Coo&チョコの噛み噛み日記

PR

Profile

赤チャレ

赤チャレ

Calendar

2011/08/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

我が愛車も届いてから早一週間。

お休みの間に・・・いやいやお休みを作って!?

少しずつ?

ほぼ完成形に!

まずは全体を。


III型

いかがでしょ~

かなり派手な営業車でしょ!


II型&III型

そしてこちらが友達の2型(左)と私の3型(右)です。

新型は、かなり角ばっており、ヘッドランプも大きくなりました。

かなり違うでしょ!?

バンパーにチンスポイラーをオプションでつけ、

ヘッドランプもHIDに変更してもらい

マッドガード&タイヤ、アルミ

タイヤとアルミはインチアップして、

ただし4ナンバー

普通車見たいになんでもいいわけじゃなく車検対応の規格品を付けないと

車検が通らないんです。

なかなか面倒な事にアルミ&タイヤとも車検対応のJWTLとCタイヤで

このままちゃんと車検が通ります。

そして、マッドガードも取り付けてみました。

他の追加は、フットレスト、肘掛(運転席側、助手席側)、

シートカバー、ドアノブガード、

サイドスライド窓のガード、社外品のフロアーマット、窓の遮光パット

そして下の写真?

何をしてるかと言うと

レジアスエースはしょせんバン!

内装はかなり乗用車だけどやっぱりバン。

ただの鉄板に内張りが貼ってあるだけ

ようは、そのままだと・・・寒いし、音がうるさいし、ビビリ音も出やすい

と言う、かっこいい営業車なのです。

っで!?

まずは床から内装屋さんにもらったフロアーシートを貼りたいな~

って思ったんですが・・・

せっかくやるなら、保温、防音、振動対策をやってやろうかと???

床を剥がして見ました。

やはり鉄板の波板です。

溝に仕事であまった保温材を張って、

平らな部分にも薄い保温材を張って

こんな感じ!

床

ここまで来ると・・・何処までや~

みんな剥がしたくなり側面も!

これが右側。

右側

鉄板部分に保温材を張りタイヤハウスも防音と断熱をかねて

ペタペタと!

そして、振動防止に補強鉄板部分や板同士の合わせ目に

コーキング材でビビリ音防止を

シーリング


右側に立っている黒い板が内張りです。

後部座席用のシートベルトをつけたので前を完全に剥がせませんでした。

左側

ここまでおよそ3時間。

意外に簡単に出来ちゃいました。

側面はもう一度剥がして厚めの断熱材を入れようと思います。

これらを全部戻して、フロアーカーペットを車に合わせて

形取りしてカット張付けと終わった~

これで荷台部分の完成!

何故か釣りのクーラーを載せてCooも乗っけて?

満足!

出来上がり


Cooも気に入ったのか車でオネムしちゃいました。

窓に張ってあるのが吸盤で取り付けた遮光のパットです。

お気に入り


Cooも気に入ってくれたようで良かった。

さて、次の保温工事は、天井か?扉か?

エンジンの入ったシート部分か?

でも、仕事が忙しいからいつ出来るやら?

これだけ荷台が広いと

キャンプ用具もらくらく積めちゃいます。

ベットキット付ければ車中泊も楽チンだけど

ど~しようかな?

邪魔だし、とうぶんこのままでいいか~

明日は、盛岡で仕事だ~

現在この荷台は脚立やら道具箱やらでいっぱいです。

やっぱり営業車だ~

っということで、私の派手な営業車(愛車)紹介でした www






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/07 10:27:51 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大笑い  
テアボロ さん
新車の内装をいきなりバキバキにはがしてしまったんですねw
こういう自分なりのカスタマイズも車の楽しみ方ですよね。

この車は凄く人気があるから仕事用からキャンピングカーとしてのパーツ類もたくさんあるんじゃないですか?
でも自分でイレクターとかでパイプ組めば既製品にはない自由な設計が出来ますよね。

うちもベンツといえど所詮バンw
普通の乗用タイプからすると内装も超チープだし、塗装も薄いorz
本当に名ばかりベンツw
当時はこれしかスライドドアのドイツ車はなかったので・・・
今日も北海道の荷物を積んでて思ったんですが、いくら車がデカくても、結構荷物でパンパンになるんだなぁと。
フラット2頭と子供が居たら、もうこのサイズの車しか買えませんね^^;
(2011/08/07 11:54:07 PM)

Re:大笑い(08/07)  
赤チャレ  さん
テアボロさん
>新車の内装をいきなりバキバキにはがしてしまったんですねw
>こういう自分なりのカスタマイズも車の楽しみ方ですよね。

>この車は凄く人気があるから仕事用からキャンピングカーとしてのパーツ類もたくさんあるんじゃないですか?
>でも自分でイレクターとかでパイプ組めば既製品にはない自由な設計が出来ますよね。

>うちもベンツといえど所詮バンw
>普通の乗用タイプからすると内装も超チープだし、塗装も薄いorz
>本当に名ばかりベンツw
>当時はこれしかスライドドアのドイツ車はなかったので・・・
>今日も北海道の荷物を積んでて思ったんですが、いくら車がデカくても、結構荷物でパンパンになるんだなぁと。
>フラット2頭と子供が居たら、もうこのサイズの車しか買えませんね^^;

本当は、床のフローリングシートを張るだけのつもりだったんですけどね~
えぇ~い!めんどくさ~!?みな剥がしちゃえ~って事で・・・どうなっているか見たかっただけなんですけどね www
この車は、制限がないって言うか色々といじるのが楽しい車ですね~タダのま四角な箱ですから!
でも、ハイエース系って人気あるんですね~
ハイエースだけの専門誌のすごいこと!
いっぱい参考にしたのでここまで簡単にドレスアップ出来ました。
パールにしたので、一工程多いから塗装がいいですよ~
大きければ大きいほど荷物って増えますよね~ www
北海道、気をつけて行ってくださいね~
今回は行けないけど、次回はご一緒したいです。
(2011/08/09 04:38:23 AM)

Re:新車はこんな感じに仕上がりました~(08/07)  
ナイトトレイン さん
お~、なかなか爽やかな感じでいいですね~。
私も営業でボンゴとかデリカにさんざん乗ってましたが営業車とは全然違いますよ~。仕事で乗るのもったいないですね。
それにしても車検は知ってますけどタイヤとかいろいろ制限あるとは知りませんでした。
今度是非実物見せて下さい。 (2011/08/09 07:36:02 PM)

Re:新車はこんな感じに仕上がりました~(08/07)  
アロママ さん
次の車の候補にハイエースも入っているアロパパ。
普段は ブログ、ちょっと見て~って言っても チラ見して通り過ぎるだけのアロパパが 自分でマウス握ってくりくり 食い入るように見ていた今回の赤チャレさんのブログでしたぁ
正直あたしは 反対派なんですけどね(爆)

こういう車 自分でカスタマイズしないアナタは買っちゃダメ!って(爆)

次回南下してきたときは きっとアロパパが 穴が開くほどチャックするに違いない!! (2011/08/10 11:18:55 AM)

Re[1]:新車はこんな感じに仕上がりました~(08/07)  
赤チャレ  さん
ナイトトレインさん
>お~、なかなか爽やかな感じでいいですね~。

ありがと~
自分のイメージに近い形に仕上がったのでちょっと満足な私です。

>私も営業でボンゴとかデリカにさんざん乗ってましたが営業車とは全然違いますよ~。仕事で乗るのもったいないですね。

いやいや、見た目は立派ですが所詮営業車ですよ!
防音対策とサス関係をいじればいいんでしょうけど
サスペンションなどはお金がかかるのでこのままで行きます。
でも楽しい車ですよ。

>それにしても車検は知ってますけどタイヤとかいろいろ制限あるとは知りませんでした。
>今度是非実物見せて下さい。

タイヤとアルミはバン専用でないとダメなんですよ~
久しぶりにお会いしたいですね~
その時にぜひ見てくださいな~
(2011/08/17 08:59:51 PM)

Re[1]:新車はこんな感じに仕上がりました~(08/07)  
赤チャレ  さん
アロママさん
>次の車の候補にハイエースも入っているアロパパ。

そうなんですか~

>普段は ブログ、ちょっと見て~って言っても チラ見して通り過ぎるだけのアロパパが 自分でマウス握ってくりくり 食い入るように見ていた今回の赤チャレさんのブログでしたぁ

いやいや、そんなに興味あります?

>正直あたしは 反対派なんですけどね(爆)

なんで~
いい車ですよ~
ある意味では・・・!?

>こういう車 自分でカスタマイズしないアナタは買っちゃダメ!って(爆)

はい!
ディーラーで飼うんだったら、その通りだと思います。
だってそのままだと乗り心地を含めてカッコの良い営業車なだけです。
でも、今はハイエース専門店がいっぱいありカスタムした新車を販売しているんですよ~
そちらだと、こう言った使い方をしたいんだけど~って言うとそれにあったカスタムをしてくれるんですよ!
いかが!!
でも、この車・・・営業車とは思えない価格でちょっとびっくりしています。

>次回南下してきたときは きっとアロパパが 穴が開くほどチャックするに違いない!!

今年はちょっと無理なので、来年は必ず行きます。
お待ち下さい。
行った時は、いくらでも見てください。
穴あけない程度にね・・・www (2011/08/17 09:14:26 PM)

Re:新車はこんな感じに仕上がりました~(08/07)  
JACK さん
★ご無沙汰していました。。。アロママの所のコメント見て、
「もしや??更新されてる???」と思って遊びにきました(笑)
いやぁ~ん。。。すっかり油断してました。
そして遅くなりましたがcooちゃん7歳のお誕生日おめでとうございます。
これからも元気でパパやママを癒してあげてね。
そして。。。いっぱい元気な写真がみれますように。。。
(さりげなく。。。プレッシャー) (2011/08/17 10:25:07 PM)

Re[1]:新車はこんな感じに仕上がりました~(08/07)  
赤チャレ  さん
JACKさん
>★ご無沙汰していました。。。アロママの所のコメント見て、
>「もしや??更新されてる???」と思って遊びにきました(笑)
>いやぁ~ん。。。すっかり油断してました。

油断してました!書き込みされてるとはwww
失礼しました。
ご無沙汰しております。

出張でなかなかブログに目を通すことが出来ず返事が遅くなりました。
また明日から盛岡出張です。

>そして遅くなりましたがcooちゃん7歳のお誕生日おめでとうございます。

ありがとうございます。
あっという間に7歳になっちゃいました。
いやぁ~早いものです。

>これからも元気でパパやママを癒してあげてね。
>そして。。。いっぱい元気な写真がみれますように。。。
>(さりげなく。。。プレッシャー)

いやいや、プレッシャーありがとうございます。
来年当たりまた静岡奇襲攻撃でもしたいと思ってますので、その時はお会いしたいものです。
さて、がんばってブログアップしなくては・・・
(2011/08/22 10:05:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: