ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Sep 22, 2023
XML
カテゴリ: 家庭園芸編


でみつけた不思議な光景。





地表に残るのは、ハトの尾のハネの部分のみ。 上体は し
っかりと土中に引きづり込まれています。

ちなみに、別角度からの写真は




こんなかんじとなります。

見なれた場所であるがゆえに、この“地中に引っ張り込まれた
ハト” の[ような]情景には、

エサを探して地表の落ち葉を搔き分けつつ地表を歩くハト。
 そんなハトの気配を地中から探査[さぐ]る  “妖しきもの ”。
 ハトの油断を察知した その “妖しいもの ”は、
 いきなり地表にとびだしたかとおもうと、そのハトの頭部を
 ひっつかまえるがいなや、ものすごい力でいきなり地中に引
 きずりこんた

・・・みたいな、そんな場面を 想像させられましたよ。

羽根の先はどうなっているんだろう、なにものかがハトを喰
ってたら怖いな、掘ったらいきなり攻撃されたりして、ハト
よりでかいアリだったりして・・・
などと いろいろ想像しつつ、とってきたスコップで おっ
かなびっくりと地面を掘ると、そこにあったのはただのアリ


きっとこれは長雨がつづいたあとの、普通の大きさのアリの
仕業。なかなかエサが集められない時期に、なんとか みつ
けたハトの羽根を大急ぎであつめて巣穴に持ち込もうとした
ら、結果 ハネがギチギチに詰まっちゃった。みんなして懸
命に[お腹がすいてて]いちどに巣に運んだらこうなった。



それにしてもの、さいきんの天気の片寄りです。 長雨か・
干ばつか・・・といったお天気つづきでは、巣穴のなかに子供
を抱えるアリさんたちも餌集めには苦労しているのだろうなぁ

と、おもわずにはおられませんでした。


 余談ですが・・・一番上の↑の映像を見たときは、
  [引っ張り込まれたハトではなく]地中にもぐっていく
  ハトにも思えたんですよ。いやいゃ、 ひょっとしたら
  そんなハトも世界のどこかにはいちゃったり?

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 本当は危ない有機野菜


ままま





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 22, 2023 06:46:47 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: