素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

2022.12.12
XML
カテゴリ: 社会
12日、清水寺で今年の世相を表す漢字・「戦」が発表されました。



 今年の世相を表す漢字が清水寺で発表されました。

 「今年の世相を表す漢字は『戦』。『戦う』という漢字です」

 「今年の漢字」ははがきやインターネットなど、一般応募の数で決まりますが、約22万件の応募のうち1万件あまりが「戦」の文字を選びました。

 ロシアによるウクライナ侵攻や、依然として続く新型コロナや物価高との戦い、サッカーワールドカップや北京オリンピックでの熱戦などが理由となりました。

 (森清範貫主)「来年こそは『戦』が終わって皆が心安らかに日々を送れるような、そういう年に切になっていただきたい」。

 2位は安倍元総理の銃撃事件や円安などで「安」、3位は「楽」で、過去2年と比べてコロナ禍を象徴する漢字は減りました。

引用
今年の漢字は「戦」 ウクライナ侵攻やサッカーW杯や北京五輪などが理由 京都・清水寺 - 記事詳細|Infoseekニュース
今年の世相を表す漢字が清水寺で発表されました。「今年の世相を表す漢字は『戦』。『戦う』という漢字です」「今年の漢字」ははがきやインターネットなど、一般応募の数で決まりますが、約22万件の応募のうち1万件あまりが「戦」の文字を選びました。ロシアによるウクライナ侵攻や、依然として続く新型コロナや物価高と…




 今年はロシアのウクライナ侵攻やサッカーワールドカップ、北京オリンピックでの熱戦がありましたね。前者は第三次世界大戦の予兆と言われていましたが、来年以降はどうなる事やら…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.12 18:54:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5318)

社会

(112)

政治

(43)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(266)

お知らせ

(21)

コラム

(15)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: