機動隊見てると、銭形警部に続くキャラに見えてしまうのは、わたしだけかな?(笑)
しかし、こう治安が悪くなってくると、ローテーションで警らするとか、機動隊の弾力的運用も考えてもらいたいですね。
パトカーを24時間、583系の如くいかに効果的に運用するか?
こりゃ、民間の考え方なんでしょうかね?

(2007/05/25 07:00:32 PM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/05/25
XML
カテゴリ: 日帰り近郊旅行

さくさく続けます。この手のイベント系のレポートは旬がありますので、青春18きっぷレポートは中断して先に流します。今回は、部隊査閲終了後からの再開です。



神宮外苑外周道路を一周して査閲官集団が演壇に帰ってきました。先頭を走る警視総監旗手のサイドカーです。



査閲官である警視総監が先頭を走り、続いて観閲部隊総指揮官である警備部長が続きました。



警視総監以下、査閲官集団が演壇に到着したところです。ここから分列行進準備に入りました。



警視庁の記録係員です。カメラの横腹にmpdという文字が見えます。漢字「警視庁」でも良いような気もしますけど…。



警視庁音楽隊が分列行進の行進曲の演奏を始めました。「機動隊行進曲」という曲だそうです。機動隊創設50周年を記念して作曲された曲であるとのことでした。



分列行進の準備を終え待機する第一機動隊です。分列行進は、第一機動隊を先頭に、


  第2機動隊 制服部隊
  第3機動隊 制服部隊
  第4機動隊 制服部隊
  第5機動隊 新型出動服部隊
  第6機動隊 新型出動服部隊
  第7機動隊 新型出動服部隊
  第8機動隊 新型出動服部隊
  第9機動隊 従来装備部隊
  特科車輌隊 従来装備部隊
  女性警察官機動隊
  女性警察官特別機動隊
  総理大臣官邸警備隊
  国際警察緊急援助隊
  広域緊急援助隊
  警備犬部隊(警備2課)
  騒音取締部隊
  爆発物処理部隊(1機)
  科学防護部隊(9機)
  銃器対策部隊(6機)
  山岳レンジャー部隊(7機)
  機動救助部隊(8機)
  水難救助部隊(2機)
  災害対策部隊(災害対策課)


と続きます。



第一機動隊の隊員です。警杖を構えていますね。











警視総監の前で敬礼動作をとっていました。言い忘れていましたが、機動隊という言葉には二つの意味があります。実力行使部隊を総称しての「機動隊」と、部隊の単位を示す「第○機動隊」とがあります。部隊の単位としての機動隊は、いくつかの小隊で構成され、概ね歩兵大隊に相当する規模のようです。



第二機動隊の隊員です。やはり強そうな顔をしています。喧嘩したくないですね。







第二機動隊に続き、第三機動隊・第四機動隊が制服行進を続けました。



第五機動隊です。ここからは新型出動服です。軍隊も警察もそうですが、大抵数種類の制服を皆さん用意しています。機動隊も「お巡りさんです」という普通の制服で勤務する時もあれば、このような「暴徒を鎮圧しますよ」と言う制服で出動することもあるのです。







第五機動隊に続き、第六機動隊・第七機動隊・第八機動隊まで新型出動服での行進でした。



第九機動隊です。第九機動隊と特科車輌隊は従来の青い出動服での行進でした。もう見慣れた制服です。





懐かしいジュラルミンの盾です。この姿も数年で見られなくなりそうです。消え行く鉄道車両みたいな感じを受けました。クモハ123みたいな…。



特科車輌隊です。



特科車輌隊という名前からは、自動車化された特別の部隊みたいな感じがしますが、実態は通常の機動隊に近いようです。そもそも、通常の第一~第九機動隊も十分に車輌を装備しています。



実質的には第十機動隊的な性格が強いようです。



女性警察官機動隊です。









女性警察官特別機動隊です。





こちらは兼業部隊のようです。



総理大臣官邸警備隊です。



「総理大臣官邸警備隊」という腕章を装備していました。



新しい部隊だけに、隊旗のデザインが現代的でした。ここまでが一般部隊の行進でした。この後に支援部隊や特殊技能集団の行進が続きましたが、字数制限です。次回は徒歩行進の続きをご報告します。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/25 08:45:46 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はっきり言って・・  
日本の婦人警官要らないです。
アメリカの大学での銃の乱射事件では、男の警官に率先して、ガ体のいい女性警官が飛び込んでいく姿を目にしました。同じ給料貰うなら、同じことをして欲しいです。 (2007/05/25 04:45:22 AM)

Re:【インターミッション】警視庁機動隊観閲式(2)徒列行進(05/25)  
貴重なお写真ですね。最近は婦人警官、長身で綺麗な方が増えてきましたね。昔と違うなぁ…ミニスカポリスだったら、もっといいのになぁ…いけない、いけない悪い癖で、また本音を(汗)
(2007/05/25 07:22:02 AM)

写真  
りりこ8448  さん
すごいですね。
まるで、動画のような迫力ですね。貴重な資料ありがとうございました。
女性の警官は、やはりいたほうが、ボディーチェックとかの場合には乙女にはいいですね。他の方の意見にさからってすみませんが。。
(2007/05/25 06:35:01 PM)

Re:【インターミッション】警視庁機動隊観閲式(2)徒列行進(05/25)  

いつみても  
こんばんは。
notoshunさんのブログ記事はいつ拝見しても詳細なデータやコメント、写真記録がおっています。
マイレージが転じてすごいブロガーになってますね?
今後も拝見させていただきたいと思います。 (2007/05/26 11:14:12 PM)

Re:はっきり言って・・(05/25)  
ゲイバー さん
heike-sakura-ise
>男の警官に率先して、ガ体のいい女性警官が
「男」の対に「女性」を使うな薄ノロ
(2009/09/05 07:43:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: