papuchi home

papuchi home

2022.07.31
XML
カテゴリ: きのこ🍄
これだけ暑くとも山ではきのこが健在です。

今年はアカヤマドリタケを多数目撃しました。
ただ残念なことに食べるにはちと遅かった!
ちょっと成長しすぎたようです。

アカヤマドリタケ

よく見ると、傘の裏側は虫食いの跡がいっぱい。
間違いなく中には虫がいます。




今年も黒いイグチを見つけました。
いつも迷います。
モエギアミアシイグチ?
オオミノクロアワタケ?
ミカワクロアミアシイグチ?

なになに。
モエギアミアシイグチは名前通り柄が若干緑色を帯びるそう。
柄に黒い網目を持つイグチはいくつかありますが、
緑色がかるのはこれだけだとか。

確かに幼菌の柄はそれっぽい色してます。
菅孔がピンク色を帯びるそうですがそれは分からず。


そして管孔を傷つけると黒変します。
これは落ちていた枝先でつついて確認しました。

オオミノクロアワタケと
ミカワクロアミアシイグチは
管孔を傷つけると茶色く変色します。

恐らくこれはモエギアミアシイグチでしょう。
いずれも毒キノコです。



ノウタケ
若い時には食べられるそうですが、
まだ試したことありません。




これ、グラウンド脇の生垣の下に大量発生していました。
巨大なホットケーキのようなキノコ。


イグチの仲間です。
管孔を傷つけると青変します。

ニガイグチの仲間なのか
ドクヤマドリの仲間なのか
ちょっと調べただけではわかりません。





これはベニイグチ





初めて見るキノコ。
綺麗な蛍光オレンジ色。
トサカ型のキノコ。





シロイボカサタケ
この山では、オレンジ色と黄色の近縁種がいます。
今回は白色だけいました。




ボタンイボタケ
色さえカラフルならどんなに綺麗だったでしょう。
形は芸術的に美しいです。





シロオニタケ?
タマシロオニタケ?
見るからに猛毒です。




シロソウメンタケ
ニョロニョロ大発生!
初めて生で見ることが出来て少し興奮気味です。




毎年同じように同じ時期に顔を出すキノコたち。
他にもドクベニタケの仲間はたくさん生えていました。

今年はまだムラサキヤマドリタケと
ヤマドリタケモドキしか採取していません。

私の中でのきのこ狩りシーズンは始まったばかりです。


今日も遊びに来てくださって
ありがとうございます。


にほんブログ村 花・園芸ブログ きのこへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.31 16:01:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: