コメントありがとうございました。

蒸気機関車の撮影は何回やっても会心作がなかなか出ませんですね。
ところで、今週も北海道に行きます。今回は小樽でございます。
またSLを追っかけますです。
(2007/12/07 11:11:04 PM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/12/07
XML
テーマ: 旅の写真(3534)







今日の本題は只見駅でございます。快速「SL会津只見紅葉号」の終着駅でございました。



只見駅にはこんな車両が停車しておりました。タラコ色の40系気動車三連でございます。



旧国鉄色(マニア間呼称:こくしょく)ですと所属が判別できませんでしょうけど、新潟(新津)の車両でございます。







直ぐに出発してしまいましたので、十分な撮影時間を確保することが出来ませんでした。この旧国鉄色の気動車は快速「SL会津只見紅葉リレー号」でございました。只見から浦佐方面へ抜けられるように設定されていました。なかなかの配慮です。快速「SL会津只見紅葉号」と快速「SL会津只見紅葉リレー号」を乗り継ぐと、のり潰しが大変困難な只見線(全区間を走行する列車は一日三本)をいとも簡単に日中踏破できるわけでございますね。





でも、このタラコに乗る人は殆んど居ませんでした。只見駅では機回しなんかがありまして、直ぐに通過してしまうのは勿体無いからでございます。鉄道ファンの皆さんがカメラを構えて機回しを待っておりました。



駅構内の歓迎横断幕でございます。



機関車を切り離した後の客車です。ちょっと間抜けです。









入換が始まりました。やっぱ露出が難しい。これで良いのか悪いのか…。ちょっとだけ露出をアンダー側に調整して撮影を続けました。















最後のセットは後進時です。煙が手前に流れたのでダメダメでした。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/07 07:08:20 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋のイベント列車(42) SL会津只見紅葉号~只見駅への到着~(12/07)  
こんばんは
ご訪問頂きありがとうございます
SLとかいっぱいですね~
ホームページの写真は凄くカッコイイですね!
また、お邪魔しますね~~ 
(2007/12/07 07:44:27 PM)

上の4枚のほうが好きかも・・  
maman.m  さん
露出をアンダー気味にしたものは、背景が少し不自然に感じます。
機関車も、比べてみると、下の3枚は少しおもちゃくさく感じます。
あくまでも比べてみてわかることなので、たいへん参考になりましたす。

(2007/12/07 11:08:56 PM)

maman.mさんへ Re:上の4枚のほうが好きかも・・(12/07)  
notoshun  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: