人生復刻版

Jan 13, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

消費増税を実施するためにも経済指標を上げないといけないから、

今年は経済指標は相次いで上がってくるだろう。

でも僕は今の政権は

誰がなんと言おうと原発政権として後世に残ると思う。

原発政権を作ったのは選挙民だからそういう投票をした人々には

自覚をもってほしい。

戦後最低な投票率でも無効な選挙というわけじゃないし、

得票率とはかけ離れた議席数で圧勝したからといって

違憲だというわけでもない。

でもなぜか自分の中の敗北感みたいなものに整理がつかないでいる。

藤本義一さんが中皮シュだったことは知らなかったのだけど、

アスベスト工場近隣で住んだこともないのに

中皮シュで苦しんでいる人が増えてきている気がする。

その一因に18年前の大震災があるような気がしてならない。

あのとき、瓦礫から出る膨大な塵埃が空を覆い、

黄砂か光化学スモッグみたいな日々が続いた。

藤本さんも自宅が被災しただけでなく

事後の支援活動に奔走された。

知り合いの電気工事職の人も今苦しんでいるのだけど、

震災後の仕事に関係している気がする。

中皮シュの発症はもっと年数がかかるように聞いていたけれど、

どこまでそれが正しいのかわからないし、

不都合な真実は潜行する場合が多い。

そういう意味で

福島やもっと広範囲ななかでの放射能禍はこれから数十年かけて

出てくることが懸念されるけれど、

20万人以上もの人が家から追い出されてしまっても

誰も裁判にもかけられない現代史が進行中だし、

それなのになお、

事故に学んで廃絶に切り替えることもしない政権を作ってしまっている。

ムラという国内の利権構造だけでもないグローバルな利権構造だから

転換できる能力のある政治家などいるわけがないという判断なのか。

参議院選挙は

景気指標が上昇中に行われて

政権基盤は強化されるだろう。

でももういちど選挙の争点を回復すべきだ。

今までと同じ陳腐な争点ではなく、

歴史観のある全うな選挙になるように

マスメディアにも改心してもらいたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2013 09:08:55 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: