ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Aug 24, 2022
XML
カテゴリ: 農政みたいな
肥料不足なんだから、ここはひとつ。
岸田文雄首相は23日、対ロ制裁を継続するように指示した・・とい
うニュース関連で、7月5日の採録です。・・
全体の0.5%にしか過ぎない
という統計[2018年]もあるのですから、
制裁参加に免じて何とかしてもらえそうな気がするのですけれどねー。
ということで よろしかったら、ご参考に。



世界的に 肥料の品不足と価格高騰がつづいています。 その原因は
化成肥料の原料となる  リン鉱石 ならびに カリ鉱石

  ちなみにこちらがリン鉱石。

こちらがカリ鉱石由来のカリ肥料となります。



さて・・・・

なぜに鉱石が不足&高騰してきたのかといえば、まずはやっぱり新型
コロナウイルス蔓延の影響。採掘場での人手不足からはじまって、そ
の後の巣籠り需要によるコンテナ船の不足や港湾作業の遅れなどの物
量停滞、さらには原油の値上がりによる輸送コストの上昇といった要
因があげられるのですが・・・・それに前後するかたちで


 ■ ロシアのウクライナ侵攻による欧米日の制裁
 ■ 制裁国に対するロシアの肥料輸出規制

といった最近よくニュース報道される事象がおこったためであります。

そこで先日開催された  G7 先進国首脳会議



このG7のメンバーのなかには、不足している原料鉱石を豊富にもっ
てる国がある。そう  リン鉱石の米国 、そして  カリ鉱石のカナダ
です。そこで、それを踏まえてのわが自民党総裁・岸田文雄首相への
お願いです[唐突ですけれど]。

『G7のよしみ、今回は北大西洋条約機構(NATO)首脳会議にも出
 席したのに加えアジアにおける数少ないロシア制裁にもわが日本
 は組みしているのだから、せめてこの非常時のあいだだけでも、
 我が国に鉱石/いしを融通していただけませんかね。バイデンさん、
 トルドーさん、よろしく頼むよ』

なんてかんじで[角さんふうに]申し入れていただきたい。

もともと2000年以前は  米国とカナダの両国から鉱石ズを輸入
していた過去のある日本
なのだから、昔取った杵柄、それほど無茶
なお願いであるともおもえないのですけれども。

国民政党として国民のために働くとおっしゃっている岸田首相です。
ここはひとつ日本の農業、ひいては日本国民の食のためにも、お骨
折りよろしくおねがいいたします。

ということで今回は、せっかくの外交の岸田、じょうずにつかわな
い手はない・・というおはなしでした。


 ちなみにゼレンスキーさんとプーチン大統領に直接あって
  きたジョコ大統領のはなしは​ こちら ​。かっこよかったー。


51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「  本当は危ない有機野菜」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 24, 2022 09:55:26 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: