全28件 (28件中 1-28件目)
1
お久しぶりで~すいよいよ夏休みが始まりました。でも今日はお弁当を持って学校に行っています。昨年からともかの学校も2期生になり今週は、お弁当を持って水遊びです。
2007年07月23日
コメント(0)
人には、得意な事と不得意な事があります。私の苦手な事は、恥ずかしながらも、裁縫です。家には、ミシンもありません。掃除は、大好きで毎日やっています。掃除をしていて、レースのカーテンが汚れているのに気がつき、洗濯機で洗ったのはいいのですが、糸がほつれていてひっぱったら、全部とれてしまいました。ミシンがないので手縫いしないといけません。苦手な事は、なかなかやろうという気がおきません。よしやるぞ!と意気込んだら白糸がありません。これでまた1日伸びました。1日では、到底縫う事が出来ません。少し縫い始めたのですが、なかなか進みません。肩がこってきたので、今日は、ここまでにします。何時になったらレースのカーテンが付けられるかな
2007年06月08日
コメント(0)
智香の運動会で疲れたのか土曜日の夜中にゆうまが熱を出ました39.5℃まで上がって下がらないので救急病院へ、行きました。たまたま救急車が3台重なったため診察が何時になるか分からないと言われ、こんな所で何もしないで待っていられないと思い、いったん家に帰る事にしました。救急病院に電話して先生に座薬を注してもいいか確認して座薬を注しました。朝起きてもあまり熱が下がっていなくてまた39.5℃をこえてきたのでもう一度座薬を注して救急病院に行きました。喉は、真っ赤だったのですが他に風邪症状がなかったので座薬しか薬を出してもらえませんでした。1日中熱が高くて6時間おきに座薬を注していました。月曜日の朝もまだ熱が高くて朝一でかかりつけの病院に行ってきました。夏風邪と診断されました。薬を飲まなければいけないのですが、飲めなくて苦戦しています。1回目は、全部吐かれてしまいました。ペースト状のオブラートイチゴ味を買ってきて1回は、飲んだのですが、次は、飲んでくれないと思います。何かよい方法があれば教えてください
2007年06月05日
コメント(0)
土曜日に智香の学校の運動会がありました。2週間ぐらい前から練習をしていたみたいで家でもソーラン ソーランと踊ってみせてくれました。前の日にお弁当のおかずを一緒に買いに行ってきました。朝からお弁当いっぱいねと言っていました。智香達4年生は、一番目の種目でした。走って平均台をのぼってマットを転がってボールを入れて帰るということを上手に出来ました。1番をとる事が好きなので頑張って走れました。人数あわせのため智香が2回走りました。午前の部の最後にずっと練習していたソーラン ソーランを小学生全員と親も一緒になって踊りました。待ちに待ったお弁当をいっぱい食べて、午後から親子競技がありました。智香と意気がぴったり合って一番でした。すごく暑い1日で若菜もゆうまもずっと炎天下の下にいたので疲れたみたいです。若菜は、帰りの車の中で鼻血が出ました。ゆうまは、7時30分までずっと寝ていました。みんな日焼けをして真っ黒です。
2007年06月04日
コメント(0)
1年に2回ぐらい体調を崩します。季節の変わり目は、弱いです。この前も休み明けだったのですが、ひどいめまいがおきて車を運転できないくらいで、仕事を休んで近くの医者に行ってきました。原因がはっきり分からなくて、大学病院へ行ってくるようにと紹介状書いてもらいました。扁桃腺も弱くて、よく高熱がでます。体質改善にと、いろいろやってみるのですが、なかなか毎日続ける事は、難しいです。本人のやる気しだいなのですが…とりあえず腹筋だけは、続けてやっています。これから歳とともに悪いところがもっと出てくると思います。お互い健康に気をつけようねと話し合いました
2007年05月29日
コメント(0)
昨日、一昨日と暑かったので、兄から「カブト捕まえに行くけど若菜は、どうする?」という電話があり、若菜は、「行く、行く」と行く気満々でした。ぱぱは、こんな早くにカブトなんかいないんじゃないか?と言いながら自分も行く気満々でした。10時に家を出て現地で待ち合わせです。私と智香とゆうまは、もう寝る時間なので規則正しく寝ました。若菜は、とっても楽しかったみたいです。兄には、3人の男の子がいて家族みんな行ったそうです。若菜は、男の子と遊ぶのが好きだし、一番上のこうちゃんの事が大好きなのでずっと一緒にいたそうです。いないと思っていたカブトもクワガタも結構いたらしく、カブトの雄と雌コクワ2匹捕まえてきて上機嫌の若菜でした。帰ってきたのが夜中の1時です。夜遊びの若菜です。
2007年05月25日
コメント(0)
今日は、久しぶりにパソコンの調子がいいので今のうちに日記を書きます。また何時機嫌が悪くなるか分からないので…若菜の保育園の遠足に行ってきました。去年は、ゆうまが5ヶ月だったので行けなくて、一昨年は、智香の学校のお迎えと重なるので行けなくて今年初めて参加させてもらいました。本音を言うと、すごく行事に参加するのが苦手で1ヶ月前からすごく憂鬱でした。若菜は、初めての親子遠足で1週間前からうきうきでした。ゆうまも一緒に連れて行きました。バスで30分くらいの所だったので、自由時間が長くすごく疲れました。広い公園と遊具がたくさんあったので、子供たちは、満足したみたいです。ゆうまも同じように遊びたがるのだけど、まだ1人では、ちょっと無理なのでずっと見ていないといけなかったので、案外若菜に構ってあげられなかったので、さみしい思いをさせたかな?と反省しています。夜若菜に、ごめんねと誤って一緒に寝ました。
2007年05月24日
コメント(0)
ずっと日記が書けなかったので土曜日の出来事を書きます。いとこの子が遊びに来ていたので、昼から公園に行く事になりました。山の方の公園だったので少し肌寒いかな?と思ったらとんでもない、山で風が遮られて、風はないし、日差しは暑いしでみんな汗だくになって遊びました。ゆうまは、滑り台が好きでけっこう高い所でも1人で滑ってきます。筒型になった滑り台があり、そこを頭から滑ってきました。なんとういうチャレンジャーだとびっくりしましたアクションスターになった気分なのかな?と思った瞬間顔から転んでしまい鼻とおでこをすりむいてしまいました一瞬で楽しかった滑り台も忘れブルーになってしまいました。たまたま近くの病院がやっていたので、消毒をしてもらいにいきました。ここでも大泣きして大きなガーゼを2枚張ってもらいとても痛々しい顔になってしまいました。ぱぱが帰って来てびっくり「なんだ、その顔わ~ 鼻は、どこいったんじゃ~」
2007年05月17日
コメント(0)
暖かく(暑く)なってきたので、ゆうまが寝ている間に衣替えでもしようかな?と思って夏服を出していたら、ちょっと着てみたくなり、ママのファッションショーが始まりましたあまりショップを変えないので、ママの服は、ほとんどヒステリックグラマーです。人と違ったスタイルをする方なので、流行は、あまり気にしていません。去年ちょーかわいいヒスの長靴を見つけて購入しました。ジーンズを中に入れてブーツ感覚で履いたらかわいいんだけど履く機会がなくて今だに箱に入っています。ちょっと重いし、車を運転するのも不便だしゴムなのでむさるし…この辺で履いて歩いていたら田んぼに行くのだと間違えられそう誰もファッションだと思わないんじゃないかな?とやっている間に部屋がすごい状態になてしまった。衣替えどころか、片付けなければ…ベビー収納PTT-7560BS本も一緒に片付けられる収納ボックスをみつけました。
2007年05月11日
コメント(0)
おっと忘れていた。我が家には、もう1人(1ぴき)家族がいました。マルチーズのメスで(チーズ)と言います。そのまんまかよ~と思いますが、アンパンマンの名犬チーズからつけました。と言うのも智香がアンパンマンが大好きで智香が呼びやすい名前と言う事で付けました。たまにチーズの前に座って何かしゃべっています。犬の気持ちがわかるのかな~月に1度シャンプーにサロンに連れて行きます。昨年はじめて若菜が気管支喘息と診断され、ゆうまもクループ(気管支喘息)で入院したのでなるべくチーズの毛を短くカットしてもらうようにしています。やっぱり犬の毛とかも小児喘息に関係あるのかな?
2007年05月10日
コメント(0)
結局ぱぱは、動物園に入れなくて、車の中でいらいらしていました。お弁当もジュースもカメラも全部車の中に置いてきたし、すごく暑い日だったので子供たちも疲れたといって休憩しようと思っても売店も昼時で混雑して食べるものは、何も買えなくてかき氷だけ買えたのでそれを食べて動物園から出る事にしました。それでも一番端っこまで行ったので、入り口までかなり距離があるし人もかなり増えてきていたので迷子にならないように気を付けないと…と、ふと見たら、わかながいませんどうしよ~自分でもびっくりするくらいの大声でわかなを呼んでも返答がありません。ともかも大きな声で探してくれました。売店の人に聞いて園内放送してもらえる所へ行きました。そこには、先にわかなが来ていて園内放送をかけて私を呼んでいました。「わかなさんのお母さん~お子様がかば前でお待ちで~ス」私が迷子かよ~ どっと疲れました。
2007年05月09日
コメント(0)
休みに入ったらなかなか自分の時間が取れなくて久しぶりに日記を書きます。休みの計画を何もしていなかったのですが、急遽、動物園に行く事になりました。渋滞・混雑を覚悟で出発です。案の定高速に乗ったらすぐ渋滞です。12時までにたどり着けるかな?と思ったのですが、ぱぱの運転テクニックで11時に着きました。が、駐車場が満車でどこも空いていません。しかたがないから子供3人連れて先に動物園に行く事になりました。ぞう・かば・オラウータン・おおかみ・トナカイ・めだか館と見たあたりで暑くてちょっと休憩、ぱぱまだかな?携帯に電話したら…お手上げぜんぜん動きません。ちょっとパソコンの調子が悪いので続きは、次回にしま~す。ごめんなさい
2007年05月05日
コメント(0)
昨日の夕飯は、もんじゃ焼きでした。ママの仕事は、キャベツを刻む事だけです。あとは、ぱぱにおまかせです。ぱぱの作るもんじゃ焼きは、子供達も大好きです。そこらの専門店で食べるよりおいしいと思います。ちょっと隠し味があるのでお教えします。子供達が大好きなお菓子を入れるのです。昨日は、キャベツ太郎とサッポロポテトのバーベキュウ味とかっぱえびせんのカレー味をいれました。その他にも、定番のベビースターを入れたりスコーンのバーベキュウ味やおにぎりせんべいなどを入れてもおいしいと思います。子供達も一緒に作れるので余計おいしいのだと思います。あっという間に食べてしまい、まだ足りないというので余ったキャベツで焼きそばも作ってくれました。これもまたママが作るよりおいしくてあっという間になくなりました。ちょっとくやしいが本当においしかったので満足です
2007年05月02日
コメント(0)
5月に入りました。まだ新学期が始まったばかりでこの中途半端な休み、子供もだらけ気味です。テレビを遅くまで観ていたり、ゲームをだらだらといつまでもやっていたりで朝も早く起きられません。我が家では、今月の目標を決めました。 早寝(9時30分までに床に就く) 早起き(6時30分に起床) 朝ごはんをしっかり食べるこれを親も一緒に取り組んでいきたいと思っています。よい子が育つ「魔法の言葉」を紹介します。 一人で心配するよりも お父さんお母さんにまず相談 親は、いつでも心の中で あなたの事を忘れません どんな時でも忘れません
2007年05月01日
コメント(0)
ゴールデンウィークが始まりました。まだこの前春休みが終わったかなと思っていたのに…昨日天使達を連れてゲキレンジャーショーを見に行ってきました。ともかは、始め音が大きかったので耳をふさいでいたのですが最後は、身を乗り出して見ていました。わかなは、相変わらず大好きで真剣に見ていました。ゆうまは、まだわけが分からないので足元でごそごそ遊んでいました。ゆうまには、つまらない思いをさせてしまいました。最後に握手会があり全員に握手してもらいました。ともかは、すごく喜んで手にキスしたり抱きついたりしていました。わかなは、今日はスカートだから恥ずかしいな~とちょっと照れていました。ままは、どっと疲れました
2007年04月29日
コメント(0)
毎朝ともかのバス停までみんなで行きます。ともかを見送ってから、わかなとゆうまと3人でであそんでいます。わかなは、花を摘んだり虫を捕まえたりするのが大好きです。今日は、黒いてんとう虫を見つけて大喜びしていました。保育園に持っていって先生やみんなに見せるんだと言ってポケットに入れました。途中の車の中でポケットに入っていたてんとう虫が這い上がってきて黄色いウンチをしました。臭いしママは、虫が苦手だから触れないし勘弁してくれ~
2007年04月27日
コメント(0)
ともかは、とってもおしゃれです。スカートが好きで「今日何着て行く?」と聞くと「スカート」と言います。今週は、少し寒かったのでずっとズボンをはいていかせたので少し不満気なともかだったのですが今日は、暖かくなるという天気予報だったので念願のワンピースを着て行きました。ダウンちゃんは、体型も特徴があってなかなか今風の服は着こなせません。首が短いのでできるだけ首がすっきり見える服、大きすぎると肩がなで肩なので、だらしがなく見えてしまう。おなかは、カエル腹でぽこんと出ているのでお腹の隠れるワンピースがとても似合ってかわいく見えます。色は、できるだけ濃い色(原色)を選びます。ちなみに今日は、黒の長袖Tシャツにチェックの黒のワンピースを着て行きました。
2007年04月26日
コメント(0)
昨日の夜、ゆうまが、椅子から落ちた。ちょうどお風呂に入っていたので現場は、見ていなかったのですが唇を切っていて血だらけだったので、まともに顔から着地したのだと思います。テーブルの足が鼻にあたったのか鼻も赤く横に線が入っていました。まだ夕方ころんでおでこをすりむいたばかりなのに生傷が絶えません。椅子に登れるようになったので机の上の物が気になるみたいです。ぱぱが、ゆうまを見て「こんなに鼻へちゃけとったかな?」「女じゃなくてよかった。」といって寝てしまった。そういう問題じゃないだろ~
2007年04月25日
コメント(0)
昨日ゆうまに日記を消されてしまったので土曜日の事を書きます。21日にともかの授業参観がありました。この週は6日間あったのでちょっとお疲れ気味のともかだったので教室をのぞいてみたらやっぱりペースダウンしていました。わかなとゆうまをつれて教室に入ったら顔を見たとたんにテンションがあがってきました。授業の内容は、「と」という字を塗りつぶして切って貼り付けるという作業でした。パソコンでは、ボタン操作1つで出来てしまう事を1時間かけてやりました。なかなかはさみを上手に使えなくて全部ばらばらになってしまいました。その後個別懇談があり、ともかの事をいろいろアピールしておきました。今年は、どんなクラスになるか楽しみです。コクヨ 左手用学習はさみ ”まなびすとシリーズ”
2007年04月24日
コメント(0)
ともか・わかな・ゆうまが我が家の天使達です。笑ったり泣いたり喧嘩したりといつもにぎやかです。私も驚き発見で楽しく子育てしています。時には、大変だと思う事もありますが子供の顔を見ると吹っ飛びます。またエピソードやハプニングがあったら日記に書いていきます。
2007年04月23日
コメント(0)
今日は、長男のゆうまの紹介をします。1歳5ヶ月です。待望の男の子でじいちゃんが一番よろこんでいます。好奇心旺盛でいろいろな物を触りたがります。世の中には、危険なものばかりです。ゆうまのために与えたおもちゃでは、あまり遊びたがらなくて何気なく置いてある物、大人がいつも使うものに興味があるみたいです。ちなみにこのパソコンも壊れかけです。昨日書いていた日記もトイレに行っている間に消されてしまいました。電話の受話器もいつもはずれていますし壊れています。クラシックタイニートライクちょっとおかわいい乗り物を見つけました。ゆうまも乗りたがるかな?
2007年04月23日
コメント(0)
今日は、次女のわかなの事を紹介します。5歳で保育園の年長さんです。昨年の12月からスイミングとテニスを習い始めました。一度に2つもと思いましたが、楽しく行っています。本人がいやと言えばやめればいいかな?と気軽に思っています。とっても元気な子で外で遊ぶのが大好きな子です。花を摘んだり自然に触れるのがいいみたいです。ママは、日焼けしたくないのであまり外に出たくないのですが…昨日は、友達と遊ぶ日だったので、ゆうすけくんの家に遊びに行きました。男の子と遊ぶのが好きで、たもを持って水の中に入ったり、畑の中を転がったり時間を忘れてあそんでいました。時計を見てびっくり6時30分を過ぎていました。家に帰ったらぱぱが仕事から帰ってきていてこんな顔をしていました。
2007年04月20日
コメント(0)
今日は、ぱぱの事を紹介します。安住さんによく似ています。昔は、痩せていたのですが、今は、おなかが出ています。2月の誕生日から毎日腹筋をすると決めてなんとか2ヶ月続けられました。子供が大好きで休みの日は、一緒に遊んでくれます。車が好きで今ラジコンにはまっています。ヨコモ ドリフトパッケージ ブリッツER34電動ラジコン【送料無料】ぱぱのおすすめで~す
2007年04月19日
コメント(0)
今日は、長女のともかの紹介をします。9歳のともかは、ダウン症です。もうだいたいの人がダウン症の事は、知っていると思います。今は、養護学校に通っています。ともかのおかげでいろいろな経験や勉強させてもらいました。多くの人とも交流できました。心臓病もあって体も弱いです。産まれてすぐ医師から「どれだけ生きられるかわかりません。」と言われて9年毎朝ともかの顔をみるとほっとします。
2007年04月18日
コメント(0)
買い物が大好きでストレスはっさんは、買い物でした。今思い出しても何を買ったのか思い出せないほどです。好きなブランドは、ルイ・ヴィトン。ショップでは、ヒステリックグラマーです。またこれから少しずつしょうかいしていきま~す
2007年04月17日
コメント(0)
今日は朝から頭が痛いです。はっきりしない天気だとよく偏頭痛がおこります。何かよい解決策があれば教えてください。
2007年04月16日
コメント(0)
今日は日曜日まだ子供たちは寝ています。この静かな時間に日記を書いてしまおう。と思ったら若菜がドタバタとオシッコに起きてきた。みんなまだ寝ているのだからもっと静かに歩けオシッコをしてまたふとんに入って寝てしまった。ママの顔くらい見て行けよ~
2007年04月15日
コメント(0)
ゆうまが寝ている間に日記を書いてしまおうと思っていたらもう目を覚ましてしまいました。ママにコーヒーぐらい飲ましてくれ~
2007年04月13日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
![]()
