ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Nov 16, 2023
XML
カテゴリ: 植物の生理生態
“ど根性アガヴェ”に会いにいってみたら。


て、3年ぶり・・・いやもっとか、5年ぶりくらいに 高所の崖から
無茶すぎる生えかた[​ こちら ​]をしている、あの日南海岸ど根性アガ
ヴェ”に会いに行こうと思い立ち、南に向かって2時間ほど車をはし
らせたのはよいのですが・・・

あの見上げる崖に到達する以前に、あの場所に至るはずの海岸線を
走る道路自体が 交通止め となっていました。

いって見ることができない光景 がこちら。

この崖のこの部分にアガヴェ
景観.jpg

以前に撮ったこの写真でみる風景のなかにある、岬のほうからこ
ちらのほうに走ってくる 道路全体が。車もそして人さえも通行止
めとなっているのです。

その原因は一昨年と昨年に南九州に襲来した大型巨大台風の影響
です。地元の方にお話しをうかがったところ・・・なんでも台風
による暴風のために左側の山手のほうの崖が崩壊し、 崩壊に伴う
崖崩れで出た土砂が道路を飲み込んでいる 状態、だから復旧工事
中なので道路が通行止めなのだ、とのおはなしでした。

となれば。

現場を見れたわけではない のでわからないのですが、崖の上部に
居たあのアガヴェは大量の土砂とともに崖下に崩れ落ちてしまっ
た・・とみるべきなのでしょう、きっと。後悔先に立たずとはい
いますが、もっともっ見ておきときたかったと、そのときは思う
ばかりでした。

そんなときです。

どこまでも続く青い空とエメラルドグリーンの穏やかな海という
明るすぎる風景とはうらはらに、悲しい気持ちで通行止めの扉の
手前に停めた車のほうに歩いていたその時。





とおもって歩道の地面に視線を落とせば



ああああアガヴェだあぁぁぁぁぁ



アガヴェの
新芽 だったのです。




交通止めとなって、人の行き来がなくなったとたんに、歩道の
隙間どころか、 アスファルトを突破ってのびているアガヴェ
もちろんくだんの崖のうえの個体とは別物ではあるのですが、
アガヴエという植物の、その生命力には驚嘆です。

ど根性いただきました。

復旧工事中だという道路が開通したあかつきには、 もちろん
崖上にあったアガヴェの確認にいくつもりなのですが、なんか
大丈夫そうな気もしてしまいましたよ。いじょう、“ど根性ア
ガヴェ”の回の 現場からのレポートでした。


 このアガヴェでテキーラを造ったら・・・。
  そのテキーラもスーパーなものになりそうな気がします。
こちら

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 本当は危ない有機野菜


のの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 16, 2023 02:20:18 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: