朱葉の時折日記 ☆しゅーはのときおりにっき☆

朱葉の時折日記 ☆しゅーはのときおりにっき☆

購入履歴

Lサイズを167センチ、53キロの長男に購入しました。 とても肌触りがいいそうです。 日焼けして真っ赤に… [ >>
2008/11/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皿と柿

え~とですね
息子は月に一回自然学校みたいなものに行ってるんですが、そこで蔓を使って皿を編んできました。
葛の蔓や、山葡萄の蔓などなど。。。どれが何の蔓かわからなかったけど

多分、籠になる予定だったんだと思うんですけどね。
うまいこと持ち上がらなかったんでしょうね。
になってしまったようです。

迎えに行った時に他の子を見ると、ほとんど を持っていましたしね。
取っ手 までつけてた子もいましたもん。

でも息子が満足していたようなので、良しとしないとね~
(そこを突っついて拗ねられても困るし

ちょうど実家からミノ柿をもらったので、載せて写真を撮ってみました。
このミノ柿、一番大きいもので650グラムもあったんですよ~
写真が小さくてわかりにくいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/19 10:39:29 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

朱葉marc

朱葉marc

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

朱葉marc @ ミポリン39さんRe:お疲れ様です^^(11/19) 相変わらず詰めの甘い息子ということでし…
ミポリン39 @ お疲れ様です^^ 蔓を使って、皿を編むなんていいですね!…
朱葉marc @ りんさん ミノ柿は美濃柿と書くみたい^^; 調べたけ…
りん@ Re:皿?(11/19) 事前学校とは子供達にはとってもぃぃ教育…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: