずつハンターが増えていく仕様ではなく、 全ハンターがスタートと同時に一斉に起動します。 ハンターの数は、まだ教えません。・「通常モード」だと、ハンターは一度に1人の逃亡者しか確保できず、 1人確保したハンターは、その帽子を本部に届けるまでは ほかの逃亡者を追うことはありませんが、 「リベンジ・モード」のままですので、 帽子運搬中でもなんで、ハンターは「緑の帽子」が視界に入ったら追いかけます。・「リセット」に関して、去年は「コバトン」がゲスト参加しましたが、 今年も、「あるキャラクター」がゲスト参加してくれます。 ヒントはこちらの記事より。 外部の方(愛夢舎生のおともだちや、保護者・卒業生)の参加も可能ですが 前述のとおり、今回は定員50名となっております。昨日より、内部生にパンフレットと申込書を配布し始めておりますので、参加希望の方は、なるべく早目にご連絡・お申込みください。参加費用は無料ですが、参加者共通の「帽子」をお持ちでない方はそれをご購入いただきます(600円) 今年も晴れますように♪ kama
2017.10.04
コメント(0)
こんにちは、鎌田です9月も半分が過ぎました。ブログのデザインを「秋」にしました。 明日は市内の中学校で体育祭が実施されます。午後から雨の予報なので、少し心配ですね。 体育祭が終わったら、中間テスト対策をスタートさせます。 …おっと、小学生の運動会もあるんだった。 kama
2017.09.15
コメント(0)
こんにちは、鎌田です今日は、事務的なお知らせになります。 ただいま、愛夢舎では、以下の検定試験の受付を行っております。 【数学検定・算数検定】 (準1級~11級、「かず・かたち検定」) 検定実施日:10月29日(日) 【 実用英語技能検定】 (2級~5級)検定実施日 :10月7日(土)(1次試験) 数学検定については、だいぶ前から愛夢舎が会場校となっておりましたが、今回より、英語検定も準会場登録し、数学検定、英語検定ともに愛夢舎で受検いただくことができるようになりました。(ただし、申込人数が少ない場合は本会場での受験になります) 申込締切は 【英語検定】9月12日(火)【数学検定・算数検定】9月24日(日)とさせていただきます。 英検の締切が迫っています! お早目にご連絡ください!! 受検に際して、適性級がございます。【数学検定】 準2級が高校1年生、3級が中学3年生、4級が中学2年生対象と、 完全に「学年対応」になっております。 (準1級が高校3年生、11級が小学1年生。 「かず・かたち検定」は未就学児対象) 3年ぶんの数学(算数)学習内容が、 3分の1ずつ、均等に出題されます。 たとえば、4級(中学2年生対象)の場合、 中学2年生の範囲に加え、 中学1年生と小学6年生の内容も同割合出題されます。 合格ラインは60~70%ですので、 極端に言えば、今年勉強している内容があまりできなかったとしても、 去年とおととしに勉強した内容がバッチリなら、十分合格ラインに届きます。 数学検定5級(中学1年生対象)以上は 計算分野が中心の「1次試験」と、 図形や文章題中心の「2次試験(数理技能)」の2つの試験があり、 それぞれに対して合否判定がなされますが、 1次通過後の2次という意味ではなく、 同日中に連続して2つの試験を行うことになります。 小学生対象の6級~11級は、単一の試験になります。 【英語検定】 一般的に、 「3級=中学3年生」、「4級=中学2年生」、「5級=中学1年生」 と言われますが、 数学検定と違って、完全学年対応ではありませんので、 愛夢舎でも、中学3年生で準2級に合格したり、 小学生が4級に合格したりするケースは少なくありません。 一方で、高校在学中に2級を取得できる人はかなり小数です。 3級以上の級では、 1次試験(リスニングと筆記)通過者に対して 2次試験の面接試験が課されます。 <ここがポイント!> 今回、英語検定に挑戦して 高校受験において、少しでもプラスとなるポイントを稼ごう、 と思っている中学3年生のみなさん、 中学校で英検の申込をすると、 2次試験の日程が 11月5日(日)になることが見込まれます。 ズバリ、北辰テストの実施日です。 実は、昨年、愛夢舎でまさにこのケースが発生しました、 つまり、英検の2次試験があって、北辰テストが受けられない。 ある意味、これを回避するために 今年は愛夢舎も準会場に名乗りを上げました。 愛夢舎で英検の申込をしていただくと、 塾などの準会場用の日程として 2次試験の日程が11月12日(日)になり、 北辰テストと重なることがありません。 お申込み、お問合せは愛夢舎の各教室までご連絡ください。 武蔵藤沢本部教室 (代表)04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220代表メールaimusha@jk9.so-net.ne.jp 前述のとおり、申込人数によっては受験会場等が異なる場合がございます。ご検討中の方は、お早目にご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。 kama
2017.09.07
コメント(0)
こんにちは、鎌田です。9月になりました。 いよいよ受験が本格化してまいります。 ここから先の中学3年生は忙しく、時間が、ない。 9月3日に北辰テストを受けたでしょ、今は、来週末の体育祭の準備なんかで忙しいけど、ふと気づくと、10月の北辰テストが目前に迫っている。10月北辰がおわると、2週間たらずで、中間テストが襲ってくる。中間テストがおわると、目の前には11月北辰だ。北辰が終わると、期末テストまで2週間。期末が終わったら、また12月北辰テストだ。この北辰の結果が帰ってくるより先に調査書が送られてきてしまう。 ・・・もうね、あれよあれよあれよあれよ・・・って言ってるまもなく、入試本番になってしまうのです。しかも、北辰も定期テストももう、1度たりとも「ミス」の許されないテスト。そんな忙しいさなか、どうやって、受験に対応するチカラをつけるか。 そのひとつの答えが秋ゼミです。 通称「秋ゼミ」「冬ゼミ」。正式名称は「入試実戦力養成講座」。カンタンにいえば高校入試対策に特化した特別講座です。 長期講座は全6回、短期は全3回の授業で構成され、9月から12月の土曜や日曜を中心に開講されるので「秋ゼミ」と呼んでおります。(冬ゼミは1月中に開講)6回の授業は、連続6週ではなくて、たとえば9月中に2回、10月中に2回、11月に1回、12月に1回、と2~3ヶ月にわたって行われ、講座によって、実施スケジュールは異なりますが、その「期間」をも考慮された講座・・・・・・つまり、授業間の課題管理なども組み込まれています。その指導スケジュールを実現するのが担当講師自らがオリジナルで作成するテキスト群。手前味噌ながら、僕が作成した、国語のテキスト、たとえば、作文講座とか、文法講座については大学受験までの完全保存版となるほか、なんとまあ、内部の講師すら欲しがるという出来栄えになっている。そう、僕もいくつか秋ゼミ講座を担当しますけど、実は、秋ゼミの講座を担当できるのは生徒からの評価の高い、限られた講師のみ。つまり、ハズレなし、ってことです。毎年毎年、中学3年生たちがこの秋ゼミを効果的に利用して冬に向けて、格段に実力を伸ばし、高校受験成功をつかんできました。これまでは、内部限定の企画だったんだけど、よくよく考えてみたらそもそもが特別授業なわけだから、外部生も受講してもよいはず、ってことで、一昨年度より、外部中学3年生も受講いただけるようになりました。 以下に、講座ラインナップをご紹介いたします。 【英語】「県立高校長文対策」(佐々木塾長) 指示語や接続語の把握、段落ごとの要点把握など 長文読解の重要テクニックを指導。 特に、県立対策を主眼とし、県立入試特有の設問への対応力も養います。 「長文読解」という意味では私立入試にももちろん対応、 英語が苦手な生徒でも受講できる内容となっています。 「読解からの標準英文法」(佐々木塾長・吉田先生) 英語がニガテな人を対象に、 県立高校入試レベルの問題を使って 個々の文法事項の応用力を身につけていきます。 「不定詞とか、比較級とか、別々に言われればわかるんだけど いっぺんに混ざってしまうと、どれがどれだかわからない」 という生徒におススメの講座です。「5文自由英作文特訓」(佐々木塾長) 県立入試および北辰テストで出題される英作文に 完全にターゲットを絞り込んだ講座です。 これさえ受ければ、パターンで作文が書けるようになります。「リスニング特訓」(佐々木塾長) 言うまでもなく、県立入試リスニング対策です。 直前1月に3回集中で、リスニングの高得点を保証します。 【数学】「図形問題スーパー解答術」(田中教室長・鎌田) なんと、図形問題を「暗記」で解いてしまいます。 解法暗記によって、県立・私立ともに、難問を攻略します。「難関関数パワー解法」(鎌田) 偏差値60以上の高校受験が目標。 わずか3つの技法だけで、 2次関数の難問まで(グラフが傾いちゃってるヤツとか)を攻略します。「県立数学への挑戦」(田中教室長・戸部先生) 文字通り、県立入試数学で、確実に得点できるものを逃さない、 どちらかといえば数学にニガテ意識を感じる人、 中堅高校志望の方に向けた講座です。 【国語】「国語の得点源~光速文法解法」(鎌田) 1問5秒で解ける、文法問題の解法術を これでもかというくらいに伝授します。「古文いにしへものがたり」(鎌田) 偏差値60以上の私立高校受験には欠かせない 古文の徹底学習です。 高校学習範囲まで踏み込み、 難関校で高い配点をもつ古文を逆に武器にしてしまいます。 ・・・ちなみに、この講座、 けっこうな確率で、実際の入試で出題される問題を的中させてます。 一昨年もあたった、その前の年もあたった。「点数を取るための作文術」(鎌田) 県立入試直前の1月、 国語の15行作文を攻略します。 これさえ受ければ、だれでも10点以上(16点満点)は取れます。 【理科】「生物重要事項暗記ゼミ」(大森先生・早川先生)「大地の変化・天気・星を極めるゼミ」(大森先生・早川先生)「理科1分野の『理』屈」(大森先生・早川先生)【社会】「歴史頻出問題演習」(田中教室長・吉田先生)「満点を取る公民~狙った獲物は逃すな」(田中教室長・吉田先生) 今年度は、上記の各講座に加え、「特別講座」として、かくて生徒たちから絶大な人気を誇っていた「英単語速習会」も秋ゼミの一環として復活。英語が苦手な生徒を対象に、リアル脱出ゲームの要素をふんだんに取り入れ、「ゲーム感覚で単語が覚えられる企画」として行います。 また、昨年度までは大半の講座が武蔵藤沢教室もしくは入間市教室いずれかでの開催で、 希望の講座を受講するために場合によっては教室間の移動が必要なものが多かった。今年も一部の講座は武蔵藤沢教室での実施となりますが、 今年は「デュアル講座」の割合を増加、英語や数学、理科・社会の標準講座を中心に、武蔵藤沢・入間市、どちらの教室でも受講できる講座が増えています。(同じテキストを用い、同じ時間帯、同じ進度で、 別の講師がそれぞれの教室で授業いたします) これらのゼミについてご興味がある方は専用パンフレットが各教室にございますのでどうぞお気軽にお立ち寄りください。あるいは、とりあえずお電話ください。 秋ゼミは、講座によってスタート日も異なり、たとえば、上位校受験向けの講座群は(数学関数、国語古文など)10月開講、基本的に、開講日の前々日までにお申込みいただければ受講できるのですが、 最初にスタートする英作文・数学図形・国語文法、理科と社会の全講座はなんと今週末スタートなのです。 なので、少しでも興味がありましたら、まずは、講座詳細などを各教室までお問い合わせくださいませ。 武蔵藤沢本部教室04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220(↑ かまたはこっちにいます) よろしくお願い致します^^ kama
2017.09.05
コメント(0)
2017年度 夏期勉強合宿 結果報告 <中学3年生 模擬試験> ◎英語偏差値アップランキング (8月25日実施と29日実施の比較)第1位 20.8アップ第2位 18.9アップ第3位 18.6アップ第4位 18.3アップ第5位 16.0アップ第6位 14.5アップ第7位 13.8アップ全生徒 偏差値上昇数値平均 6.1 ◎数学偏差値アップランキング第1位 13.4アップ第2位 10.8アップ第3位 9.4アップ第4位 8.5アップ第5位 8.2アップ第6位 6.9アップ第7位 6.8アップ全生徒 偏差値上昇数値平均 2.2 ◎英語模擬試験好成績ランキング (偏差値による)第1位 偏差値75.0第2位 偏差値72.5第3位 偏差値70.5第4位 偏差値68.8第5位 偏差値68.2第6位 偏差値67.6第7位 偏差値66.4第8位 偏差値64.5 ◎数学模擬試験好成績ランキング第1位 偏差値73.4第2位 偏差値67.1第3位 偏差値64.1第4位 偏差値61.7第5位 偏差値60.2第6位 偏差値59.8 〃 偏差値59.8第8位 偏差値58.8 〃 偏差値58.8 こんにちは、鎌田です。昨日、愛夢舎受験生チームは夏期合宿を終了し、志賀高原から入間へ戻って参りました。習慣ゆえ、今日も朝早くに目が覚めてしまうんだけど、文字通りカラダが動かず、ぐだぐだ、うだうだと、這うようにPCの前に向かっておりまする。出発前は、いろいろとありました。「行きたくない」っていう生徒もいたし、合宿そのものも「新バージョン」でいくか「旧バージョン」でいくか、さんざん揉めて、さんざんアタマを悩ませ、、、けど、やっぱり今年も「大成功」でした。特に今年は、英語の模擬試験結果がとんでもないことになった。初日と最終日に実施する模擬試験の偏差値を比較して、「成績アップ率」と称しているんだけど、今年は、数年ぶりに偏差値20以上の超・急上昇がみられた。だけでなく、今回発表しました中の最下位の第7位で13.8のアップ。実は、第10位の生徒でも偏差値10以上の急上昇を果たしています、これは僕の記憶上、ウチの合宿史上、最高の結果なのではないかと思います。もちろん、数字が上がりさえすればいいってもんじゃないし、なにしろ、ガチンコ勝負の模擬試験だから、初日と比べて、大きく数字が変化しなかった生徒もいるし、中には、数字上だけでいえば、下がってしまった子もいる。ただ、その数字の意味は、彼ら自身がよーくわかっているはずで、決して、自分の合宿が無意味だったわけでも、また、本当の意味で「成績が下がった」わけがなく、それはむしろ、試験中のメンタルの持ちようで、いうなれば、これまで感じたことのない、テストに対する思いが、こうした数字に表れたのであったりする、 僕らが合宿を「大成功」と評価できるのは、参加したすべての生徒が「合宿、楽しかった」「合宿に来てよかった」と言ってくれたことによる。 帰りのバスの中で、僕はあえて何も言わなかったが、周囲の生徒たちが、生徒どうしで「あ~あ、つまんないなぁ~、 もう帰るのかぁ~~~、 あと一ヶ月くらい、やりたいなぁ~~~~」「このままバスが急きょ引き返して、 もう一回ホテルの前につけばいいのに」「テストが楽しかったね、 ホントに楽しかった。 負けたのは悔しかったけど、それも楽しかった」「ケータイもテレビもナシでやってみると、 これから先も、無くても大丈夫な気がするよ、 これからは、テスト2週間前くらいから ケータイもテレビもフツーにやめられる気がする。」 彼らのそういう言葉をきくと、やってよかったなぁ、と思うし、今年もまた、よい「チーム」ができあがった、と思う。言うまでもなく、彼らの受験はこれからであり、そして、僕は受験は「個人戦」ではあるものの、 「チーム」で戦う「個人戦」だと思ってる。 「同じ釜のメシ~」という意味でいえば、ホントに文字通り、「同じ釜の飯」を食ったわけだし、同じ教室で笑い、泣いて、およそ1週間を共に過ごした彼らは間違いなく、同じチームのメンバーとなった。そして、今年も全員が「別人」のような表情になって帰ってくることができた。 そのうち、合宿ウラ話でも書ければと思うけど、確かに、合宿期間中 、僕らは生徒たちに相当厳しく対応する。怒鳴りまくるし、一切の妥協をも認めないし。そんな厳しい環境に、我が子を送り出してくれた保護者皆様には、本当に感謝いたします。そして、「先生、どんどんやっちゃってください! どんな風になって帰ってくるか、楽しみにしてますから!」と、我々に期待くださったお母様方、どうでしょう、少しは顔つきが変わったと思いませんか?もし、彼らの変化をお感じいただけたなら、それが我々の、愛夢舎の合宿の「仕事」だとお感じくださいませ。 愛夢舎2学期は9月4日(月)からスタートします。その前日9月3日には北辰テスト本番が実施されます。 どうか、成長した彼ら全員が過去最高の答案を作れますように。 kama
2017.08.31
コメント(0)
こんにちは、鎌田です夏期合宿は3日目に突入。午後の授業がスタートするところでございます。 昨日、講師室からキレイな空が見られたので、写真を撮ってみました。 時間の経過とともに、数枚撮ってみました。それだけです。 kama
2017.08.27
コメント(0)
こんばんは、鎌田です from 志賀高原ww今年もスカイランドホテルさんのWi-Fiが通じたので、こうして、現地報告のブログを書くことができます。志賀高原は雨でした、しかも、けっこう激しい雨。ホテルに入っちまえば、雨だろうが晴れだろうが関係なくなるんだけど、 荷物運びの間の雨はかなり面倒。我々が到着した頃には少し弱まり、さきほど、夕方には、ご覧のような景色が ↓ さて、合宿初日は、到着するとすぐに、2教科(英語・数学)の模擬試験。この結果で、さっそくクラスが分けられる。上位者はαクラス、下位の者はβクラス。普段のクラス分けとは無関係に、容赦なく無慈悲に得点順に分けるこのシステムで、彼らが自分の「気持ち」と向かい合うチャンスを作ります。ただいま、その模擬試験解説の最中。僕も教室に戻るので、今日の「結果」をいくつか。 ・初日の成績トップは、2科平均偏差値68.7。・一方で、参加者全員の平均偏差値は、 100点満点の現行方式に切り替えて以来、 7年間で最低の結果・・・。 成績の上げ甲斐があるというもんだ。・ βクラス号泣。。。 今日、自分の「気持ち」に素直に向かい合えた勇気、その成果が、明日からの「確認テスト」に現れる。 明日からが勝負です。 ↑ αクラスのハイレベル英語授業 ↑ βクラスのモチベート授業。 今年は、田中先生が教務の指揮をとってくれるので、僕は裏方サポートをしっかりやります♪ kama
2017.08.25
コメント(0)
こんばんは、鎌田です 愛夢舎は、昨日8月22日、全20日間にわたる「夏期講習会」を終了いたしました。みなさん、おつかれさまでした!!講習会の最後は、確認テストの成績発表、入間市教室では、優秀者に「ヒーローインタビュー」なんかも行って、盛大に幕が閉じられました。 この後、愛夢舎は両教室とも9月3日までの期間、完全休館となります。 お電話はつながりますが(武蔵藤沢教室 【04-2960-5336】は時間帯により、 入間市教室 【04-2901-8220】は鎌田への転送で)自習室の使用はできませんので、ご注意ください。 そして今日。 塾は休館でありましたが、こっそりと「準備」。 いよいよ、合宿です。 こちら、今日の入間市教室。今年のメンバーを待つ「スタート地点」ができあがりました。 これまで340名ほどが参加し、「これで人生が変わった」「生まれ変わった」「よみがえった」さまざまに評されてきた愛夢舎の「夏期合宿」。 僕がやりはじめてからはちょうど15回目になる。(15回目にして「思うこと」、こちらの記事より) 今日は、武蔵藤沢担当の田中先生のほか、「補助教材を作りたい」という石塚先生、愛夢舎の合宿をすべて、つぶさまで見たいという想いの吉田先生、なんだかんだで、合宿スタッフほぼ全員が「準備」にいそしんでたww その「合宿」のスタートは 黒板を書くこと に始まる。 愛夢舎・・・および、我々の古くからの関係者は懐かしさをもって、この写真を見ていただけるに違いない。 15年間、ほとんど変わっていません。 いや。 愛夢舎「以前」、僕が、ド新人として参加した合宿、20年前の合宿から、ほとんど変わっていません。 言いかえれば、この20年、 この「黒板」が1000人を超える人々の人生に刻まれてきた。 以前にもブログで書いたことだけど、この黒板は、そういうわけで、僕が「開発」したものではない。僕は、先輩方が作りだしたものを敬意をもって、毎年、使わせていただいているだけだ。しかして、先輩の想いを僕が引き継ぎ、その想いで僕が書いた字、僕の合宿で何かを得た人々が、その想いをまた後輩に受け継いでいく、僕に限らないけど、僕は、それを「役割」であるとも思っています。 この黒板は、1年の中で一番時間と神経を使ってしたためる板書です。 僕自ら、一文字ひともじ、思いを巡らせながら書きます。決して、字がうまい方ではありません。でも、一生懸命書くことはできます。その一文字が自分が納得いかない出来なら、何度でも書きなおして、作ります。 そうして作り上げる1枚の黒板。 ここ数年は、武蔵藤沢の田中教室長と分け合っています。武蔵藤沢の黒板は、田中先生が書きます。僕が書くのと、寸分たがわぬ言葉遣いです。田中先生も、愛夢舎の合宿に「ハマった」人のひとりだと僕は確信していますwwwこの黒板の一言、一文字、そこに意味を見いだせる人であると僕が確信したので、田中先生に、だんだんと合宿を引き継いでいっています。 この黒板に象徴される「イズム」、確かに、15年かけて愛夢舎で築き上げてきたものだし、自負しています、ほかのだれも、ウチのこれをマネすることはできない、でも、その根底になっている「イズム」、それを僕に与えてくれたF田先生、K取先生を尊敬し、その功績を後進にひきつぐべく、今年も僕は黒板を作りました。 さて、明後日、合宿がスタートします。 今年の生徒への説明会は、両教室とも、僕自身が行いました。 参加生徒に、とにかく、訴えました。 「変われ!!」「変わろう!!」 「変わる勇気を出そう!!!」 ウチの合宿では、北辰テストの偏差値を「10」どころか「20」以上も上げて帰ってくるメンバーがいます。 けど、あえて言うけど、 そんなのは、彼らが得る成果の、ほんの一部にしか過ぎません。 もし、今年も志賀高原でWiFiが使えるようなら現地から報告記事を書いてみます。 どうぞ、現地報告、お楽しみに! kama
2017.08.23
コメント(0)
こんばんは、鎌田です愛夢舎は夏期講習会の真っ最中でございます。改めて、日程の確認でございますが、第1期:7月22日~7月25日理科・社会特別講習1:7月27日~28日第2期:7月30日~8月 2日第3期:8月 4日~8月 7日理科・社会特別講習2:8月9日~10日第4期:8月19日~8月22日でし。先日、4日間の第1期が終了しまして、昨日から、理科・社会特別講習の1回目。今日はその2日目でございました。理社特別講習は、中学3年生については理科と社会の授業がそれぞれ3時間ずつあって、合わせて6時間。昨日と今日だけでも12時間。8月の2回目を合わせるとつごう24時間のロング授業である、けど、そのなかで、1~2年生の学習内容をひととおり復習しようとなると、到底時間は足りない、ここでは、あくまで「どういう知識が必要なのか」「それに対して、自分はどのくらい知っているのか」、「必要なこと」と「自分の位置」を把握してもらい、いざ「必要」に「自分」を合わせるための勉強はこれから個々に、こなしていってもらう。こちら、今日の授業のようす ↓理科の授業では化学分野を扱い、物質の分類とか、気体の集め方なんかをノートにまとめておりましたよ。・・・って、、、「アレ?」と思った方はなかなかの「通(つう)」でございますよ♪「なんでカマタがそこにいる?」上の写真、武蔵藤沢教室でございます。ワタクシ鎌田は、入間市教室の責任者でございますので、基本、入間市を離れません。けど、昨年くらいから夏期講習期間中にこうして、武蔵藤沢教室をのぞきに、1日はオジャマしている。言うなれば「偵察」である。いや、「視察」・・・「観察」か?今年の夏期合宿も、ボクが責任者で実施いたしますが、そこに参加する予定の中学3年生たちがどんな顔をしているのか、どんな授業の受け方をしているのか、様子を見に行くのです。…まあ、行ったからといって何かするわけじゃないんだけど。ホレ、入間市教室ができてもう3シーズン目でしょ、ボクの顔を知っている生徒が武蔵藤沢教室には、そろそろいなくなってきたので、(今年の3年生でいえば、僕が教えたことのある生徒は ほんの3~4人くらいかな)こちらの「顔見せ」の意味もある。得体のしれないオッサン先生が突然授業見学にやってきたのにはそういう理由がありました、武蔵藤沢の生徒諸君、オジャマしました。 うん、そう。そろそろ合宿の準備なんです。 ここからがタイヘンだ。 kama
2017.07.28
コメント(0)
こんばんは、鎌田です7月5日(水)~7日(金)の期間で、愛夢舎の夏期募集チラシが配布されます。今回は、このチラシをご覧になって愛夢舎に興味をもっていただき、このブログにたどりついていただいたみなさま、そしてもちろん、それ以前から愛夢舎をご存知で、今回ご検討いただいているみなさまに向けて、夏期講習会(全20日間 対象学年:小学5年生~高校3年生)のご案内を「まとめ記事」という形でご紹介いたします。それぞれの学年のポイントとか、全体の指導方針や、料金について、受験生対象企画「夏期合宿」についてもご紹介しております。 以下のタイトルがそのまんま、記事へのリンクとなっています。お気になるタイトルをクリックいただくと該当記事へジャンプいたします。 もうひと手間おかけしますが、どうぞご覧くださいませ。 「圧倒的勉強量の中学3年生」 中3夏期料金 59,400円 全20日間 標準学習時間170時間 「中学2年生の国語はオール文法」 中2夏期料金 38,880円(3科) 「中学1年生は ここが運命のわかれみち」 中1夏期料金 35,640円(3科) 「小学生は規則正しい生活習慣を」 小6夏期料金 30,240円(2科) 小5夏期料金 28,080円(2科) 「夏期講習会の料金」 「チラシ持参の4大特典」 「愛夢舎の『入塾基準』 ~授業は集団、演習は個別のヒミツ ~こんな人に来てほしいと思っています」 「偏差値10以上の急上昇を毎年達成。 愛夢舎絶対自信の夏期合宿」 中3対象 75,600円 特集記事は書いておりませんが、もちろん、高等部も講習会を実施します。高等部のご紹介はこちらの記事から ↓「東大を射程内にとらえる高等部」 高等部講習会は講座選択制。 1講座32,400円~ ・・・そもそもの、愛夢舎の指導方針、教育理念については ↓ 「幸せ」と「2つ先」 「教育方針 ~対象は「幸せを目指す人」全員」 「2つ先をみた指導」 「個別指導か集団指導か」 「2016年度合格実績」 また、講習会の実施はありませんが、小学3・4年生を対象に授業料無料で実施しております「地域支援コース」も9月からの後期入会生を募集しております。「地域支援コースのご紹介」 お問合せ、ご相談等は各教室まで。 武蔵藤沢本部教室04-2960-5336入間市豊岡教室04-2901-8220 土日もやってます。受付時間は、午後2時から10時まで。 よろしくお願いいたします^^kama
2017.07.03
コメント(0)
こんばんは、鎌田です。今週半ばより、夏期講習会に向けて、ウチの広告が配布されます。今回は↓ こんな感じでございます。「この夏、 愛夢舎で『自分革命』!」 なんだか、「それ」っぽい、キャッチフレーズでございますよね。…実は、これ、「失敗」とは言わないけどほかの「代案」が思いつかなかった結果の「わかりづらいフレーズ」なんですよ、ええ。テキトーに、それっぽいフレーズを考えたわけではなくて、かなり真剣に、アタマから湯気が出るほどに「3人」が知恵をしぼり、いったい、愛夢舎にはどのような生徒が「合っている」のかその結果、ボクが思いついたこの「第一案」というか「思いつき」が、そのまんまになってしまった。 このあたりの「いきさつ」そして、フレーズが意味するところの「真意」を知りたい方は入間市教室のブログの方で書いておりますので、どうぞご覧くださいまし。 さてさて、今週半ばから入りますこのチラシですが、このチラシ自体が夏期キャンペーン特典のチケットとなっております。つまり、お申込み・お問い合わせの際に「チラシを持っている」とおっしゃっていただけますと、複数の特典を受けていただくことが可能になります。 今回、チラシご持参で受けていただける特典は以下のとおり。 特典1:安心の返金保証制度 ぶっちゃけ、塾の夏期講習って、 お安い値段ではないですよね。 ボク、入間市教室で、一昨日もお一方ご入塾いただき、 夏期講習についてもご説明申し上げたところですが、 料金をご提示したところ 「・・・ホント、助かりますよね~~!!良心的です!!」 と喜んでいただけた。 たぶん、ウチの夏期講習料金は、 よそさんと比べて「安い」方だと思います。 っていうか、中学3年生あたりになると、 たぶんどころか、確実に、 なんなら、 「オマエラ、商売、ヘタダナ!!!」と 同業者さんたちにバカにされるんじゃないかってほど、安い。 ウチの中3夏期講習費は、外部生料金で59,400円(税込) ボクがお聞きするに、よそさんでは軽く10万円を超えたり、 なんなら、ひと夏で30万円かかるようなところもあるとか。 まあ、ウチは安い方なのかもしれないけど、 それにしたって、 講習会受けてみました、イメージと違いました、 でもお金は返ってきません、後悔しました っていうのはイヤなんです。 ウチの講習会は、4期にわかれており、 第1期は7月22日~25日の期間になります。 この第1期に参加されて、 万が一、ご満足いただけないようであれば お支払いいただいた講習会料金を 全額ご返金いたします。 残りの日程、 「こんなはずじゃなかったのに・・・」ってガッカリされながら 授業をしぶしぶ受けていただくっていうのは まったくもって、僕らの気持ち的にもよくないもん。 逆に言いますと、 こんなことを申しあげる以上、 当然、授業・指導のクオリティには、 絶対の自信を持っているということでもありますがwww 特典2.本科継続の入塾金無料「入塾金」とか「入会金」と称して、初回費用に「ナゾの金額」がのっかっている場合が、塾とかスポーツクラブとか、こういう業界にはよくありますね。ウチの場合、入塾金というのはまず、各ご家庭の属性登録料、(ご家庭ごとのデータ帳票、生徒さんごとの「カルテ」などを作成しています)また、日々の塾通いで使っていただく学習記録表やタイムカード、個人ボックスの作成、生徒管理台帳データベースの作成、経理データベースへの追加登録、など、こういったものへ充てる費用として入塾金をお預かりいたします。(もし、お通いの塾さんで「入塾(会)金」って言われたら、 「それ、何に使ってるんですか?」って聞いてみるといいですよww)ウチは、通常期、10,800円の必要経費を、入塾金としていただくのですが、 今回の夏期講習を受けていただいた方が(講習会受講に「入塾金」はかかりません、 全登録要素の一部しか行いませんから、 「登録料」として2,160円のみいただきます)9月以降、本科生として継続される場合には登録料以外の入塾金残額をサービスさせていただきます。まあ、そのくらいのことはしなきゃねww 特典3.夏期おためしの中学1・2年生は 理科・社会の授業も 無料で追加受講できます。・・・ボクはね、この特典は「やりすぎ」なんじゃないか、って、佐々木塾長に言ったことがあるんですよ。中学1・2年生の夏期講習は英数国の3教科受講を前提としており、しかし、それプラス理科と社会の特別講習、(4日間。各教科6時間ずつ)の授業も選択いただける。通常は、理科社会の受講には追加料金をいただくのですが、なんと夏期講習をお試し体験で参加するという子にはこれを無料で差し上げちゃう、っていう。。。 いまだ、これは「やりすぎ」だろう、って思ってます。。。ええ。。。でも、いいんですって、それをきっかけに、愛夢舎を体験してくれる人が多くなれば、そんな赤字・・・ ・・・もとい、そんなサービスくらい、いいんですって、 みなさん、ラッキーですね ><w 特典4.これは少し分かりづらいので、くわしくは各教室でお聞きいただきたいのですが、 夏期講習お申込みの時点で9月以降も継続することが前提でいらっしゃった場合、つまり、「夏だけ」ということじゃなくて、それ以降も通っていただくことを前提とし、そのご意志を表明いただいた場合、夏期講習料金は「内部生料金」でご案内いたします。 実は、チラシに載っている講習会料金は「外部生料金」です。すでにお通いいただいている「内部生」は、それより数段階割り引いた「内部生料金」でご案内しておるのです。(中学3年生で、5000円ちょっと、変わります)なもんで、もし、そもそものご希望として「夏だけじゃなくて、その後も続けるつもりなんだ」という方は、ぜひその旨をおっしゃってください、内部生料金で講習会を受講いただくことが可能になります。 さて、今回は4大特典ということになりますが、いずれも、夏期募集広告をご覧いただいた場合の特典でございます。(来塾時に、チラシをご持参ください) ・・・ウチには届かない? あ。。。 忘れてました。 このチラシ、今週水曜から金曜の期間にフリーペーパー「ぱど」に折込というカタチで地域に配布させていただきます。実は、「ぱど」が配られないエリアもけっこうあるんですよね。 ご安心ください。 各教室に、このチラシの「取り置き」をご用意しております。もし、ご自宅に「ぱど」が届かなかった場合、あるいは、届いたけどどっかいっちゃった場合、 あるいはあるいは、そんなの待ってられないから、(実は、各教室・各学年とも「募集定員」がございます。 入間市教室の中学3年生は もう定員ギリギリのところまできています。 入れたとして、あと3~4人。。。)とっとと詳しい話を聞きたい! という、いずれの場合でも、 とにかく各教室までご連絡いただけましたら、なんらかのカタチでこれらの「特典」を受けていただけるようにいたします。 武蔵藤沢教室04-2960-5336入間市教室04-2901-8220 ちなみに、夏期講習会は7月22日からスタートしますが、ウチが7月17日~21日の期間休館日をいただいております。 なので、実質的には7月16日までのお申込み手続きがおススメでございます。よろしくお願いいたします。kama
2017.07.02
コメント(0)
こんにちは、鎌田ですひとまず、ブログデザインを「夏」にいたします。明日から7月ですから。 でも、梅雨はぜんぜん明けません。っていうか、ぜんぜん降りません。逆に、梅雨明けが遅くなるのかしらん。 来週、チラシを配布します。 それにともなって、さまざまなご紹介記事をアップしていきますが、 この記事とごっちゃになるとよくないので、今日はここまで。 kama
2017.06.30
コメント(0)
【夏期勉強合宿 中3生 過去のデータ抜粋】【数学の部】Mくん 偏差値 20.7アップ(39.1→59.8)Kくん 20.4アップ(31.4→51.8)Iくん 19.8アップ(48.5→68.3)Aくん 19.7アップ(41.5→61.2)Hくん 18.0アップ(39.6→57.6)Iくん 16.5アップ(50.6→67.1)Sくん 16.1アップ(45.1→61.2)Nさん 15.7アップ(42.6→58.3)Mくん 14.6アップ(50.8→65.4)【英語の部】Sくん 偏差値 24.4アップ(33.3→57.7)Hさん 20.5アップ(41.4→61.9)Tさん 18.5アップ(45.6→64.1)Sくん 17.6アップ(37.1→54.7)Oさん 16.5アップ(46.3→62.8)Uくん 16.2アップ(30.3→46.5)Iくん 15.8アップ(39.8→55.6)Bさん 15.3アップ(45.7→61.0)Mさん 15.1アップ(40.9→56.0)Nくん 14.4アップ(54.4→68.8) 【過去6回の結果速報ブログ記事】2016年度結果報告2015年度結果速報2014年度結果速報2013年度結果速報2012年度結果速報2011年度結果速報2010年度結果速報 【参加者の声】「4日目の夜、本試験で不合格となり、 再テストでもあまりうまくいかず、佐々木先生が怒りました。 鎌田先生や佐々木先生のひと言で、私はよみがえりました。 それと同時に、それまで忘れていた目標を思い出させてくれました。 最終日には、今まで取ったこともないような偏差値を とることができました(H18年Kくん)」「くさった脳が治り始めたのは、合宿。 勉強に対する気持ちが変わった。 塾長が『合宿に行けば変わるよ』と言っていたが 本当に変わり、ビックリした。 勉強に対する気持ちだけでなく、 感謝の気持ちを持とうと思い始めた。(H21年Eさん)」「僕はこの合宿で自分を大きく変えることができたと思います。 オンラインゲームもマンガもスマホもアニメもない状態で 5泊6日なんてやっていけるのかと心配でした。 先生は『この合宿で悔しいと思う気持ちを得ろ!』と言った。 僕は今までで一番勉強した。そして英語のテストで上位に入った。 とてもうれしかった。Hクラスの人も越した! 僕は、悔しいと思う心を手に入れたと思います(H26年Yくん)」 「私は先生の言葉で泣いてしまいました。 でも私は、泣いた日から勉強に対する気持ちが変わった気がします。 次の日のテストで100点を取ることができました。 最終日のテストでも、 初日よりも偏差値が上がりました(H19年Iさん)「空気のピンとはりつめたほうな緊張感に とてもワクワクしていました。 朝、ドアを開けた瞬間から先生たちの真剣さが伝わってきて すごくドキドキしました。 先生たちが本気だったので 私も本気で勉強し、本気で悔しがり、本気で喜び、 この合宿を満喫することができました(H24年Kさん)」「もっともつらいと言われていた合宿。 初めは、行きたくないなとか思っていましたが、 合宿最終日には『もっとここで勉強していたい!』 という気持ちになりました(H18年Tさん)」「僕が受験に成功したのは、 合宿という行事があったことがとても大きいです。 合宿で、勉強以外のこともたくさん教えてもらいました。 まずはメンタルです。気持ちの持ち方で点数などが 変わるということを教えてもらいました。 次に生活をするにあたっての時間です。 普段の生活もテスト結果につながるんだなと思いました。 最後は、努力すれば結果がついてくるということです。 ゲームなどがなく、勉強しかやることが無い中で 本気で勉強したとき、 とてもいい点が取れてうれしかったです(H26年Hくん)」「勉強ができなくて泣いたことなんか、今まで一度もありませんでした。 今までは、学校のテストでヤバい点数をとっても ショックを受けなかったし、重要じゃありませんでした。 でも、合宿のテストは違った。 それほど1つのテストに集中できたんだと思います。 先生方、行かしてくれた親には本当に感謝しています。 行ってよかった(H19年Nさん)」「気のゆるみもあり、ルールを破ってしまいました。 初めて、いろいろな先生に怒られました。 取り返すために今まで以上に真剣に取り組みました。 英語の本試験は、1問ミスで2位でした。 悔しくて泣きました。 たった1問ちがうだけで、 こんな気持ちになるなんて思ってもみませんでした。 合宿で自分を換えることができました。 あのとき怒られていなかったら どうなっていたのでしょう。(H22年Nさん)」 7月2日(日)「夏期勉強合宿 保護者対象説明会」武蔵藤沢教室 13:30~ 入間市教室 17:00~ 合宿責任者、ワタクシ鎌田が直にご説明いたします。参加予定のご家庭はもちろんのこと、これから愛夢舎をご検討いただく方、すでにほかの塾に通われている方、ただ単に、興味があるという方、どなたでも参加いただけます。(資料は人数分しか用意しませんので、 必ず事前にご予約ください)武蔵藤沢教室 04-2960-5336入間市教室 04-2901-8220 偏差値が10も20も上がってしまうその理由、人生を大きく変えるノウハウを全部ご説明します。 「ヒミツの」とか「あなただけに教える」とか言いません。お話ししたところで、我々にしかできませんから。この説明会の場で、保護者のみなさまに子どもたちを「極限」に連れていく「許可」をいただきます。5泊6日、スマホもゲームもテレビもない、あるのは勉強だけという厳しい環境で間違いなく、人生が変わります。 kama ちなみに、中学3年生・高校3年生ともに75,600円でご提供しています。(志賀高原一の瀬。5泊6日。 宿泊費・交通費・教材費等、全部コミ。)が「合宿だけ行きたい」というご要望へはあんまりおススメできないとお答えしています。少なくとも、夏期講習からの流れで参加されることをおススメしています。「どうしても・・・」っていうならお受けしますけど、「合宿のみ」をあまりおススメしない理由も説明会でお話しさせていただきます。
2017.06.22
コメント(0)
こんにちは、鎌田です今日は、夏期講習会の時間割についてご紹介します。細かい部分、たとえば教科の順番なんかは武蔵藤沢教室と入間市教室とで異なることもありますが、学年ごとの時間は、以下のようになっております。【中学3年生(英数国)】 1コマ目 15:30~16:20 2コマ目 16:30~17:20 3コマ目 17:30~18:20 中学3年生は 10:00から11:50まで【演習1】として復習テスト、 13:00から14:50まで【演習2】として 理解度確認テストを行います。 【中学2年生・中学1年生(英数国)】 1コマ目 18:40~19:30 2コマ目 19:40~20:30 3コマ目 20:40~21:30 【小学6年生・小学5年生(算数・国語)】 1コマ目 10:00~10:50 2コマ目 11:00~11:50 【高等部開講講座】 【3年生対象(武蔵藤沢教室のみ)】 英文法・英語長文 理系数学・文系数学 現代文・日本史 【2年生対象】 英語・数学 【1年生対象】 英語・数学 学年共通古文(入間市教室のみ) 高等部は、講座選択受講制。 最小1講座から受講可能。 1コマ50分。時間帯は教室の設定による。中学3年生が、演習が加わって長時間であることは先日書いたとおりです。また、中学1・2年生と高校1・2年生については学校の部活動との両立のため夕方以降の時間帯に設定しています。 小学生は、毎回午前中に設定しております。 これは、夏休み中でも規則正しい生活リズムを保つことを目的としています。 ハナシはかわるけど、夏休みのラジオ体操ってご存知ですか?周囲で調査してみたら、和田さん(29歳)は知ってた。石塚さんは(○○歳)は知らなかった。 夏休みになるとね、自治会とか町内会とかが主催してるんだろうか、毎朝、公園とか広場とかに子どもたちが集まって、ラジオ体操をする。で、おしまいになると、日付カードにハンコを押してもらうのである。 そもそも、ラジオ体操ってのはその広場で、近所のおじちゃんが、ホントに「ラジオ」を持ってきて、流れる全国放送に合わせてみんなで体操するからであって、ところが、吉田先生(21歳)くらいになると、「ラジオ体操」が「ラジオ」から流れることすら知らない「ラジオ体操」という「CD」に合わせて体操するもんだと思ってる。朝6時半から流れてるんだよ~~っ。 フシギなことに「あ~た~らし~い~、あ~さがきた~~~♪」の歌は、吉田先生も知っていた。でも、それが「番組:ラジオ体操」のオープニングテーマだということは知らなかった。もうね、完全にジェネレーションギャップなわけだけど、 小学校から高校卒業までを長野県で過ごした僕、これは長野県だけか、あるいは当時の佐久地方だけかしらないけど、夏休みが終わると、ラジオ体操のカードを学校に提出しなければならなかった。つまり、夏休みの宿題である ホントに、ホントに、心の底から、嫌な思い出のひとつである。せっかくの夏休みだというのに、なんで朝6時に起きて、公園まで出かけて体操しなきゃならんのか。なんなら、普段のときよりも早起きではないか。こんな眠いなか体操をするよりは思う存分寝ていた方がカラダは健康になる、と思ったかどうかしらないが、長野県ならではの「短い夏休み」の中、ハンコをもらったのは、せいぜい3回とか5回だった気がする。で、学校に仕方なく提出して、叱られるってわけじゃないが、グチグチ、イヤミを言われる。「あらぁ、まさのりくんは、いそがしかったのかなぁ??」ホントにイヤ~~~な思い出だ。 けど、主旨は理解できる。僕は不真面目だったけど、マジメに参加してた子たちはそりゃあ、身も心も健やかだったはずだ。少なくとも、僕も夏休みだからといって、寝坊すけでいると「イヤな思いをする」ということは学んだ。そして、未だに、朝6時半集合は早すぎだろうと思ってるけど、早起きは三文の徳であるというのもこの数年、身に染みて感じておるというのは、ぶっちゃけこの職業というのはかなりの寝坊すけが揃っているはずで、ウチは、午後1時半に出勤、確かに、家に帰るのは日付が変わっておるわけだけど、午前中は寝ている人も多い。なんなら、午後4時開店の塾さんも多いから、昼夜逆転生活の先生もいらっしゃるかもしれない。けど、僕の相方は今度はメチャメチャ早起きの仕事である。某テレビ局関係の仕事のときなんざ、朝5時には家を出る。だからってわけじゃないが、僕は実は、オフのときの方が圧倒的に早起きになる。すると、実に有意義に1日が使えるわけですね。・・・なんか、子どもみたいなことを言ってますがww さて、ウチの夏期講習会、小学生の授業は午前10時からです。(6時半は、さすがに嫌です。) 夏休みの間、ともすれば家でダラダラ過ごしがちの子どもたちが毎日、きっちりと朝10時から勉強に出かける。学習内容は、これまた、今まで習ったことの復習です。いたずらに先にずんずん進むのではなく、今の時期に、しっかりできるようにしておくべきこと、国語の「漢字」や「ことばの知識」、「主語述語など、文法の基礎」、算数の「分数・小数の計算」、「単位の書きかえ」「割合」などやや学校よりは難しめの問題もまじえながら、力を定着させていきます。(ウチは私立中学受験は非対応です)で、11時50分にはおしまい。家に帰ってお昼ごはんです。午後は思う存分、遊んだり出かけたりするといい。どーです、とっても有意義な夏休みになりそうじゃありませんか? なんも予定がないと昼すぎまで布団の中でダラダラすごしてしまう、そんな小学生におススメです。kama
2017.06.15
コメント(0)
こんばんは、鎌田ですただいま、不定期・順不同で、今年度の夏期講習会について、学年ごとのポイントをご紹介しております。中学3年生、中学2年生、と書いてきたので、今日は中学1年生を、、、と思ってね、まあ、ぶっちゃけ、お気づきの方もいると思うんだけど、ウチ、さすがに17年もやってると、指導方法とか成果とか、だいぶ「完成」されてきていると思うので、講習会の指導ポイントも、そんなに大きく変化することはなく、だから、講習会紹介のブログ記事も実は今まで書いた記事を焼き直してるだけなんだわ、うん。それで、去年書いた中学1年生向けの記事をみててね、うーん、今年は去年以上に気合い入れないとなぁ・・・と、今、思っているところです。以下、去年の記事を引用しつつ、中学1年生向けのご案内を書きますね。まず、先日の1学期中間テストにおいて、入間市教室の中学1年生は5教科合計得点において、全生徒平均392.4点でした。去年は424.8点だった。この時点で、今年のメンバーは、ひとつ上の先輩たちに叶わなかったということになる。教科別にみても、たとえば、英語。今年のメンバーは、全生徒平均91.6点。去年は94.2点だった。この下数行は、去年の引用になります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~5教科合計の最高得点は480点。残念ながら、学年トップではなかったけど、例によって、おっちょこちょいの失点を5~10点分してしまった本人と、とりあえず次回以降もこの点数をキープしよう、そうすれば、やがて学年トップになるときがくる、と目標をたてています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・と6月に書いておいて、その後、間もなく、本当に学年トップをとることができました。ということで、今年のメンバーは、去年と比べると、少し見劣りしている。・・・けど、どうなんだろう???英語平均90点越えとか、全生徒平均点390点突破とか、全生徒の70%が400点越えとか、この学年単体でみればそんなに悪い数字じゃないかもしれない、去年の子たちが、ちょっとすごすぎたくらいで。僕も、キミたちなら、もっとできんだろ?という「欲目」でみているから厳しい評価になってるかもしれず、「団体戦」として考えれば、今年もなかなかよいチームかもしれない。つまり、2年連続して、「つぶぞろい」のチームが生まれつつある。そうすると、「へぇぇぇっ!! アタマのいい子たちが そろってるんですね!!」なんて言われる。そうかもしれないね。 でも、それを言ったら、誰もが「アタマのいい子」と呼ばれるチャンスがある、アナタのお子さんがこのチームの一員になれる。 今だったら。去年も今年も、1年生たちの高得点には実は、なんのヒミツもないただ単に、しっかり準備をしただけだ。タネをばらしてしまうと、彼らの半数程度が小学6年生のときに僕の「小学英語クラス」で英語に慣れたメンバー。こう言うと叱られるかもしれないけど、小学6年生で英検3級を取得したり、中1で準2級を取得したりしてきた僕の「小学英語」の歴代メンバーと比べると今の子たちは実に平平凡凡たる子たち、検定も持ってないし、小文字のbとdを間違え続けて中学生になっていったような子たちだ。でも「経験値」は裏切らない。英語の勉強に慣れ親しんだ子たちが中学校で、もう一度、1から教わるのである、ぶっちゃけ、僕としては英語のテストで全員100点は当たり前のことだ。(いちおう書いておくと、 ウチの小学英語は、どんどん先に突き進むのではない。 それをやると、逆に、中学生になってからの英語が低迷する。 「慣れ」「親しむ」ことが秘訣である。 小学生のうちに英検をバリバリ取らせておこうとお考えのお母様方、 そこは焦らなくても、ぜんぜん大丈夫ですよ♪ むしろ、英語嫌いにだけはならないように!)そして、ほかのメンバーの大半が3月の中学準備講座から授業に参加しているメンバーで、これまた、3月中に正負の計算を勉強し、中間テストまでの間になんどもなんども練習し、子どもたちがニガテとする日本語の問題もクリアにして、さらには、中学1年生のしょっぱなのテストから2週間前からのテスト勉強をしっかり行い、それは、ある意味、中学3年生たちよりも厳しく接し、手段を選らばず、5教科の対策をとった、その結果だから、僕としては当たり前のことなのである。(もちろん、すごいことでもある)いいですか。中学1年生の序盤のテストにおいて「アタマがいい」とか「悪い」とか「勉強が得意」とか「ニガテ」とか、そんなん、ありません。そうではなくて、序盤のテストの結果で「アタマがいい」とか「悪い」とか「得意」とか「ニガテ」とかそういう「定義づけ」が行われてしまうんです。これは前も書いたことです。だから、初回が肝心でした。初回に、塾内平均425点とか392点とかを叩き出したこの学年はこれが「基準」となります。396点とかそのくらいで惜しくも5教科400点に届かなかったメンバーもいるけど、そんな子は、すでに「劣等感」、「危機感」を持っています。中学1年生が396点で「これじゃいけない!」って思ってるんです。基準(=平均)が高いので、450点が「よくできる」400点は「ふつう」400点未満は「マズイ」になっています。僕としては「してやったり」です。ええ、これを狙ってました。そして、繰り返すようですが、そんな彼らが特別に「できる子たち」の集まりであったわけではない。しかるべき「準備」をしただけです。逆にいえば、ウチの子たちの結果をみて「えっ!!すごーい!! ウチなんか・・・」とお思いの場合ははっきり言って、準備不足だったのです。もっとも、1年生の序盤のテストは高得点を取りやすいのも事実。が、これは回を追うごとに低下していく。去年の例をみると、1学期期末→2学期中間→2学期期末・・・と毎回、20点ずつ平均点が下がっていった。2年生にあがるころには5科280点くらいの平均点になっていた。だから言うんです。今なら、まだ間に合います。下がっていく平均点とともにフツーなら、自分の得点も下がっていきます。が、そこに歯止めをかけられたならおのずと「勉強ができるグループ」に入っていくのです。それは、プライドとか大人のジマンとかそういう低次元の話ではなくて、子どもたち本人が自分をどう「位置付けるか」という大変重大なことなのです。夏期講習会では復習を行います。いたずらに、先へ先へと進むことは1年生に限っては、必要ないのです。そうではなくて、数学も英語も、最初の部分で、一点のくもりもない状態を築く、しっかりとした土台をつくる、具体的にはアルファベット、正しい発音、be動詞と一般動詞の文を構造を100%理解する、正負の四則演算が、正しく正確にすらすらできる、文字式のルールに従って、途中式をしっかりかける・・・その土台は100%でなくてはなりません。98%でもダメです。98%の土台の上に築かれる砂上の楼閣は必ず、どこかで、亀裂を生じます。ぶっちゃけ、2年生や3年生になってウチに移ってくる子は亀裂だらけです。そして、もうその頃には時間がない。しかも、自分の「位置付け」も定まっている。「自分は、勉強ができない人だ」と。これを跳ね返すことは並大抵ではできません。ウチでいえば、それが可能なのは中3夏期合宿くらいでしょうか。僕らは、その価値観の大逆転を「手術」と呼んでいます。これは、だからどちらかというと、愛夢舎からのお願いです。子どもたちの来年・再来年を考えると、今が、本当に分岐点なのです。どうぞ、この夏までに「チーム」に加わってください。9月になったら、「手術」が必要になってしまいます。とりあえず、18日から各教室で1学期期末テスト対策がスタートします。おわかりですね。ここで、連続して「よい水準」を作れれば勝ち。そうでなければ「手術」に近づいていきます。kama
2017.06.14
コメント(0)
全2272件 (2272件中 1-50件目)