【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/26
XML
テーマ: 旅の写真(3534)



日記

EF53の2号機です。

日記

EF59に改造され、瀬野八で使用されていた車輌を元の形式に戻して展示しているとのことでした。

日記

EF58です。かつての日本国有鉄道の標準電気機関車でした。

日記

日記

EF65登場以降も寝台特急を引いているケースがありました。懐かしいです。

日記

EF80です。ヘッドマークは懐かしの「ゆうづる」でした。日本国有鉄道初の交直両用電気機関車でした。常磐線の直流区間と交流区間を通して走る列車に使用されていました。

ゆうづる、はくつるとか、かつての東北方面の特急は、常磐線回りあり、奥羽線回りあり、バラエティに富んでいたものでした。

日記

EF70です。北陸本線用に投入された交流電気機関車です。余り印象は無い形式です。

日記

EF30です。関門専用に作られた交直両用電気機関車です。塩害腐食対策でステンレスボディの機関車でした。

日記



良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/03 02:00:17 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: