日本史炸裂!!!

日本史炸裂!!!

2005.01.02
XML
カテゴリ: QMA2奮闘日記
貢献度2090くらい。

総合正解率78,3%

学問正解率83,3%

連続正解40くらい。

アロエメダル2枚、シャロンメダル1枚。

あきが強くなりました。

急に勝てるようになりました。

今日もそれこそ何時間もやりましたが1落ちはゼロ。

2回戦が1回あったかどうか。



やればほとんど決勝に行けるようになりました。

今日は8連勝くらいしたりっていうのもありました。

急に勝てるようになった感じです。

突然見たような問題ばかりが出てくるようになった感じがします。

最後確認してきませんでしたが平均順位も2位かもしれません。

明日には平均順位2位まであがれそうです。

まぁ、今日も一日で200くらい貢献度を稼いだわけですが、これだけやっていれば嫌でも問題を覚えるっていうことなのでしょう。

珍しく絶好調と言っても良さそうです。

・・・・

しかーし。

決勝98点弱とって2位ってのがありました。



勝てません。

順当て1秒で答えてくる人ってすごいなぁと心から思いますよ。

。。。。


今日もアロエ杯ありました。

しかもなんとひろさんと一緒のアロエ杯。



めちゃめちゃ悔しかったー。

最後に得意の学4字を残して、優勝を確信しているところでの焦っての誤答。

これも実力です。

なんかいやってもひろさんに勝てません。

打倒ユロンでがんばりますよ。

芸順ももう一度暗記し直します。

・・・

今日は昼間ももたろう太田へ行きました。

とちゅう高校生か大学生が弁当持ち込みでやってきましてどんちゃん騒ぎを始めたので、いったん家に帰ります。

少し休んでシーサイへ行き、夜12時までクマ。

飯を食いに家に戻って再びシーサイに帰ると満席だったので、ふらっと岩槻へ。

ウェアも満席。

夜中2時過ぎなのに。

しぶしぶインター岩槻でクマ。

初回200,コンテ100設定でした。

全然メンテされてなく、画面なんて脂だらけ。

気持ち悪いですよ。

きちんとメンテしてないから客が寄りつかないということを店員さんは分かった方がいいです。

ろくにタイプがうてない台じゃ人が寄りつかなくなるに決まってます。

2台に減っていましたが、これで伊勢崎のインターが2台増えた理由が分かりました。

あの反応しない台でよくがんばったと思います。

せっかく好調なので明日からもこの調子でがんばりたいですよ。

1月8日の同時突入ではぜひ強いところを見せられるようにがんばります。

でも明日からはいつものまったりモードに戻ります。






今る~ぱん。 (PM 06:22)
今日はQMAらずにのんびり「る~ぱん」でダベってまつ。

年末年始はやりすぎましたので。

ボクシングで海老原といったらカミソリパンチ、藤猛といったらハンマーパンチです。

後に衝撃的1Rノックアウトでチャンピオンになった浜田剛史氏が藤猛2世なんて呼ばれたとか。

浜田剛史選手は日本人として最高の15連続KOの記録をもってます。

QMAに出るボクシングの問題には「超特急」と呼ばれ史上初の5階級制覇をしたのは誰?なんてのもありました。

シュガー・レイ・レナードです。

名前がかっこいくて覚えやすくないですか?

レンタルでレナードのビデオは借りられるので見てみるといいかも。

チャンピオン伝説1巻、それか2巻がレナードやロベルトデュラン、ハグラー、ハーンズの特集になっています。

おもしろいのでおすすめですょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.02 06:43:58
[QMA2奮闘日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あき(・ω・)

あき(・ω・)

Favorite Blog

■■宇宙歴史自然研究… 第七十三世武内宿禰さん
ノリリンのパチスロ… ノリリンQMAさん
新十七夜日記 いおらーさん
ぱすてるいんくの日… たけーし9190さん
今日もぽち日和 ぽち4187さん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
ひげクマ塾長奮戦記 beared_bearさん
国公立至上主義の夢… アケーシャさん
学習塾ブログ検索サ… 塾ブログ検索サイトさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: