papuchi home

papuchi home

2024.04.22
XML
カテゴリ: ガーデン・植物




黄モッコウバラは8分咲き

春になってビオラやパンジーが徒長してきました
しかも鉢の中でぎゅうぎゅうです

こちらのビオラも暴れています

こっちは鉢から溢れそうです
花柄摘みが大変になってきました
なんとかGWすぎまで楽しめればいいなと思います



昔作ったトラベラーズチェックの換金のために
いよいよ京都まで出かけることにしました
(その時の経緯→​ ​)

場所は四条烏丸の三菱UFJ銀行内
ワールドカレンシーショップです

ドル建てのトラベラーズチェックなので
一部をドル札でいただきたかったのですが
それはできませんでした

トラベラーズチェック(USドル)

日本円現金

USドル現金

このようなプロセスが必要なんです
当然その都度手数料が発生します
損した気分です

ちなみに今日の為替レートは
1USドル 154.72円(19:39現在)

トラベラーズチェック(ドル)を
銀行で日本円に替えてもらった時のレートは
1USドル 153.80円でした

逆に日本円でのUSドルの購入は
1USドル 157.60円でした

もう一度言います
なんか損している気分になります
両替はできるだけしない方がいいです

しかし・・・

このトラベラーズチェックを作ったのは恐らく1995年で
この年の平均レートはなんと
1USドル 94円!!

単純計算で30年でお金が1.5倍になりました

でも喜んではいられません
円安困る〜!

近々姉とアメリカに行く予定なので
できるだけ円が強くなって欲しい〜!



この後小さな割烹で定食をいただきました
料亭とか割烹とかいうと
すごい高級で贅沢なものだと思われます

でも京都では普通の人がちょっと頑張っていく店が料亭
それよりもカジュアルなのが割烹です

夜のお料理は敷居が高いですが
お昼ご飯はとてもお値打ちな店が多いです

丁寧な仕込みの小皿が並んだお料理でした
お酒のアテにもなりそう

今日行ったお店は「てらまち福田」さん
昔の美碧さんです

中学生以下の子供はご遠慮ください
料理の写真撮影はご遠慮ください

そんなこだわりのお店です
いつか夫を連れて行きたいと思いながら
3回目の一人ご飯でした



久しぶりに四条通を歩いていて気づきました
ビルに混じってレトロな建物があります

これなんて壁が全て植物に覆われているよ
すごいこだわりだわ
何かのショップみたい
中に入れば良かったと写真を見て後悔

京都は戦争で破壊されなかったので
今でも戦前の立派なビルが残っています

今まではテナントの小洒落た商品にばかり目がいっていましたが
たまには建物に興味を持つのも楽しいですね

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.22 20:32:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パンジービオラは徒長気味&トラベラーズチェックの換金(04/22)  
amigo0025  さん
家のビオラさん達も暴れていますよ!
でももう切り戻すと枯れちゃうのでそのまま楽しんでいますよ^^
ドルから円にしてドルか~手数料ばかりですね@@;
後は諦めてクレジット決済とか・・・また手数料を取られるか~@@
早く円高になると良いですよね! (2024.04.23 08:55:08)

Re:パンジービオラは徒長気味&トラベラーズチェックの換金(04/22)  
mini2007  さん
こんにちは
トラベラーズチェック、換金に行かれたんですね。
換金するのって、大変なんですね(海外に行ったことがないので、経験がありません)
京都の割烹や料亭でも一人で入っても大丈夫なんですね・・・なんか、怖くて入れない感じがしていましたが。 (2024.04.23 14:36:44)

Re[1]:パンジービオラは徒長気味&トラベラーズチェックの換金(04/22)  
papuchi  さん
amigo0025さんへ
ビオラパンジーさんはそろそろ終わりですね
大暴れしていて花がら摘みも大変になってきてどうしようかという感じです

週末からずんずん円安になっていますね
😨
ほぼほぼクレジット決済に頼ろうと思いますが、この円安どうにかならないかしらね
(2024.04.27 23:18:16)

Re[1]:パンジービオラは徒長気味&トラベラーズチェックの換金(04/22)  
papuchi  さん
mini2007さんへ
トラベラーズチェックは30年近くあたためてしまいました。
お金の使い方そのものがこんなに変わるとは当時は誰も考えもつきませんよね
換金してからも円安が続いていてちょっと悲しいですがとりあえず長年の課題は解決しました

料亭はあまり一人で入るのは聞きませんが、割烹ならおひとり様OKですよ
普通のランチ料金で食べることができますよ
(2024.04.27 23:21:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: