@itan-journ@l

@itan-journ@l

PR

Profile

aitantanmen

aitantanmen

Category

ファッソン通信

(99)

I shop therefore I am

(91)

私の名前は@i・tantanmen

(114)

シネマ感想:あ行

(76)

シネマ感想:か行

(53)

シネマ感想:さ行

(81)

シネマ感想:た行

(60)

シネマ感想:な行

(20)

シネマ感想:は行

(92)

シネマ感想:ま行

(41)

シネマ感想:や行

(10)

シネマ感想:ら行

(36)

シネマ感想:わ行

(9)

シネマ感想:数字

(8)

ミュージック・スターベーション

(30)

コスメティックス・アンド・ザ・シティ

(30)

ブックブック こんにちは

(17)

やっぱりチェコが好き

(15)

海外ドラマ:シャーロック・ホームズの冒険

(14)

転職びんびん物語

(14)

転職びんびん物語R

(12)

いい旅の香り夢気分

(17)

国際同棲→結婚びんびん物語

(20)

ホーチミンの休日2006

(8)

プラハのクリスマス2006

(6)

パリの休日2007

(8)

バリ島のGW2008

(5)

プラハのクリスマス2008

(8)

ロンドンのGW2009

(8)

プラハのGW2009

(6)

グアム島の休日2009

(4)

北インドの休日2009

(20)

プラハのクリスマス2009

(2)

KL&ランカウイ島の休日2010

(5)

KL&マラッカ&レダン島の休日2010

(8)

KL&コタキナバルの休日2010

(9)

ソウルの休日2011

(9)

バリ島のGW2011

(14)

スリランカの休日2011

(28)

KL&ペナン島の休日2011

(12)

プラハ、パリ 親子旅2011

(19)

ズノイモ、ウィーン、テルチ親子旅2011

(5)

ティオマン島、マラッカ、イポーの休日2011

(24)

プラハのクリスマス2011

(7)

ソウル経由、KLの休日2012

(13)

シンガポールの休日2012

(10)

カンボジア シェムリアップの休日2012

(27)

京都はんなり親子旅2012

(10)

KL&マラッカの休日2012

(17)

ベトナム ホイアン&ダナンの休日2012

(21)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.12.01
XML

グーグルにより、既婚者、子持ちになっていたことが判明したA夫。ネット時代はすごいなあ・・・なんでもわかるんだなあ・・・(まあA夫、もしくは嫁のB子さんが、個人情報を出してブログをやっていたから引っかかったのですが・・・)。  

しかし、直接に本人からではなく第三者、それもメディア的なもの(この場合グーグル)から告げられる真実ってのも・・・なんか残酷っちゃあ残酷なような・・・だから、 週刊誌で初めて生まれたばかりの娘と対面したジュード・ロウの気持ちがなんとなくわかります (笑)。

A夫が既婚者、子持ちになっていたということは正直ちょっぴり残念でしたが、その事実を綺麗に隠蔽したまま、私を御飯に誘ったことに腹が立ちました。しかし、次第に怒りがおさまるにつれて、「 いや、A夫、よかったじゃないか・・・ 」と思えるようになりました。

だってホラ、私に断られてボロボロだったけど、それを乗り越えて立派に幸せを手に入れたわけじゃない?そういう、 あくまで上から目線での「いや、A夫、よかったじゃないか・・・」です。 オホホ・・・。性格悪いって? ええ、否定はしません。  (注:ボロボロになった・・・いうのは、私の妄想ですが)  

まあ、冗談はさておき、同僚・友人として付き合ってきたA夫はいい奴でしたよ。仕事ぶりも真面目だし、「 彼にまかせておけば大丈夫 」とチーム内での信頼も強かった。それだけではなく、人望もあった。そんな彼だから、きっと子煩悩なよきパパになるのでしょう・・・。

真面目なのは仕事だけではありません。もちろんヨソで浮気なんかとは無縁。仕事をテキパキと終わらせ、まっすぐ家に帰り子供をお風呂に入れたりするのでしょう。家事もちゃんと分担し、休日は料理だってするのでしょう。きっとB子さんも安心して、信頼できる彼と愛の巣を育んでいける・・・と確信しているのだと思います。( なんか結婚式のスピーチみたい )  

そう思えると、やっぱりよかったねえ・・・と思い、ちょくちょく「○○ちゃんのブログ」をチェックするようになりました。公園で遊んだり、アンパンマンのおもちゃに夢中なA夫の子供を見ると、本当に可愛いな~癒されるな~という感じ。そのブログは私にとって、仕事中の一服の清涼剤的な存在でした。そうこうしているうち時が経ち、このグーグル事件の衝撃はだんだんと薄れて、過去のものとなっていきました。  

それからさらに半年後。ある朝、友人エミリーたん(前の会社からの友達で、A夫とも顔見知り。エミリーたんとA夫は今も同じ会社で働いている)からメールが来ました。  

「おはよう!朝から野暮なこと聞くようだけど、A夫って結婚してて子供もいるんだよね?」 はあ?エミリーたん、何をいまさら・・・。「おはよう! 朝から本当に野暮だね!そうだよ、結婚してて子供もいるよ。検索すればブログも出てきますが? 」 と返信しました。

すると、「ありがとう。この件でまた連絡するね!」と返信がありました。 なんなんだろう?いまさらA夫のことで・・・? と首をひねりました。もしかして、海外に転勤とかが決まったんだろうか?私は久しぶりに「○○ちゃんのブログ」を見てみましたが、写真が中心の育児ブログなので、そこから何かしらの情報を読み取ることは出来ませんでした・・・。( 次回、衝撃の最終回






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.13 22:40:42
コメント(2) | コメントを書く
[私の名前は@i・tantanmen] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: