全67件 (67件中 1-50件目)
直行便はないようですが、経由便であればバンコクを経由せずにチェンマイに入れます。空港もさほど大きくないので、待ち合わせとかにはらくだと思います。町の中は、バンコクに比べて落ち着いていますし、交通渋滞もバンコクほどのすさまじさはないです。朝夕の通勤時間帯は、市内の一部でありますが。。。少し田舎に行くとのどかでとても空気がおいしいです。舗装されていない路もありますが我慢してください。バンコクと同じように見所はたくさんあります。1週間でも2週間でも滞在していて空きません。是非、チェンマイを訪れてみてください。
2010.04.23
コメント(0)
バンコクは、デモ隊がいて、大変な状況のようですね。。微笑みの国。。早く何とかしてほしいですね。プミポン国王は、かなりのお年ですが、そろそろ出番なのでしょうか?とにかく大変ですね。バンコクを避けて、プーケットやチェンマイに降り立てばあまり心配なくゴールデンウィークを過ごせるのでしょうか?それとも、他の国に変更したほうがいいのでしょうか?
2010.04.18
コメント(0)
ゴールデンウィークは、バンコクとヨーロッパはどうなのでしょうか?新しいバンコクの空港は、パタヤビーチにも近く、バンコクに宿泊する旅行者とパタヤビーチに宿泊する人とに別れるのでしょうね。以前の空港のときは、パタヤまでは、交通便が悪いのでバンコクから、宿泊のツアーで行っていたのですが。。。パタヤも綺麗になったので、旅行者が増えてきているようですね。バンコクは、心配な人は、パタヤに宿泊してみてはいかがですか?海岸でのんびりしておると宝くじ売りのおばさんが、宝くじを売りに来ますよ。。タイ人も日本人と同じで宝くじが大好きなんですよ。。バンコクに行くなら、パタヤも検討してみてはいかがですか?
2010.04.17
コメント(0)
ゴールデンウィークの計画はおすみですか?いよいよですね。。私は、家でゆっくりしていますが。。ゴールデンウィークのあと、安い航空機で、南の島に友達と行く予定です。
2010.04.11
コメント(0)
Hawaiiのビーチで、コーラを飲んだことがある。すごく大きいです。Mをたのんでも日本でいう、ラージの大きさです。よっぽどいっぱい飲みたい以外は、スモールをたのみましょう!コカコーラよりペプシコーラのほうが多い様で、コカコーラといっても通じないかもしれません。コークといって注文しましょう。または、ペプシでも私の場合は通じました。ワイイキキビーチは、交番のおじさんもお兄さんもフレンドリーで優しかったです。でも、ビーチは日本人が目に付き、欧米人は、あまり見かけません。日本にいるような気になるかもしれません。、ゴールデンウィークの計画は、もうお済ですか?では、行ってらっしゃい!
2010.04.10
コメント(0)
![]()
ゴールデンウィークは、海外旅行ですか?家ののんびりですか?【送料無料/快適空間のご提供 by IDEA4LIVING】【Rond】フロアカウチソファ 2人掛け椅子|ソファベッド|フロアチェア|インテリア|カラーコーディネート】「2010春・新生活応援」私は、家でのんびりする予定です。ゴールデンウィーク明けに、南の島に行く予定です。。
2010.04.09
コメント(0)
ハワイの気候は、とても好きです。グアムやサイパンも日本から近くて南の島として、人気がありますが、ハワイとの違いは、湿度です。ハワイの湿度は、低いので、むしむししません。LAの乾いた空気とはまた違います。LAにいると、唇が乾燥して困った人もたぶんたくさんいるでしょう。。でも、ハワイは、大丈夫です。。日本人にもってこいに気候だと思います。ワイキキから、(実際は、アラモアナショッピングセンターから)シーライフパークまで、”The Bus”で、行けます。乗り換えなしでいけますので、経費節約の方は、ツアーを申し込まずに、”The Bus”に挑戦してみましょう!たしか、1時間たらずで着いたと思います。帰りのバスの時刻表を一応チェックしてから、シーライフパークの入場券を買いましょう!お勧めは、なんといってもイルカのショーです。。が、他にも楽しいアトラクションがたくさんあります。一日、ゆっくり過ごしてはいかがでしょうか?子供連れであれば是非。。。バスの中での注意事項ですが、、エアコンが効きすぎている場合が多いので、とても寒いです。カーディガンかなにか、上にはおるものを持参しましょう!では、行ってらっしゃい!
2010.04.05
コメント(1)
ハワイに、何度か行ったことがある。私のハワイでの楽しみ方は、普通の旅行者とは、違うような気がします。出来るだけツアーに参加せず、地域の人たちと一緒に混ざって行動したいのです。レンタカーを借りて、オアフ島をドライブしたこともあるが、なんと行ってもお勧めなのが、”The Bus”です。。以前は、1$で、全区間乗れたので、なんと、島内一周が、1$で出来るのです。(今もできるのでしょうか?いくらなのでしょうか?)真珠湾近くのフリーマーケットにも、1$で行けます。ワイメアフォールズパーク(いまは、確か違う名前になっていますね。)までも1$です。。ポリネシアン文化センターの近くも止まります。ワイキキから乗って、ノースショアーに出てからのバスからの車窓は、なかなか庶民的で、田舎くさくて落ち着く景色です。また、海もワイキキと比べれ、荒々しいので、趣があります。そして、実は、天気も違うのです。私の印象(3回しか行ってませんが、。)では、風が強く、雨が多いと思います。コンビニも少ないです。でも、小さな個人でやっているお店は、も背構えが少し怪しいけれどたくさんあります。庶民の暮らしも見たいのであれば、是非”The Bus”に乗って、島内を旅してください。では、またね。
2010.04.04
コメント(1)
ゴールデンウィークですね。計画は立てましたか?私は、何処にも行きません。仕事です。。グスン。。。せっかくの連休です。。皆さん楽しんできてください!!
2010.04.03
コメント(0)
ハワイ路線もLA同様、安くで行けるようです。各航空会社での価格競争があり、安いようです。行く時期を決めないなら、かなり安く行けます。でも、ハワイへのフライトは、朝早く着いたり、成田を遅めにでてもハワイにお昼ごろ到着するので、1日目の時差ぼけに耐えなければなりません。とてもとても眠いです。でも、ここで寝てしまっては、2日目からの生活がおかしくなりますんで、一日だけ耐えて、夜早めに就寝しましょう!ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッド、ノースショアー、ハナウマベイ、ハワイアンセンター、など見所たくさんです。また、ハワイの特徴は、アメリカでありながら、日本語がかなり通じることでしょうか。。。
2010.04.02
コメント(0)
サンディエゴの町は、LAに比べてのどかで人もまばらで過ごしやすい感じです。メキシコにも簡単に行くことが出来るので、アメリカにいても少し特別な都市のようです。LAでも気がつくのですが、ここでもスペイン語がよく聞こえてきます。英語がよく話せない人たちが多いようです。いずれアメリカの市民権を取るつもりなのでしょうが。。。教会もSanta Feの駅も 電車の走る道路もとても綺麗です。サンディエゴが、住みやすい都市のひとつである理由もこんなとこから来ているのだと思います。気になるのは、移民が多いこととパトカーの多いことでしょうか。。。でも、時間があればこの町も是非お勧めです。パンダにも会ってくださいね!
2010.03.30
コメント(0)
サンディエゴは、見所がたくさんある。サンディエゴ動物園。パンダがいる。。数年前赤ちゃんが生まれているから、人気があるはずです。中国以外でパンダが3匹以上いるのはとてもめずらしいと思う。たぶん、日本の和歌山とここくらいなのだろうか。。そして、サンディエゴ パドレスの本拠地なので、もちろん野球も観戦できる。そして、、、メキシコとの国境なので、ティファナまで、行くことができる。私の個人的な感想だが、LAよりのんびりしていて過ごしやすい町だと思います。サンディエゴ動物園までは、バスで行けます。運転手は、みんな親切なので、何処で降りるか、最初に伝えておくと、乗り過ごすことはないと思います。タクシーでもツアーでもいいですが、費用がぜんぜん違います。でひ、サンディエゴにどうぞ!
2010.03.29
コメント(3)
![]()
ロサンゼルスで、プロ野球を見よう!アナハイム(松井の今期所属チーム)でも見られます。。
2010.03.28
コメント(0)
LAからサンディエゴまでは、日帰り旅行が充分可能だ。お勧めは、アムトラックです。アムトラックにしては、運行本数が多い路線です。そしてLA発サンディエゴ行きの便も何本かあり、サンディエガンと呼ばれる特急がお勧めです。日本の新幹線とは比べ物にならないくらいどんくさい外観の車両で時速も日本の特急なみです。しかし。。。お勧めなのは、車内の広いこと。。テーブルも大きくとても豪華です。そして、サンディエガンのお勧めは、車窓からの景色です。海岸線をLAからサンディエゴまで。。。波打ち際を走るところもあります。しぶきがかかるのではないかと思うようなところもあります。ハイウェーと鉄道がクロスしながら、サンディエゴまで。。。西海岸に来たな。。という感じを実感できます。日本からLAの飛行機もやすく、たくさん飛んでいます。よかったら是非、どうぞ!
2010.03.28
コメント(1)
アジアでのんびり休暇でも。。いかがですか?
2010.03.26
コメント(0)
2010.03.25
コメント(0)
サンタバーバラは、意外と有名らしい。後で知ったのだが、ネバーランドが近くにある。。映画のロケ地に何度もなっている。また、有名な裁判所。。。たしか、即席的な裁判だったか何か。。。坂を下って海に出ると海に浮かぶひとつの施設がある。レストラン、公園のような場所。。夜は閉めてしまうので、デートコースにはならないかもしれない。とても景色がよい。たくさんの鳥、たくさんの魚。。一人でのんびり旅をしたい人には、是非お勧めです。私が、行ったときは、たまたま、年に一度のサンタバーバラのフェスティバルのときでした。アメリカ各地から観光客が来ていてとても活気がありました。アンケート答えたり、ゲームをすると景品がいろいろもらえました。私は、ミネラルウォーター2,3とTシャツをただでもらいました。映画の舞台になったところが何箇所かありますので、映画が好きな方は事前に調べてから行くとわくわくどきどきだとおもいます。では、行ってらっしゃい!
2010.03.25
コメント(0)
LAから、サンタバーバラまで、ちょっとした小旅行が出来る。私は、2泊したが、なかなかおしゃれな小さな町だ。海岸からメインストリートをずっと歩いていき、頂上まで行くとかなり疲れる。1時間は歩いたと思う。右に曲がってさらに上に行くと、素敵なふるい教会がある。名前は忘れたが、たぶん有名な教会ですね。もしここに住むなら、町が狭いので、顔見知りの人がたくさん出来そうです。友達もできそうです。映画の舞台になったところもあり、是非訪れてほしい町です。私ももういちど。。。ぜひ。。。LAから、アムトラックでも行けます。。グレイハウンズのバスも出ています。
2010.03.24
コメント(2)
LAから、アナハイムへは、バスが便利です。LAのダウンタウンから、観光バスが出ています。それを利用するのが一番よいと思います。私は、アムトラックが好きなので、電車で行こうとしましたが、アナハイムの駅は、かなり辺鄙な所にあり、デズニーランドとのアクセスが悪いです。お金に余裕があれば、ツアーを申し込みましょう!!また、アナハイムのホテルに宿泊すれば、もっとデズニーランドを満喫できるでしょう!私は、いつもやすい方法を探してしまいます。電車も大好きなので、電車で行く方法も検討してしまいます。。では、どうぞ、おとぎの国、デズニーランドへ!
2010.03.23
コメント(0)
もし引っ越せるなら、静かなところがいいです。日本の静かなtころにすみたいです。湯らくの宿こしじ
2010.03.22
コメント(1)
サンフランシスコで、ホームステイをして、日本語を話す機会がまったくなくなった。。何処に行っても、つたない英語で何とかしのいでいた。日本語をしばらく話していない。日本語が話せるのだろうか。。。ある日、バートの中で、日本人の女性を見つけた。(日本人であるとの確信があった)。電車の中がすいていたので、彼女の近くに行き、声をかけた。"日本の方ですか?"”はい、そうです” とても嬉しかった。そして、親しくなりサンフランシスコまで話が弾んだ。ご主人は、アメリカ人で、ずっとここサンフランシスコにいるそうだ。彼女は、免税店で、主に、日本人相手に働いているそうだ。。とても優しい親切な人だった。サンフランシスコのことをいろいろ教えてくれた。わたしが、ずっと一人だというとお店に遊び期来るように誘われた。ある日、免税店に行ってみた。昼休みがもうすぐだといって、少し待たされてから、ラーメン屋でラーメンをご馳走してくれた。"刀屋”だった。。とてもおいしかったし、嬉しかった。彼女の名札は、”TAZUKO”と書かれていた。帰国後、免税店の住所に、TAZUKOさん宛てにお礼の手紙を書いた。届いたかどうかは、今もわからない。元気にしているのだろうか。。とても気になります。また、ケーブルカーに乗りにサンフランシスコに行きたいです。町を歩いていて、”刀屋”の看板を見ると”Tazuko"さんを思い出す。
2010.03.22
コメント(1)
![]()
2010.03.22
コメント(0)
![]()
2010.03.22
コメント(0)
サンタモニカで、ローラーブレード。。海岸線に出ると海岸線にハイキングコースが、続いている。ランニング、サイクリング、ローラースケート、自転車。。。なんでも大丈夫です。音楽を聴きながら、汗を改定いる人たちが多いですね。。私は、ローラーブレード持参で、LAの空気を感じながら、半日をゆっくり過ごしました。日本のあくせくした毎日を少し忘れて、のんびりサンタモニカで過ごしてはいかがですか?
2010.03.21
コメント(0)
サンタモニカまで、何度か足を運んだことがある。LAから、バスでかんたんに行くことができる。週に、2回(3回だったかな?)、海岸道路の一本裏の路で、フリーマーケットをやっている。地元の人たちが、野菜やらパンやら食材を買いに来ている。地元の人たちに混ざって、果物とか、飲み物とか買ってみてはいかがですか?私は、いちごを買いました。粒はまったくそろっていませんが、とても大きくおいしかった。。。おしゃれな小さな町で、国道を渡れば、海岸にも出られます。LAに行く機会があれば、是非、サンタモニカにも行ってみてはいかがですか?フリーマーケットの開催曜日は、事前に調べてくださいね。。(どなたかご存知ですか?)では、よい旅行を!
2010.03.21
コメント(0)
サンフランシスコからヨセミテは、車でもかなり時間がかかる。。車中、外の景色を見ているといろいろなことに気づく。。。風が強い地域なのか、エコなのか、風力発電の風車がずらりと並んでいる地域がある。また、ドライブインで、ところどころあり、果物を買うのも楽しい。また、牧場にたくさん牛がいたりする。。雨がほとんど降らないカリフォルニアのせいか、ほとんどの牛は、乾燥した茶色い草しか食べていないので、牛も茶色い牛しかいない。。ヨセミテの絶景もすごいが、カリフォルニアの道中も楽しめる。。ぜひ、サンフランシスコに旅行するときは、ヨセミテ公園も検討のひとつに加えてみてはいかがですか?私もまた、ヨセミテ公園に行きたいです。
2010.03.21
コメント(1)
サンフランシスコからヨセミテ公園まで、日帰りツアーがる。。強行軍だが、なかなか楽しい。9月に訪れたこともあり、絶壁から落ちる、壮大な滝を見ることとが出来なかった。公園はとても広く、宿泊施設もあるようです。公園で、自然を満喫したい方は、是非宿泊のあるツアーでどうぞ。。20人乗りくらいのキャンパーでの往復だった。後ろの隅に、アメリカ人の女の子が一人乗っていた。声をかけるとドライバーの友達で、暇なので、一緒に来たそうだ。。私も一人だったので、その子と友達になった。おばあちゃんが、外国のコインを集めてるといったので、日本の小銭を財布から出して、一通りあげた。。5円と50円は、穴が開いているので、珍しい様で、とても喜んでいた。ドライブインの休憩は、いつもその子とドライバー(おばさん)と私の3人で、おしゃべりしていた。とても楽しい日帰りツアーだった。今度は、春か冬に訪ねてみた。皆さんも一度ヨセミテ公園は、いかがですか?
2010.03.15
コメント(1)
サンフランシスコのピア39から、船が出ています。大きな客船が、右と左に2隻。。行かれたことのある方は、ご存知かと思います。右は、アルカトラス島の観光船。左は、定期循環船で、数箇所の波止場を回って戻ってきます。バスや地下鉄では、遠回りになる場合のために、運行されていて、とても便利です。私は、アルカトラス島のチケットを買い島観光に行く予定だったのですが、間違えて、定期循環船に乗ってしまいました。しまった。。と思いましたが、時すでに遅し。。。1時間かけて、サンフランシスコの町並みを湾の中から満喫しました。というわけで、"パピヨン”の舞台となったアルカトラス島には、行ったことがありません。。(グスン)。。循環船が、ピア39に戻り、船を降りるときに、剰船員にわけを話し、チケットは、そのまま、取られず返してくれました。でも、かなり動揺して疲れていたので、そのあとは、島行きの船には乗らず、その日は、ホームステイ先に帰りました。。。まだ、家に、そのチケットがあるはず。。まだ、使えるのかな?最近のサンフランシスコは、新しい何かがあるのですか?どなたか、教えてください。また,行きたい。。。
2010.03.14
コメント(0)

ロシア語の勉強をまた、始めようと思います。学校には行かないで、NHKのテレビとラジオで勉強してみます。友達が出来たらもっといいですね。以前は、千葉大学の交換留学生を紹介してもらい週一回、千葉大の寮に行って勉強していました。英語とフランス語と日本語が話せる優秀な学生で、名前は、アントン。。。今何処にいるのかな。。彼は、ニジニノブゴロド外国語大学の学生でした。。 この前気がついたのですが、ブルガリアでも、キリル文字を使っていました。そして、”おいしい”は、ロシア語と同じ。"フクスナ"でした、、びっくり。。(知っている人には、当たり前ですよね。)そんなわけで、また勉強したくなったいうことです。
2010.03.14
コメント(0)

ゴールデンウィークあけに、セブ島に行きたい。 のんびり南の島の空気を吸って仕事の疲れをとり、ストレスを解消したい。大きく深呼吸できるところに行きたい。。。
2010.03.13
コメント(0)
サンフランシスコにいるときの出来事である。バートトレインのラファイエットという駅がある。無人で走るバートだが、たまにトラブルがあり、このラファイエット駅で、電車が止まったことがある。。日本では、大騒ぎして、時間を気にする人が多く出てくるのだが、ここでは、違った。ほとんどの人が、のんびりしていて、ホームに出て、本を読む人、電車に中で、友達と話を続ける人。。私は、車内放送を聞き取り理解するので必死だったが。。。また、サンフランシスコに行きたいです。。今もバートは、無人運転していますか?ラファイエットの駅はありますか?白浜温泉 コガノイベイホテル輪島温泉 八汐
2010.03.13
コメント(0)
サンフランシスコから、日帰りであれば、モントレーやカーメルにも行けます。少し遠いけど、ヨセミテ公園にも行けます。でも、私が、楽しかったのは、"グレートアメリカ”の遊園地です。。バートでいけるので、安く上がります。確か、元横綱若乃花が、前の奥さんとデートしたところだったと思います。その次に、お勧めしたいのが、ミステリースポットです。。これは、たぶん、ツアーに申し込まなければいけないと思います。でも、レンタカーという手もあるかも。また、サンフランシスコに行きたいな。。。どなたか、代わり行って見て来て下さい。では、また。。。何か、新しいことがあれば教えてください。ほんとにまた行きたい。。。
2010.03.11
コメント(0)
以前転職したとき、次の仕事まで休みがあったので、2週間サンフランシスコで過ごしたことがある。地下鉄のバートに乗って、30分くらいのところに、ホームステイした。当時、まだ、タバコを吸っていたので、家で、タバコを吸わないでくれといわれたときは、きつかった。。。毎日、地下鉄で、いろいろなところへ行った。ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフ、ピア39.。。左利き用のはさみや、ナイフや、缶切りが売っていた。。私は、左利きなので、とても興味深く今でもおぼえている。公園では、パフォーマンスをする人がいて、とても盛り上がっていた。ブレイクダンス、シンガー。。ブレイクダンスは、小さい子供もやっていて、なかなかうまくすごかった。チップを置いていく人も結構いたような気がする。1セントは、もらっても嬉しくないようで、おはじきのように指で飛ばしている、子供達がいて、悲しい気持ちになったことを今でも覚えている。UCバークレーにも行った。大学生の女の子に、声をかけたら、30分ほど大学構内を案内してくれた。映画の"いちご白書をもう一度”のロケの塔にも行った。女子学生が、一人でその横のベンチで、読書をしていた。大学は、駅前にあり、誰でも入れる。よかったら、一度訪れてみてはいかがですか?私ももう一度。。。行ってみたいです。
2010.03.09
コメント(0)
この夏、トロントの友達が、日本に遊びに来るかもしれません。案内してあげる予定です。いまから、わくわくします。でも、私が、先にトロントに行ってしまうかも。
2010.03.08
コメント(0)
今朝トロントからメールが届いていた。仕事に出かける前に、メールを読んだ。。多分夜中のはずだが、海外の友達とメールをやり取りするのは、楽しく、またいろいろ考えることが多い。時間も違うし、生活も違う。。私にとっていろいろ刺激になります。。。カナダにも行って見たいな。。思い出したが、一番初めに、ボランティアで日本語を教えたのは、カナダ人だった。。バンクーバー出身のブライアン。。今何してるかな。。社会科の先生になりたいって言っていたけど。
2010.03.08
コメント(0)
![]()
海外旅行の準備は大丈夫ですか?ホテルでドライヤーをつかったっり、電子機器の充電をしたり。。。準備をしっかりしましょう!日本国内(AC100V)仕様の電気製品を海外で使用できる!海外旅行用ポータブルタイプ変圧器 ステップダウントランス ATX-100
2010.03.07
コメント(0)
海外旅行は、楽天トラベルで。。。飛行機だけですか?パッケージツアーですか?
2010.03.07
コメント(0)
![]()
旅行の準備は大丈夫ですか?ひこうきの中、ホテルで。。スリッパは必要です。いつも、私は、持ち歩いています。飛行機内では、靴を脱いでいるので、スリッパでトイレに行きます。ホテルでは、スリッパがとてもくつろげます。通常、ホテルにあるスリッパは使い捨てで、壊れやすき使いにくいと思います。ぜひ、飛行機内で使う枕などとともにスリッパをどうぞ。
2010.03.07
コメント(0)
指宿温泉 指宿白水館鹿児島の指宿でのんびり砂風呂はいかがですか?
2010.03.07
コメント(0)
鹿児島の温泉でのんびり過ごしましょう!桜島、指宿、砂風呂。。。のんびりすごしてみてはいかがですか?
2010.03.07
コメント(0)
![]()
BBクリームを買って韓国旅行は、いかかがですか?
2010.03.07
コメント(0)
![]()
2010.03.06
コメント(0)
海外旅行用変換プラグAタイプ(TI-62)
2010.03.06
コメント(0)
![]()
セブ産のマンゴはいかがですか?本場フィリピンのマンゴです。
2010.03.06
コメント(0)
フィリピンのセブに行きます。5月中旬に4日間ですが、楽しんできます。前回は、セブミッドタウンに宿泊しました。今度も特別によくて安いホテルが見つからなければここにします。シャワーも勢いよく出ますし、ホテルの下は、ショッピングモールになっています。買い物には、問題ないです。近くには、マッサージをするところもあります。両替所も道を挟んで反対側にあります。便利です。今回は、私と友達の2人です。
2010.03.06
コメント(0)
ダイビングを沖縄の座間味でいかが?
2010.03.06
コメント(0)
富士山にヘリコプターで行ってみよう!
2010.03.06
コメント(0)
![]()
禁煙に挑戦してみよう!タバコも高くなってきました。もう一度挑戦してみてはいかがですか?
2010.03.06
コメント(0)
![]()
育毛は、ここから試してください。キャンペーン中は、送料無料です。
2010.03.05
コメント(0)
指宿のホテルで砂風呂をゆっくり満喫してください。篤姫の歴史探訪もね。
2010.03.05
コメント(0)
全67件 (67件中 1-50件目)


