仏の心

仏の心

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クリント・イーストウッチ-

クリント・イーストウッチ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2009.04.09
XML
カテゴリ: 仏の心
今回の九州出張は、クレーム処理が一番の仕事だった

のだが、その件は後日、品質管理の調査を待って対応

する事となり、その他の得意先様に4~5軒お邪魔して

来た。

その中のひとつに若いながら資材の担当として応対し

て頂く若い、と言っても30歳の手前位の青年がいる。

私が行くと、何故だか話が長くなり、時を忘れて愚痴

とも正論とも言える話に花が咲いてしまう。

今回も待ってましたとばかり、彼の会社の働かない人



話を振った私のせいでもあるのだが、何故だか、日本

の大企業で働く人間の仕事はぞんざいであり、仕事の

体を為さない事が余りに多すぎると言う話になった。

彼曰く、大企業の仕事は、大概、会社対会社の話しと

して流れて行くので、ぺいぺい社員の出る幕もなく、自

然と日々のルーチン業務もいい加減なものになってし

まうのではと・・・。

中小企業のように、いち営業マンの仕事の仕方によっ

て業績が決まる事もないので、給料泥棒のような存在

でも人も多い事もあって、それで充分生きて行けるの

だろう。



していた企業のネームバリューで採用しようとするが

あれは大きな間違いである。

真に使える人間は、確かに会社の中枢にいて、広い

人脈を築けるような人であって、そのような人を除け

ば、中小企業では何の役にも立たないような怠け者



そんなこんなで、2割の人しか働かない日本の企業に

あって、彼もまた、2割の中にいるものだから、若い

事もあって、その憤懣たるや何処にもぶつける事も

出来ず、悶々とした日々を過ごしているようである。

そんな日々の鬱憤晴らしをしてくれるのだから、よっ

ぽど私の事を信用して心を開いてくれるのは、誠に

有り難い限りなのだが、決して短気を起こさず自重

して欲しいと願うばかりであった。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.09 19:14:58
[仏の心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: