武漢肺炎パンデミックで二か月間、新幹線も、飛行機も乗れませんでした。
北陸新幹線、行きはのグリーン車は私一人。
帰りは結構混んでました。
こんな感じ。
パック類すべて新調。お土産もたんまり持って(笑)
旅のお供本だけど、結局読めなかった。
スマホで遊んじゃうよね。
一時間半で到着。近いね。
日本全国、
韓国語と、中国語の表記いらない。早く外して。
親日国の、ベトナム、タイ。インドネシア、台湾に、失礼でしょうが。
駅までは、軽井沢の生徒さんが。昨年と同じく、
車で、お迎えにいらしていただいて、
まずは、アウトレットで
お目当てのコスメを買いました。
いつもなら、中国人でごった返しているそうです。
昨日まで、軽井沢は、大雨だったとのこと、
さすが先生!
と、驚かれましたが、神様に感謝です。
はーい。
三ヶ月ぶりの新幹線、実は、乗り遅れそうになり、
ストレスたっぷりでした。
12時なのに、
甘くない、
アフタヌーンティーセットを
オーダー予約してもらってました。
しかも、30分前について
待ってる間の
サービスドリンクを、
有料でいいから、
ビールにして、と、
わがまま名古屋嬢のアタクシ
還暦です(笑)お店は、こちら https://cafeb-k.com/

こんなアフタヌーンティー初めて見ました。
テンション上がりまくり、写真撮りまくり。


一個一個が、ちゃんとおいしい。


実は、ひそかに行きたかった、「軽井沢、霊場池」
こちらも、ここ数年、
チャイニーズがいっぱいで
池が見えないどころか、
道中が、大渋滞だったそうです。
こんな清々しい霊場池、初めて見たと、地元の方も、おっしゃった。
私、ずーっと、霊場池と、
思い込んで、
検索も、霊場池でヒット
しますが、、、、
本当は、雲場池
現地の案内板で、わかった。
還暦で、目も悪い 。
そして、昨年同様、ルゼヴィラで、宿泊。
今回は、1階のスイートが取れました。







これいいね。追い炊きしないならこの機能で、洗い場いらない。トイレもバスからは見えない構造です。
さあ、敷地内隣接の、レイクガーデンにお散歩行ってきます。

今年の私。
去年の私(笑)




今年のレイクガーデンは、ドンピシャ時期でした。
トップシーズンのちょっと手前。
私が一番好きな状態の薔薇たち。
素晴らしすぎる。






キラキラを、ありがとう。
夕食は歩いて行ける、ブラッセリーナカガワで。
ピンクで乾杯
全国的に、この時期はこのデザートね。
ワインお持ち帰り。ラッピングありがとう。
2020年6月軽井沢3-2 吉祥研究会 に、 つづく。
#軽井沢#ルゼヴィラ#軽井沢カフェB#北陸新幹線#ブラッセリーナカガワ
2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-3 2025年11月02日
2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-2 2025年11月01日
2025年10月愛媛県、鎮魂結界旅 3-1 2025年10月30日