EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ヤスFLSTF@ はじめまして🎵北軽井沢 はじめまして🎵いつも読ませていただいて…
ウシ子ウシ @ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) おくさんさん こんばんは! よくここま…
ウシ子ウシ @ Re:おめでとうございます。(08/01) かっしー母さん こんばんは♪ ありがとう…
ウシ子ウシ @ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) Lisaにゃん♪ こんばんは! Lisa家は15年…
ウシ子ウシ @ Re[3]:今日は記念日 24周年♪(08/01) 姶良の青馬さん ずっと悩んでたんですが…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

ウシ子ウシ

ウシ子ウシ

2013.07.15
XML
カテゴリ: ツーリング

今年初のペニーレイン

何度訪れても素敵な雰囲気を味わえるお気に入りのお店です

今回は雨ということで残念ながらテラス席は使えませんでした

高原の雰囲気を味わうにはテラスがベストなんですけどね~

P1050506.jpg

モーニングプレート 800円

パンは3センチ以上の厚さがあります

ハーブソーセージが美味しいんですよね~♪

この他、オニオンスープもセットされてるんですよ

P1050501.jpg

ミキティさん ご夫妻、お二人の仲良しぶりが会話や雰囲気からよく伝わってきます

0713-002.jpg

いろいろお話するうちに、いくつかの共通点があって、これまた驚き!

出産した病院が同じ!(これってスゴイ偶然よね!)

結婚した年が同じ!(来年銀婚式~♪)

第一子が同じ年齢

そんな感じで会話も弾み、すっかり打ち解けて、長時間おしゃべりしてしまいました

8時半~入って、10時過ぎまでいました(^_^;)

そろそろ・・・という、その時

一人の男性が「あの・・ ウシ子さんですか?」 声をかけてこられました

「あの・・、魔裟斗です」

なんと~! 先日の福島お泊りツーの時に初コメントを戴いた

郡山在住の魔裟斗さんでした!

さらに奥様もご一緒に~(*^_^*)

ペニーレインの玄関に停めてあったウシ子号を見てすぐにわかったそうです

魔裟斗さんがロードキング、 奥様がスポスタ883

2台ともピッカピカの新車ですよ~♪

お二人とも免許とってまだ3-4か月だそうですが、

雨の中、郡山から那須までツーリングに来られてました

P1050509.jpg

美男美女ですね~ハート

P1050508.jpg

ロードキング カッコいぃ~

P1050511.jpg

魔裟斗さんご夫妻をお見送りしました

P1050516.jpg

P1050517.jpg

ミキティさんのW800に跨らせてもらっちゃった

思ったよりも前傾姿勢にならないので乗りやすそうです。 

ちょっと動かしてみたいなぁって思っちゃった<^!^>

P1050512.jpg

ミキティさん、ウシ子号、似合ってますね~!

0713-003.jpg

この後、大笹牧場でソフトクリーム食べに行きたかったんですけどね

路面ウェットの状態でクネクネを走る自信はゼロ(>_<)

なので今回はココでお別れということになりました

モーニングを食べるツーなので、目的は果たせましたしね(^^)

それにしても楽しいご夫婦、またまたお友達が増えてとても嬉しかったです♪

さて、ここから先はソロツーです。まっすぐ帰ろうかとも思ったのですが

ちょっと行ってみたい場所がありました 

来月の女子ツーのコースに考えているルートです

「りんどうライン」

先日、ブロ友の utunosamuさん に先導していただき、白河関まで走ったルートです

この広域農道はutunosamuさんがお仕事で関わった所なんですよ

雨がポツポツしているので、暗いですね

P1050527.jpg

でも、ゆるいコーナーとアップダウンでとても気持ちのいい道です

ハーレーで走るにはもってこいの場所ですね~

道の駅 伊王野まで行こうと思ったのですが、

どこをどう間違えたのか(間違えようがないはずなのに)

おかしな場所に出てしまい、気が付いたら大田原でした

本番のツー先導の時は間違えないようにしないと・・・(汗)

道の駅 那須与一の郷 で休憩

P1050529.jpg

敷地内のあった、「那須与一伝承館」という所に入ってみました

入場料300円(無料だと思ったら有料でした・・・)

入ると係の女性にシアターを案内されました

言われるまま進んで行き、座席に腰かけると、真っ暗になりました

で、次の瞬間、琵琶法師が浮かび上がり、

琵琶を掻きならしながら、「祇園精舎の~~、鐘の声~~・・」と詠います

一人ぼっちですからね~、 かなり不気味です(^_^;)

P1050532.jpg

でも、こんな風に人形と映像での劇になって、

有名な屋島の戦いでの、平家の船に据えられた扇を射るクダリは

とてもわかりやすくて、結構真剣に見ちゃいました

P1050535.jpg

P1050536.jpg

フラっと立ち寄った所で、思わず長居をしちゃいました(*^。^*)

日本史は好きなので、特にお城とか資料館とかじっくり見たい派なんです

その後は国道4号線を一気に帰ります

途中、道の駅しもつけで休憩

日光天然氷のかき氷(とちおとめミルク)を食べましたよ♪

P1050539.jpg

自宅到着 15時40分

本日の総走行距離 290キロ

先週の軽井沢よりも走りました

P1050540.jpg

今回のツーリングは、オレンジハーレーさん、ミキティさんご夫妻、魔裟斗さんご夫妻と

初めましてが満載の楽しいツーとなりました!

皆さん、ありがとうございました(^^)/

ではでは

今日もポチっと応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.16 00:32:26
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
かっしー母 さん
この3連休に素敵な出会いが有ったようですね。

雨が降っても乗るウシ子さんは、立派なバイカーです。
かっしー家は、雨が降りそう、降ってると乗りませんからね。
出先で降って来たのは仕方が無いですが・・・(T T)

那須モーニングツー、お洒落ですね。
1度位・・・してみようかな? (2013.07.16 11:02:42)

Re:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
ヘッポコ☆ローライダー さん
ウシ子さん こんにちは♪

那須のペニーレインのモーニングとってもお洒落ですね!!
初めましてのツーなのになんて楽しそうなんでしょう(^^) 
ウシ子さんは行動力のある人ですからこれからもたくさんの色んな出会いがあるでしょうね。 ぽこもまた次に見かけたときには絶対に声をかけさせていただきますね(^_-)-☆

ぽこ夫婦の日曜日ツーは日光いろは坂から金精峠をぬけて沼田ICから関越道に乗って帰宅でした! 金精峠はとっても寒いくらいで別世界でしたよ!!あいにくスコールにあいましたけど…(;´Д`) この季節は雨の通り道みたいですから仕方ないですね… 日光中禅寺湖でも雲行きを見ながらの走行でしたのでゆっくり出来ず素通り状態…(泣)
総走行距離は289kmと無理のない距離なので天気の安定している時期にでもまたリベンジしたいと思っています。。。 (2013.07.16 16:22:43)

Re:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
うーちゃん、こんばんは。
すごい!!
あの後そんなに走ったの~??
うちは大笹行ったけど、ソフトクリームよりうーちゃんと走りたかったな(笑)
雨だからお互いに遠慮があったかなぁ??

暗闇に一人?
祇園精舎の鐘の声~~諸行無常のひびきありあり~
なんだか懐かしいフレーズだわ。。
天然氷はふわふわ~(*^^*)おいしそう。

うちらより100Km超ですよ♪
お疲れ様でしたー( ^^) (2013.07.16 19:12:39)

こんばんは。  
utunosamu さん
リンドウラインを紹介していただいて、ありがとうございます。
でも、ここを通るとなると、大体の行き先が分かるような気がしますけど。。。 (2013.07.16 20:25:29)

Re:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
魔裟斗 さん
今晩は、ウシ子さん

ホント偶然てあるんですね! 普通に考えたらあそこで会うとすればストカー以外考えられませんよ!!多分相方と一緒じゃなかったら声はかけれなかったと思います。私はブログでウシ子さんのことは知っていても私のことは知らないわけで・・・
バイクに乗り始めて3ヶ月こんな出会いがあって写真をブログに
アップして頂いて相方共々感謝感激です。次回福島方面にいらっしゃる時には是非一緒に走りましょう。内の相方さん母成の
魔女ことNANAさんと知り合いなのでおくさんやマルおくさんとも知り合いになれたらとも思っています。・・・ただ運転がまだまだおっかなびっくりなので問題はありますが!!
これからもブログ楽しみにしています。 (2013.07.16 22:29:51)

Re[1]:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
ウシ子ウシ  さん
かっしー母さん

こんばんは♪

>この3連休に素敵な出会いが有ったようですね。
そうなんですよ~!
偶然の出会いも含め、ワクワク感いっぱいでした


>雨が降っても乗るウシ子さんは、立派なバイカーです。
>かっしー家は、雨が降りそう、降ってると乗りませんからね。
>出先で降って来たのは仕方が無いですが・・・(T T)

ウチもそうですよ
今回は特別です(^_^;) でもそのおかげで出会いがありましたからね~
雨はやっぱり怖いです
どうしてもトラウマでビビります


>那須モーニングツー、お洒落ですね。
>1度位・・・してみようかな?

那須はどのお店も素敵なつくりだし、レストランの質も高いので大好きなエリアなんですよね
ペニーレインはつくばにもありますからね、かっしー母さんはよく雰囲気がわかると思います。
そういえばつくばもモーニング食べれるのかしら??

(2013.07.16 23:48:15)

Re[1]:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
ウシ子ウシ  さん
ヘッポコ☆ローライダーさん

こんばんは~!

>那須のペニーレインのモーニングとってもお洒落ですね!!

まだ行かれた事がなければ是非!
ウシ子は何度も行っていますが、毎度セレブ気分に酔って満足してますから~(^^) でも800円なのは安いでしょ♪


>初めましてのツーなのになんて楽しそうなんでしょう(^^) 
>ウシ子さんは行動力のある人ですからこれからもたくさんの色んな出会いがあるでしょうね。 ぽこもまた次に見かけたときには絶対に声をかけさせていただきますね(^_-)-☆

ブログでコメントのやりとりがあると初めましてでも初めましての感じにならないんですよね
ポコちゃんともきっとそうなると思います!


>ぽこ夫婦の日曜日ツーは日光いろは坂から金精峠をぬけて沼田ICから関越道に乗って帰宅でした! 金精峠はとっても寒いくらいで別世界でしたよ!!あいにくスコールにあいましたけど…(;´Д`) この季節は雨の通り道みたいですから仕方ないですね… 日光中禅寺湖でも雲行きを見ながらの走行でしたのでゆっくり出来ず素通り状態…(泣)
>総走行距離は289kmと無理のない距離なので天気の安定している時期にでもまたリベンジしたいと思っています。。。

ウシ子の大好きルートですよ~
でも今年まだ一度も走ってないんです
行きたい行きたいって思いつつ、猛暑になっちゃって、
パパさん出動拒否しているし・・・
でもイロハ坂は一人で行くのがちょっと・・・ね(>_<)
金精道路、いい道ですよね~
特に、湯ノ湖を過ぎて一気に上り、金精トンネルから山小屋までの間は最高に気持ちいいよね!
(2013.07.16 23:58:39)

Re[1]:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
ウシ子ウシ  さん
ミキティ8722さん

こんばんは♪

>すごい!!
>あの後そんなに走ったの~??

そうなのです。・・・って勝手に迷ったりしたから余計に距離伸びたんですけどね(>_<)

>うちは大笹行ったけど、ソフトクリームよりうーちゃんと走りたかったな(笑)
>雨だからお互いに遠慮があったかなぁ??

まさか大笹行くとは思わなかったわ、ミキティ夫妻、侮れませんね(^_^;)
あそこのソフトクリームはウシ子の中でベスト1なんですよ


>暗闇に一人?
>祇園精舎の鐘の声~~諸行無常のひびきありあり~
>なんだか懐かしいフレーズだわ。。
>天然氷はふわふわ~(*^^*)おいしそう。

でしょ~? でもかなり不気味だったよ・・・
天然氷は日光産だからね
ミキティさんはご近所ですぐに食べられるでしょ~?

>うちらより100Km超ですよ♪
>お疲れ様でしたー( ^^)

そうでしたか。
300キロ近いと走ったなぁって思いますね~ (2013.07.17 00:03:19)

Re:こんばんは。(07/15)  
ウシ子ウシ  さん
utunosamuさん

こんばんは!

>リンドウラインを紹介していただいて、ありがとうございます。
>でも、ここを通るとなると、大体の行き先が分かるような気がしますけど。。。


samuさんの先導した時を思い出しながら走ったんですが、どこで間違ったのかしら・・・?
ところで質問なんですが、
那須岳をバックに那須街道の「田代」という交差点を左折する所からりんどうラインは始まってるんですか?
いったん4号に出てから漆塚で曲がったんですけど、田代からでも良さそうですよね?
(2013.07.17 00:07:30)

Re[1]:「初めまして」の那須モーニングツー その2(07/15)  
ウシ子ウシ  さん
魔裟斗さん


こんばんは~! 先日のサプライズ、本当にびっくりしました
そしてとっても嬉しかったです(*^_^*)

>ホント偶然てあるんですね! 普通に考えたらあそこで会うとすればストカー以外考えられませんよ!!
多分相方と一緒じゃなかったら声はかけれなかったと思います。私はブログでウシ子さんのことは知っていても私のことは知らないわけで・・・

きゃははは・・・(^^)
確かに、そのくらいスゴイ偶然でしたね
奥様がいらしたのは正解だったかも(爆)
こういうのって声をかける側はとても勇気がいるんですよ
だから私の方が楽なんです
ホント、有難うございました(^^)/

>バイクに乗り始めて3ヶ月こんな出会いがあって写真をブログに
>アップして頂いて相方共々感謝感激です。次回福島方面にいらっしゃる時には是非一緒に走りましょう。

ホントですか~?
じゃ、来月末の福島ツー、先導してもらっちゃおうかしら~(^^)


内の相方さん母成の
>魔女ことNANAさんと知り合いなのでおくさんやマルおくさんとも知り合いになれたらとも思っています。・・・ただ運転がまだまだおっかなびっくりなので問題はありますが!!

なんとnanaさんとお知り合いとは!
福島3トップの一人と面識ありなら、怖いものはないですね(笑)
おくさんもまるおくさんも気さくで楽しい方です
誰でも仲良くなれますよ~
まるせいピットさんに行けば会える確率高いと思いますよ

>これからもブログ楽しみにしています。

は~い! 励みになります。
有難うございます♪
(2013.07.17 00:14:09)

度々失礼します。  
utunosamu さん
りんどうラインの正式な起点終点は把握していませんが、
りんどうラインの元々の正式事業名は広域農道北那須です。
この路線は、国道4号線と交差した先まで続いています。
確かに那須街道を抜けてきた場合は、田代の交差点から入った方が良いですね。
ウシ子さん、さすがです。^^ (2013.07.18 23:16:59)

Re:度々失礼します。(07/15)  
ウシ子ウシ  さん
utunosamuさん

こんばんは♪

>りんどうラインの正式な起点終点は把握していませんが、
>りんどうラインの元々の正式事業名は広域農道北那須です。
>この路線は、国道4号線と交差した先まで続いています。
>確かに那須街道を抜けてきた場合は、田代の交差点から入った方が良いですね。
>ウシ子さん、さすがです。^^


やっぱりそうですか~
じゃ、このルートは使えそうですね!
samuさんの関わったルート、お友達に紹介しますね
特に漆塚から曲がった途端に現れる直線からの上り坂はとっても気持ちがいいですからね
次は迷わないようにしなくては(^_^;) (2013.07.19 00:17:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: