人生復刻版

Feb 20, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

カナダ人とハーフの人気モデルらしいけど、

すごい特技だな。

2月20日って、

なんか気になる日付なのだ。

ひとつには、

最初に長年勤めた会社の人事の季節だからだけど、

後年シークレットナンバーにもなったからだ。

でも、

過去は過去。

過去はほんとは現在でもあるというのが僕の実感でもあるけれど、

それは現在は過去を含めて現在だという意味に過ぎない。

過去はそれ自体は過去なのだ。

2月も20日になれば、

もう大丈夫という気がする。

少なくとも寒さは下り坂に入ったと思えるからだ。

それに、

今年は特別だ。

今日で西日本の原子力発電所は全部止まったままになる。

あと日本には2基動いているらしいけれど、

早晩定期検査で止まる。

この冬は結構厳しい冬だったけれど、

関西電力は危険水域にはならないで済んだ。

原発停止でこの夏の供給責任は果たせないと

当然脅かしをかけているし、

恐らく再稼動は強行されるだろうけれど、

原発なしでも電力は大丈夫という見解はあっても、

それを証明できる者はいない。

実現可能な対策を動かせる者もいない。

橋本徹氏がどこまで動くかだけが

多分残された可能性だという感じだ。

2月20日が

ほんとうに関西の原発が止まってしまった記念日になるといいのだけどね。

陽射しはもう春です。

開店時間前の近所の店に朝日が射しこんでいる。

20120220-2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2012 09:06:37 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2月20日(02/20)  
olive5318  さん
バスケのパフョーマンス今朝テレビでもみてました。
なにかとイケメンは+ワンですよね~
我が家のイケメン君もなにかといろいろ社会の中で
優しくされて幸せかな?
開店前のお店で今日はランチでしたか?
素敵なお店ですね~
さりげない素敵がいいな~(*^_^*)
(Feb 20, 2012 02:17:21 PM)

Re:2月20日(02/20)  
マコ5447  さん
今日は春の日差しを感じで川辺を散策しました。
開店前のお店の日差しもいいですね。 (Feb 20, 2012 03:53:39 PM)

Re[1]:2月20日(02/20)  
akira++  さん
olive5318さん
>バスケのパフョーマンス今朝テレビでもみてました。
>なにかとイケメンは+ワンですよね~
>我が家のイケメン君もなにかといろいろ社会の中で
>優しくされて幸せかな?
>開店前のお店で今日はランチでしたか?
>素敵なお店ですね~
>さりげない素敵がいいな~(*^_^*)
-----

ご近所さんは洋菓子屋さんです。今日は終日よいお天気でした。足が痛くさえなければ、いろいろしたいのになあ。

(Feb 20, 2012 05:41:08 PM)

Re[1]:2月20日(02/20)  
akira++  さん
マコ5447さん
>今日は春の日差しを感じで川辺を散策しました。
>開店前のお店の日差しもいいですね。
-----

そうですね。もう寒の戻りがあってもたいしたことはないのでは、という感じです。
(Feb 20, 2012 05:42:04 PM)

おされ!  
Happy Birthday!  さん
おしゃれなお店ですね。
少しずつ春に向かっていますね。
この春が無事過ごせますように,,,と思わず祈ってしまいます。 (Feb 20, 2012 08:19:13 PM)

Re:おされ!(02/20)  
akira++  さん
Happy Birthday!さん
>おしゃれなお店ですね。
>少しずつ春に向かっていますね。
>この春が無事過ごせますように,,,と思わず祈ってしまいます。
-----

ですね。あれで終わり、じゃないという心構えが必要です。
(Feb 20, 2012 08:31:25 PM)

こんばんは・・・  
ゆかりん530  さん
一昨日も大きな地震があったので、かなりびびりました。
まだまだ揺れそうです。
原発はほとんど停止状態なのですね。
いっそ廃炉にしましょうとは、ならないのでしょうか。
どうしてかなぁ。。。 (Feb 20, 2012 08:44:13 PM)

Re:こんばんは・・・(02/20)  
akira++  さん
ゆかりん530さん
>一昨日も大きな地震があったので、かなりびびりました。
>まだまだ揺れそうです。
>原発はほとんど停止状態なのですね。
>いっそ廃炉にしましょうとは、ならないのでしょうか。
>どうしてかなぁ。。。
-----

廃炉にも数十年かかるし、膨大な費用がかかるし、動いていなくても危険は危険だし、サイアクな存在ですね。再稼動を防ぐのは結局は地元が買収状態から抜け出す勇断次第なので、要注目です。
(Feb 20, 2012 08:52:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: