素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

2021.12.14
XML
カテゴリ: 社会
13日、清水寺で「今年の漢字」に「金」が選ばれました。



~コロナ禍にひときわ輝いた明るいニュースで2016年以来4度目の「金」~

 公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:山崎 信夫)は、皆様に漢字の奥深さと意義を再認識していただくための活動の一環として、毎年年末に今年一年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集し、最も応募数の多かった漢字を、京都・清水寺の森清範貫主(もりせいはんかんす)の揮毫(きごう)により発表し、奉納の儀式を行っていただいています。

 本年も、11月1日(月)から12月6日(月)までの期間、2021年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集した結果、223,773票(※昨年2020年は208,025票)の応募をいただき、「金」が10,422票(4.66%)を集めて、2016年以来5年ぶり4度目の第1位となりました。2位には僅差で「輪」が続き、トップ20には、昨年同様コロナ禍を象徴する漢字がランクインした一方で、「楽」「希」「明」といった明るいイメージを持つ漢字が上位に並びました。

長く暗いコロナ禍において開催された東京オリンピック・パラリンピックでの日本人選手の活躍や、
各界で打ち立てられた「金」字塔がひときわ輝くニュースとなった年
●コロナ禍で開催された東京オリンピック・パラリンピックで日本人選手が多数の「金」メダルを獲得した
新型コロナウイルス感染症の感染再拡大が危ぶまれ、直前まで実施可否が議論となるなか開催された東京オリンピック・パラリンピック。1年の延期と無観客開催という異例の状況下でも、日本人選手がオリンピックで史上最多の27個、パラリンピックで13個の「金」メダルを獲得した。柔道では阿部兄妹、新種目のスケートボードでも男女ともに「金」メダルを獲得するなど、史上初の偉業にも注目され、コロナ禍にあって明るい話題をもたらした。

●各界で数多くの「金」字塔が打ち立てられた


●コロナに絡む給付「金」、新紙幣や新500円硬貨など、お「金」にまつわる話も
・飲食店への休業支援「金」・給付「金」、子育て世帯を対象とした臨時特別給付「金」の議論、新紙幣印刷開始や新500円硬貨流通など、お「金」にまつわる話も数多く話題に上がった。
(応募者が「金」を選んだ理由の概要)

金(キン・コン/かね・かな・こがね)
意味 ①かなもの。鉄・銅などの鉱物の総称。②きん。こがね。おうごん。③りっぱな。美しい。④ぜに。通貨。おかね。⑤五行の一つ。⑥七曜の一つ。金曜。⑦将棋の駒(こま)の「金将」の略。
((公財)日本漢字能力検定協会発行 『漢検 漢字辞典 第二版』・Webサイト「漢字ペディア®」より)

2021年「今年の漢字®」トップ20
長く暗いコロナ禍にある社会を照らす明るいニュースとなった東京オリンピック・パラリンピックを主な理由とし、「金」と「輪」が大接戦となりました(1位と2位の票差は118票で過去最少)。
また、昨年2020年のトップ20の漢字のうち、「耐」「病」「禍」「密」「苦」などコロナ禍を象徴する漢字が引き続きランクインしているものの、ワクチン接種が進み感染者数が落ち着いてきたことにより、「菌」「疫」「粛」「離」などの漢字に代わって、昨年は見られなかった「楽」「希」「明」といった明るいイメージを持つ漢字が上位に並びました。
なお、「翔」「明」は、今回27回目にして初めてトップ20に入りました。

1位「金」 (キン・コン/かね・かな・こがね)10,422票(4.66%)   

3位「楽」 (ガク・ラク・ゴウ・ギョウ/たのしい・たのしむ・かなでる・このむ)6,165票(2.76%)   
4位「変」 (ヘン/かわる・かえる)5,605票(2.50%)  *
5位「新」 (シン/あたらしい・あらた・にい・さら)4,738票(2.12%)  *
6位「翔」 (ショウ/かける・とぶ)3,577票(1.60%)   
7位「希」 (キ・ケ/まれ・こいねがう)2,941票(1.31%)   

9位「家」 (カ・ケ/いえ・や・うち)2,814票(1.26%)  *
10位「病」 (ビョウ・ヘイ/やむ・やまい)2,812票(1.26%)  *

11位「明」 (メイ・ミョウ・ミン/あかり・あかるい・あかるむ・あからむ・あきらか・あける・あく・あくる・あかす)2,709票(1.21%)   
12位「結」 (ケツ・ケチ・ケイ/むすぶ・ゆう・ゆわえる・すく)2,626票(1.17%)   
13位「禍」 (カ/わざわい・まが)2,393票(1.07%)  *
14位「五」 (ゴ/いつ・いつつ)2,170票(0.97%)   
15位「密」 (ミツ・ビツ/ひそかに・こまかい)2,136票(0.95%)  *
16位「幸」 (コウ/さいわい・さち・しあわせ・みゆき)2,128票(0.95%)   
17位「復」 (フク/かえる・かえす・また・ふたたび)2,068票(0.92%)   
18位「苦」 (ク/くるしい・くるしむ・くるしめる・にがい・にがる・にがな・はなはだ)1,840票(0.82%)  *
19位「勝」 (ショウ/かつ・まさる・すぐれる・たえる)1,796票(0.80%)   
20位「命」 (メイ・ミョウ/いのち・おおせ・みこと)1,779票(0.80%)  *

*は、2020年「今年の漢字」トップ20に入っていた漢字です。

引用
2021年「今年の漢字®」第1位は 「金」 - 記事詳細|Infoseekニュース
~コロナ禍にひときわ輝いた明るいニュースで2016年以来4度目の「金」~[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/93/54211/500_334_2021121319200061b71e5098cf2.JPG公益財団法人日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区…








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.14 08:12:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5318)

社会

(112)

政治

(43)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(266)

お知らせ

(21)

コラム

(15)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: