人生復刻版

Nov 13, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

電気博士と付き合ってると、

知らないことが少しはわかって面白い。

昨日キスチェの教室に、

ペンダントみたいなのしていったから、

それなに???と訊かれた。

訊かれるまでは、

していることは忘れていたのだけど、

チカチカLEDが点滅しているし、

訊きたくなるのは無理も無い。

001.JPG

これはGPSロガーというもので、

カーナビと同様、

複数の衛星との通信で現在地情報をキャッチしている。

僕の場合、

5秒ごとの設定にしたから、

5秒ごとに自分の位置情報がこの端末に蓄積される。

なので後刻PCにUSB接続してこの端末用ソフトを駆動すると、

地図上に5秒ごとの移動の軌跡が示され、

その時点時点での移動速度、

その場所の高度(海抜)、

などが把握できる。

004-集合.jpg

地図は航空写真にも替わるし、

グーグルのストリートビューにも替わる。

それに、

途中でデジカメで録った画像を入れておくと、

その画像の撮影時刻情報とマッチングさせて、

地図情報に自分が録った画像を関連付けることも出来る。

すごい!

すごすぎる!

昨日もそういうものだと言うと、

居合わせた女性たちがすぐ反応した。

旦那につけさせたい、とか

びっくり大笑い

子供に必要とか。

でも、

事後になるし、

この端末を回収しないとね。

回収しなくても、

この端末と無線でつなげてリアルタイムで追跡できるのなら、

それは凄すぎる。

出来るかどうかは僕は知らない。

ほんとだよ。

ケータイのアプリで、

あらかじめ了解づくならば

可能かもね。

いや、

もしかしたらあるのかな。

ケータイがまだ普及しないポケベル時代に、

僕は福祉用品やってたから、

DOCOMOの位置情報端末を扱ったことがある。

たぶんあれはポケベルアンテナで位置情報を取ってから、

精度はよくはなかったけれど、

徘徊する人や子供に持たせたら、

位置情報を確かめることが出来た。

ケータイ時代の今なら、

もっと便利になっているはずだから、

そういう用途のためならとても有用だ。

知ってたら教えて欲しい。

GPSロガーは、

旅行記や登山記にはぴったりだ。

現在進行形のGPS利用ならケータイのGPSが便利だけど、

それとこのGPSロガーが合体したら、

すごくいいと思う。

もうあるのかな??・

I do'nt know hether or not

the mobile phone have a apri for GPS loger.

028-1.jpg

秋の夜の灯り 35






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 13, 2010 08:04:04 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: