人生復刻版

Jul 10, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
国際交流はとても大事で意義深いと思う。
ただそれは市民レベルでのことだ。
首相の頻繁な外遊は
交流ではあるけれども
その内容は外交特有の虚飾であるか、
でなければ
日本の場合はお金のバラマキかセールスが多い。
つまり、
いいかげんにして
もうやめておいてほしい。 
するなら難しいことこそ先にしてほしいし、
難しい国にこそ行ってほしい。 
彼はここでもアベコベばかりする。
原発のセールスはあくどすぎる話しだけど、
武器輸出にも規制をこじ開けたし、
今は憲法解釈を変えましたと
いい顔してるつもりらしい。
 この2年、
権力の乱用と悪用が酷過ぎる。
権力の私物化とでもいいたいぐらいだ。
すべては議会を支配してしまったからの言動なのだけど、
自民党に投票した人は半分以下しかいないのに、
いくら選挙の結果とはいえ、
あまりにも傲慢な政治運営ではないのか。
選挙制度の結果として得た圧倒的な議席を
イコール民意であると考えるのはもちろん間違っている。
この間違っているということを
権力者自身が一番わきまえるべきなのだ。
アベコベ氏の脳の中には
そういう層はなさそうだ。
日本人の国民性の良さである謙虚さが
日本の首相にはないという
国民の受難の時代になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2014 05:28:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: