【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/18
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
さて、今回は寝台特急「あけぼの」の車内の様子をレポートします。先ずは、データ系から…。

DE10 1646 機関車
 DE10 1759 機関車
 オハネフ24 27 女性ゴロンと
 オハネ25 218 開放B寝台
 オハネ25 211 開放B寝台
 オハネフ24 2 開放B寝台
 オハネ24 553 B個ソロ
 オハネ24 552 B個ソロ
 スロネ24 552  A個シングル  →  A個シングルDX
客室種類名に誤りがありました。
   jiyma21さん、ご指摘ありがとうございました

 オハネフ24 7 ゴロンと
 カニ24 109 電源車


という編成でした。いつもは結構埋まっている汽車なんですが、この時はガラガラでした。羽越本線の不通は皆知ってましたし(数日のことですから)、あけぼのが迂回で運転されることのアナウンスも急でしたので、全然きっぷは売れていない感じでした。

こういう事情で、私がのったゴロンと以外の部分も写真を撮りたい放題と言う状況でした。

日記

先ずはA個室寝台 「ソロ」  です。

客室種類名に誤りがありました。
   jiyma21さん、ご指摘ありがとうございました


日記

お値段は張ります。大きさは大体ビジネスホテルくらいでした。

日記



日記

室内照明もまあまあ高級感がありました。

日記

日記

一回は泊まってみたい車輌でした。

日記

廊下も高級感がありました。

日記

日記

B個室寝台「ソロ」です。ここも普段は満席確実な人気車輌の筈が…。ガラガラでした。大きさはカプセルホテル並みでした。

日記

日記

車掌室です。この列車は車掌室が付いている車輌が3両も連結されていました。この車掌室の分散が、後日私の苦労に繋がるとは想像もしませんでした。

日記

私が宿泊した普通車指定席です。実質は開放B寝台です。

日記

日記

普通の24系寝台車です。

日記

上段の大きな荷物置き場です。

日記

書き忘れていましたが、秋田駅で、無事に上段から下段への交換が出来ました。快適な下段で眠ることが出来ました。

上りあけぼの号秋田出発(音声)

この日の迂回ルートが紹介されます。停車駅は僅かに大曲・大宮・上野のみです。大曲は本来ダイヤでは停まらない駅です。先ず乗降客はいないでしょうに…。



仙台で延々停まっていました。何故停まるかの理由に思いを馳せていれば、翌日もあけぼのに乗るなどと言うことはしなかったのですが…。

まあ、もう一回寝まして、次に目が醒めたのは黒磯でした。黒磯通過の本来の時間など分かる訳がないのですけど。送れているなあ、という感じの時間でした。

このあけぼのを大宮で下車し、新幹線に乗り換えるのですが、大宮駅到着は定刻よりも57分遅れでした。

次回は二日目の朝をレポートします。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/18 09:06:34 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: