人生復刻版

Dec 19, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

12月の第三日曜日は、

流通業界にいたときは特別の日曜日だった。

一日あたりの来店数や販売高が、

通常、1年で最高の日だからだ。

一般的にも、

この週を越えると、

もうファイナルアプローチだ。

0000final aproach.jpg

よかった頃のJALは、

無事着陸してホットとする時間には、

こういうのが流れていたと思う。

I like the final aproach of the aircraft.

We are now going to meet a final aproach of 2010 line.









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2010 07:20:34 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また通過する第三日曜日。 the third sunday(12/19)  
リチャード・クレイダーマン。。。。
懐かしいですね*^^*
彼の曲が好きで^^中学生の頃ピアノの練習をしていました~~~~^^渚のアデリーヌ*^^*だったかな♪♪♪♪♪
(Dec 19, 2010 08:20:03 PM)

こんばんは~☆・・・  
ゆかりん530  さん
そうですね。
うちの実家は三越派でしたので、この頃は日本橋まで電車に揺られてわざわざ出かけていました。
遠い日の思い出です。混雑する中、妹とふたりで、マネキンさんの足下に座って、両親を待っていました(^^;)
今じゃそんなこと出来ませんよね~ (Dec 19, 2010 08:39:09 PM)

Re[1]:また通過する第三日曜日。 the third sunday(12/19)  
akira++  さん
ちっぴー1215さん
>リチャード・クレイダーマン。。。。
>懐かしいですね*^^*
>彼の曲が好きで^^中学生の頃ピアノの練習をしていました~~~~^^渚のアデリーヌ*^^*だったかな♪♪♪♪♪
-----

ピアノ弾けたら気持ちいいだろうなあと思わせますね!^^
(Dec 19, 2010 08:53:31 PM)

Re:こんばんは~☆・・・(12/19)  
akira++  さん
ゆかりん530さん
>そうですね。
>うちの実家は三越派でしたので、この頃は日本橋まで電車に揺られてわざわざ出かけていました。
>遠い日の思い出です。混雑する中、妹とふたりで、マネキンさんの足下に座って、両親を待っていました(^^;)
>今じゃそんなこと出来ませんよね~
-----

うわ~~~、なんか昭和でいいなあ。。。。^^

(Dec 19, 2010 08:54:23 PM)

Re:また通過する第三日曜日。 the third sunday(12/19)  
メリープ★  さん
こんばんは!
昔は買い物三昧のシーズンでした
今は庭いじりで~す。 (Dec 19, 2010 10:51:15 PM)

Re[1]:また通過する第三日曜日。 the third sunday(12/19)  
akira++  さん
メリープ★さん
>こんばんは!
>昔は買い物三昧のシーズンでした
>今は庭いじりで~す。
-----


あは!そのほうがヘルシーですね。^^

(Dec 20, 2010 08:26:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: