味くんの家族再生支援日記

味くんの家族再生支援日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

引っ越しのお知らせ


ブログを引っ越しいたしました。
2016年12月以降の記事は https://jafarec.com/ より御覧ください。

家族再生センターHP
廃棄物再生センター
2013/01/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
社会構成主義では、人は言葉を用いて世界を構築する、という言い方をするようです。モノにせよ状況にせよ、ある概念に対してそれにふさわしい言葉が当てはめられます。

何万という概念に対してそれぞれ言葉が当てはめられ意味付けられています。この意味付けられた言葉の組み合わせで世界が構成され、その世界を私たちは共有する事ができています。

もちろんそれぞれの自分自身に対しても言葉によって意味付けられ自己概念が構成されています。自己概念を構成する言葉がより緻密で多様で実感を伴うとき、人は安定した自我を持つと言えるのでしょう。

その言葉が曖昧で実感を伴わず、語彙も少なければ、不一致で不安定な自我になるのかもしれません。グループワークでは自分を語ることで、安定し豊かな自我を目指す事も可能です。エライセンセの話しをいくら聞いても知識は豊かになっても自己成長しないのはそう言う事なんです。

と言う事で、昨夜のワークも自分を語る、その語りにまたフィードバックして語る、ということを楽しみました。ほんとワークは面白い・・・私の実感です。

さてさて、明日は、さっぶい中比叡山から東山を一泊しながら縦走だ。自由そうだ!!。寒そうだ、私は山中ビバーグの予定。どんなになる事やら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/26 01:56:08 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

こういち。@ Re:男も使えるDVシェルター(07/31) 僕もご利用させていただきたいと思うので…
Hiroyuki@ Re:男も使えるDVシェルター(07/31) 男性用シェルターを利用したいのですが、…
味くん@ Re[1]:シェルターを逃げ出す女たち・・・・シェルターでは回復しない?(12/15) めるしーさん >わたしも同感します。 あ…
めるしー@ Re:シェルターを逃げ出す女たち・・・・シェルターでは回復しない?(12/15) わたしも同感します。 まさに求めていた答…

Profile

じゃふぁれく

じゃふぁれく

Archives

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: