デュアル生活21年、法人歴50期 吉祥研究会 岩崎喜久美

デュアル生活21年、法人歴50期 吉祥研究会 岩崎喜久美

2017年05月10日
XML
カテゴリ: 富山県




大正五年に、印度に渡った、
石崎光瑤は、剱岳民間登山の
第1人者でもありますが、
南砺市福光で誕生されました。




没後70年記念に、
富山市水墨画美術館で、
14日まで、光瑤展がやってます。

13年前、富山に来て、
石崎光瑤を知り、超絶感動し、
研究させていただいたものです。

今回は、高野山襖絵の
「虹雉」12面も展覧され、その美しさは、圧巻です。
本物には、魂が宿ります。

にもかかわらず、

福光美術館元館長の、
奥野達夫さん曰く
「世界のオークションで、
唯一、価値がつくのは、
棟方志功なんです」

芸術の価値は難しいですが、審美の価値は、必ずあります。





富山市水墨画美術館の、限定お弁当も、美味です。





美しく広々したお庭を、
見ながら、いかがですか。

私は、食後、
再度、観覧させていただきました。
本物は、素晴らしい。


こちら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月10日 23時41分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

岩崎喜久美

岩崎喜久美

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: