人生復刻版

Jan 14, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

フェイスブックだとプロフィールの項目の中に

政治観というのと宗教というのがある。

どちらも書くのを避けたがる人が多いようだけど、

僕は政治観には

公正・Justice

宗教には

aucun

と表現している。

ほんとは政治観もaucun(別になにも・・みたいな意味と思う)でもいいと

最近は思うのは

いくら選挙してもロクな結果にならないし、

いいかげんな政治しかされないから

選挙にも行かない40%の人のほうがどうもまともで見識が高いのかもと

思うようになってきたからだ。

僕の政治観は

いちども自分や身内などの利害や立場には関係したことはなく、

むしろ自分の利害からするとマイナスな方向性だった。

社会の公正さのために献身するというのが

政治家の必要最低の使命だと思うからだ。

不公正の犠牲者たちは常に権力から遠く、

参加力の弱い人たちだから

もちろん行政人も使命感をもって尽力しているけれど

その限界を越えて公正さを高めるために統治するのが政治だと思う。

政党政治ではそれは無理かもしれない。

右派だ左派だ中道だというような軸と次元ではないとすれば

カリスマ独裁しかなくなってしまうので、

クレイジーな人物に世の中が迎合しちゃう危険性を想像したら

弾圧も虐殺もない現状のほうがまし、

ということになる。

こんどから

政治観も

aucun

と書き換えよう。

フランス語だから角が立たないだろうし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2013 07:56:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:政治観(01/14)  
Happy Birthday!  さん
日本人くらいかもですね曖昧なの。無難なの,差し障りが無い感じを保っていて特定の宗教を信じている人を差別するような風もありますね。私は感じているのに,素通りとか無難にしている人たちを許せないところがあります。正々堂々と振る舞え!って言いたくなりますよ。あなたはどうなの?子どもはどうなの?それでいいの?何も考えていないのか表現しない人たちのこと,好きになれません。そういう人たちとは深くつきあえないなほどほどかなって感じます。考えが違ってもいいのですよ。あなたはどう感じているって表現してくれれば・・・・なーんて 言いましたが,宗教はとりあえずお仏壇の宗派を葬儀の時にやり,都合のいい時にキリストに,神道にたよっていますよ〜。阿部サンが出演していたバラエティ番組にでていたタレントさんたち,心のなかは賛成していなくてもなんだかなあこの立場じゃいえないのね,,,なんて見ていました。首相がバラエティ番組に出るようじゃ。。。。日本もダウンダウンですね。。。 (Jan 14, 2013 08:55:52 PM)

Re[1]:政治観(01/14)  
akira++  さん
Happy Birthday!さん

-----

流れというものがあって、今の安倍さんんは安定政権化すると僕は思います。そう思う理由は対抗馬がなく、対抗馬を作る選挙民が少ないからで、こういうのはとても困ります。ほんとは多くの国民が望んでも居ないほうに進んでいく危険性がありますし、既得権益に安住する人たちを利するだけだからです。でもそうなる責任は選挙民にあるのであって、近所や職場の普通の人たちだというのが何か興ざめなことです。参議院選挙は一縷の望みですが。
宗教に関しては、僕は日本人っていいと思います。日本人そのものがとてもよい宗教をもっているというのが僕の考えです。宗教名はないです。でも、どこか最高に神聖な宗教、というか、宗教を超えているところが人類の模範にさえなるえる姿だと。。。
(Jan 14, 2013 09:17:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: