@itan-journ@l

@itan-journ@l

PR

Profile

aitantanmen

aitantanmen

Category

ファッソン通信

(99)

I shop therefore I am

(91)

私の名前は@i・tantanmen

(114)

シネマ感想:あ行

(76)

シネマ感想:か行

(53)

シネマ感想:さ行

(81)

シネマ感想:た行

(60)

シネマ感想:な行

(20)

シネマ感想:は行

(92)

シネマ感想:ま行

(41)

シネマ感想:や行

(10)

シネマ感想:ら行

(36)

シネマ感想:わ行

(9)

シネマ感想:数字

(8)

ミュージック・スターベーション

(30)

コスメティックス・アンド・ザ・シティ

(30)

ブックブック こんにちは

(17)

やっぱりチェコが好き

(15)

海外ドラマ:シャーロック・ホームズの冒険

(14)

転職びんびん物語

(14)

転職びんびん物語R

(12)

いい旅の香り夢気分

(17)

国際同棲→結婚びんびん物語

(20)

ホーチミンの休日2006

(8)

プラハのクリスマス2006

(6)

パリの休日2007

(8)

バリ島のGW2008

(5)

プラハのクリスマス2008

(8)

ロンドンのGW2009

(8)

プラハのGW2009

(6)

グアム島の休日2009

(4)

北インドの休日2009

(20)

プラハのクリスマス2009

(2)

KL&ランカウイ島の休日2010

(5)

KL&マラッカ&レダン島の休日2010

(8)

KL&コタキナバルの休日2010

(9)

ソウルの休日2011

(9)

バリ島のGW2011

(14)

スリランカの休日2011

(28)

KL&ペナン島の休日2011

(12)

プラハ、パリ 親子旅2011

(19)

ズノイモ、ウィーン、テルチ親子旅2011

(5)

ティオマン島、マラッカ、イポーの休日2011

(24)

プラハのクリスマス2011

(7)

ソウル経由、KLの休日2012

(13)

シンガポールの休日2012

(10)

カンボジア シェムリアップの休日2012

(27)

京都はんなり親子旅2012

(10)

KL&マラッカの休日2012

(17)

ベトナム ホイアン&ダナンの休日2012

(21)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.07.25
XML

楽しかったマラッカ遠足も終わり、友人IとAさんとは昨日の夜でまたしばしのお別れ・・・次に会えるのはまた数ヵ月後かな。次はボルネオ行きを計画しているのです。オランウータンに会いに行こうと思って♪マレー再訪、ここからはジェロームとの二人旅です。

そもそも今回の旅行は「どこかビーチに行かない?」というジェロームの希望から始まったわけで、行くならやっぱり友人Iのいるマレーシア!ということになっ たのです。ランカウイはこの前行ったし、どこかもっとビーチの透明度が高くって、ホテルの前のビーチからすぐシュノーケリングポイントまでいけるくらい綺 麗なところはないものか・・・と マレーシア政府観光局のHP などで調べたところ、 透明度ならレダン島 という情報をゲットしました。

レダン島・・・聞いたことないけど、写真を見る限り真っ青な海にホワイトサンドのビーチはかなり綺麗。これは期待できそうだ・・・と予約したわけです。しかし KLからクアラトレンガヌまでの飛行機が早いため、朝5時起き!遊びに行くのも結構辛いわ・・・とクタクタの身体にムチを打つようにして起床。

旅行会社のお迎えの車で、国際空港まで。そこから東海岸に位置するクアラトレンガヌ県まで飛行機で約40分。どんな田舎なんだろうな・・・と思いきや、空港 は出来たばかりらしくイスラム建築風のすごく綺麗な空港でした。そこからフェリー乗り場まで車で約20分。そしてフェリーでレダン島まで約90分の船旅。 フェリー乗り場の海は透明度ゼロで、ペットボトルが浮いているような水面でしたが、だんだんとレダン島に近づくにつれて海の色が変化していくのがわかります。

トレンガヌ.jpg

フェリー乗り場。乗客はほとんど観光客の外国人ですが、地元の人もちらほら。

トレンガヌ3.jpg

海の色、綺麗!

幻のビーチ.jpg

海面に浮かび上がる幻のビーチ発見!

レダン島2.jpg

リゾートに到着。ビーチには小麦色に焼けた欧米人カポーが・・・まるでパンフレットの様


コーラルレダンアイランドリゾートホテル にチェックイン。スタッフの人もみんないい感じでした。しかし、部屋に 入って凹む私・・・そう、ここはバジェットホテル・・・。部屋にはテレビなし(まあ、これはこれでムーディーだけど)、冷蔵庫なし、電話なし、アメニティ なし(備え付けのハンドソープとシャンプー兼ボディーシャンプーあり。もちろんブランド不明)、シャワーのみのバスダブなし・・・一応恋人と来ているんですが、こんな部屋だとは・・・。

がっくりと肩を落とす私。そういえば、予約のとき旅行会社の人に「こちらは必要最低限のものしか揃っていない 大変シンプルなホテルです 」って念を押されたっけ・・・。そのときは、「いーんです、いーんです!」って言ったけど、やっぱホテルって大事だよなあ・・・(昨年、インドで宮殿ホテルを経験して目が肥えてしまった・・・)こんな思いをするんならもうちょっと奮発すればよかった・・・。ちなみにレダン島で一 番有名なホテルは ベルジャヤレダン です(ほとんどの日本人はこちらに泊まるそう)。

凹んでいる私を不思議そうに見つめるジェローム。「どうしたのaitan、 どこが問題?別にいいじゃない。 冷蔵庫がないのはちょっと困るけど」 うん・・・しょうがないよね。シンプルな設備のホテルですって言われたときに、これでいいんですって言ったのは私なんだし、なによりビーチを楽しむために来たんだから、部屋は別にいいよね!・・・と空元気になってみる私。

コーラルレダンアイランドリゾート.jpg

ちなみにこんな部屋です。最低限の設備で古いけど清潔。


でも海は綺麗.jpg

でも海は綺麗だからいいんだ・・・(遠い目)

お昼を食べてお昼寝、その後夕方のビーチで少し泳ぎました。ディナーはホテルの食堂で。ビュッフェディナーは30RMくらい(@900円食べ放題だけど高い)。アラカルトメニューの方が安くて美味しかったです。(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.25 17:27:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: