1

昨日、親友一家(高校時代からのくされ縁)と一緒によみうりランドへ行ってきました。本当は3日は、三野姫(野村義男さんと渡辺英樹さんのユニット)のライブの予定だったんですが、なんとチケットが取れず。だったら、お出かけしましょう♪と親友を誘いました(まあ、GW中、一度は会う予定だったんですけどね)アイディアをくれたのは親友。TVでよみうりランドやってて、楽しそうだったんだって。私たちも初めてだったので、乗る事に。GW連休初日ともあって、高速は大渋滞。早めに出たのですが、あきらめて調布ICで高速を降り、下道から。友人一家に連絡すると、「もうそろそろ着くよー」と。(現地集合でした)スマホのナビで必死に走り、なんとか駐車場にも入れて、チケットを買う列に並びました。私のテンションを上げたのは、よみうりランドのマスコット、「ランドドック」。ディズニーランド並に、入り口入ったら着ぐるみがいたんで、思わず家族写真。めっちゃツボでした。いたるところにランドドックがいたので、狂喜乱舞。やっとのことで、親友一家と合流するも、親友のところは小学1年生の息子ちゃんがいるので、ちょっと子供向けのアトラクションに並ぶということで、しょっぱなから行ってしまいました、私たち一家と、親友ダンナと娘ちゃん、「バンデット」へ。予備知識も何もないまま・・・・・・ジェットコースターだねっていう認識で。しかし・・・・・これが半端なかった。長いし、高低差はすごいし、揺さぶられるし、早いし、もう今までのったジェットコースターの中で一番・・・・・もう降りたらヘロヘロ。ムスコもムスメも、なすがままにつれてこられちゃったので、「もうやだ。」って言って(^^;;)結局、ムスメと私、親友と息子ちゃんというカップリング、あとの4人で別行動で、私たちは子供向けのアトラクションをいくつか制覇。並びますって書いてあるけど、そんなでもなくてね。よかったです。ダンナたち(ムスコ除く)は、絶叫系を制覇してたみたい。ホワイトキャニオン、立ち乗りジェットコースターモモンガ・・・・など。私はムスメと、スカイサイクリングとしゃれこみ、ムスメもお気に入りのようでした。そんなこんなしてたら、お腹すいてきて、小腹を満たすために、チュロスを買ったんですが、それが「ミルクチュロス」っていう新しい味で。とってもおいしいの!!もう一本食べたいくらいだったなあ。その後本格的にお昼(爆)ご当地グルメ博みたいのやってて、いろんな名産が並びます。私は大阪のラーメンをチョイス。佐世保バーガーやら、仙台の牛タンやら、もつやら、いろいろ食べました。その後もとりあえず、食べ終わった人から行動。私は、ダンナに子供たちを預け、親友とモモンガとホワイトキャニオンにチャレンジ!!親友はバンデットに乗ってなかったので、ひええええ!!って言ってたので、「ぜひバンデットに」って進めたんですけどね(笑)バンデットが一番怖かったなあ。初めて立ち乗り&回転コースター(モモンガ)に乗ったけど、楽勝でした。そしたら。それまでもちょっと雨がぽつぽつしてたんだけど、本降りになってきちゃって・・・・私と親友はカフェに避難。寒かったので、コーヒーを飲みながら、私の愚痴を聞いてもらってました(^^;;)子供たちいるとしゃべれないので。そんなことしてたら、ダンナと子供たちが合流。親友ダンナと息子ちゃんが遠くにいて、雨が酷く合流できないので、とりあえずこっちから向かうことにしたんですが・・・・・その間にも雨がやんだり降ったりで、チェーンのブランコに乗ったり、あと、水のアトラクションに並んだんですが、並んでるうちに雨が酷くなり、アトラクションが休止に。もうびしょびしょになっちゃって、あきらめてかさを買い、親友ダンナのところに合流しようとしたら、ムスコがやっとエンジンかかってきちゃって、「びしょびしょになってもいい!」なんていいながら、親友娘ちゃんと一緒に遊びに行っちゃった。あーあ。私と親友、ダンナとうちのムスメは、親友ダンナのところに合流。少しおやつを食べて休憩して、ダンナと親友ダンナは2回目のバンデットに行っちゃった。ダンナたちが戻ってくるのを待ち、私と親友は子供向けアトラクションへ。私とムスメはメリーゴーランド(ウマの代わりにランドドックがいて笑った)に3回乗りました。そんなこんなで、最後の最後に、ダンナとムスコがお化け屋敷に入って、18時閉園までたっぷり遊び倒しました。「今度は、夏にとなりのプールにこようね」って子供たちから声が上がるほど楽しかったみたい。ランドドックのクレーンゲームも出来なかったし、寒すぎて、最後に8人で集合写真も撮れなかったのが心残りだったけど、とっても楽しかったです。帰りはとってもスムーズに地元まで帰ってこれて、パスタを食べて解散。ディズニーランド以外の遊園地でこんなに遊んだのははじめてかも???ほんと楽しかったです。親友一家、ありがとう♪よみうりランド、もう一つ思い出??があって。実は、グッバイのデビューコンサートがここの「EAST」が会場だったんですよね。私は当選チケットを今でも持っていますが、さすがに遠すぎていけなかったんです。だから、合間に会場だけ一目見たくて。写真だけ撮りました。感慨深かったです。約30年の時を経て、やっと会場を見ることが出来ました。
2011.05.04
閲覧総数 339
2

「O.D.PLAYERS」これに反応してくださった方は、かなりのTHE GOOD-BYE通とお見受けします。それは昔。私が確か高校生くらいの頃。このO.D.PLAYERSの服をTHE GOOD-BYEのメンバーがみんな着ていました。私も欲しくて欲しくて・・・ちまたではセイラーズが流行っていた頃かしら?渋谷にお店があったのですが、高校生の身分の私、お金もってないし、いけたところで何も買えない・・・ということで、母を説き伏せ、一緒に行って貰い、トレーナーやら財布やらを買ってもらったのを覚えています。実は、私・・・・長袖のグリーンでパーカー部分の裏地が赤白ギンガムチェックのトレーナーと、半そでで薄ピンク、O.D.のロゴが入ったものと2枚まだ着ているんですね~。もう10年以上になる?もうパジャマにしちゃってるけど、今もピンクの方のトレーナーを着ながら書いてます。なんだか懐かしくなって、覚えてる方がいらっしゃるかどうか、書いてみました。こないだ、同じ場所にいったら、もう当然お店はありませんでした。どうなったか、ご存知の方いますか?セイラーズは健在でしたけどね。
2007.08.02
閲覧総数 920