全30件 (30件中 1-30件目)
1

今夏の夏旅は、2輪から青春18きっぷを使った初めての列車の旅です。歩きがメインなのでリュックの重量も極力軽量にして、負担を軽くするように神経を使った。荷物の半分は宅急便で目的地に送るという手段をとります。結果リュックの重量は8 kg 以内に抑えることができました出発は7月18日 LCC 航空です。
2022.07.14
コメント(0)

午前中は曇っていたがあまりのんびりしすぎたのでバイクで出かけました。洞爺湖一周コース100 km ほど走りました。午後はのんびりこのライダーハウスの周りはキャンプ場も併設されています週末金曜日 キャンプを始める人のテントが立ち並びました
2020.07.17
コメント(0)

今夜より3日間ここでまったりします テント張らなくてもいいし食事作らなくてもいいしらくします
2020.07.15
コメント(0)

7泊した倶知安を今日移動します
2020.07.15
コメント(0)

倶知安4日目に突入 ずっと下痢状態が続いて体調良くなし このまま14日まで逗留する予定
2020.07.11
コメント(0)

おととい札幌のネットカフェから雨の中を午前中倶知安まで走りこのキャンプ場に滞在しております 4泊ほど予定ほとんど貸切状態 静かなキャンプ生活が送れそうです
2020.07.09
コメント(0)

早朝 フェリー神戸着く 大雨の中 1400時に舞鶴着く 9時間待合室 2350時 北に向かって出発
2020.07.07
コメント(0)
夕方のフェリーで 神戸に向かいます明日の朝 神戸で降りたときは 多分 大雨かも 日本海側に進むほど 小康状態になりそう濡れながら舞鶴へ 時間もたっぷりなので 休み休み ゆっくり 走りましょう
2020.07.05
コメント(0)
7月5日に新門司から出発します 予定では7日に小樽から始動ですアシスト自転車旅を直前まで計画していましたが 予定していた充電できる場所が 軒並み コロナで閉所することがわかって やめました 例年のごとく原付バイク旅です 最初は羊蹄山周辺を10日ほど回って 7月後半は ふらのから本別あたりに 8月に入ってから 道東からオホーツクを北上し 盆前に礼文に入り 礼文で盆明けまで過ごし それから 日本海側を南下して 後は まだ未定 旅しながら考えます 結構自由なな旅で 面白いところがあれば いつでも移動するつもりです 怖いのは コロナの影響で また 全国で 沈没する状況がいつ発生するかですね まぁ 楽しみます
2020.07.03
コメント(0)
7月の旅立ち フェリーの予約しました 乗船時 37.5℃以上の熱があれば お断りされます マスクもつけてくださいとの制約 時節がら 当然ですね シニア2割引 阪九フェリーは 安いわ 感謝です
2020.06.21
コメント(0)

19日から自粛明けになりました これで気にすることなく外出できます 夏旅の準備もほぼ終わり後は7月2日の定期検診を受けて目的地へ出発するのみです ワクワク
2020.06.19
コメント(0)

だんだん気分が出てきたなー。19日の解放宣言が待ち遠しい
2020.06.14
コメント(0)
着々と 準備進めています 19日 県外移動移動自粛が解けることを 期待しています先日 アシスト自転車に ノンパンクレスチューブを装着して 旅中でのパンクの恐怖からも無くなった
2020.06.13
コメント(0)

特別定額給付金の案内が来た 1時間で書き込み郵便局に 音楽配信で山口百恵の曲が解放された 600曲もの曲を聞かればならない朝からエコーで聞いている 聞き終えるまで何時間かかるんだろうか? 今日は何かウキウキする日だちょっとエコーに悪戯をしてみた(笑)
2020.05.29
コメント(0)
すき家の牛丼のもとを買った 20ヶ5.5K 送料無料だった一人で20個は 1年かけて消費(笑)注文後に知ったネット記事で すき家は牛肉をオーストラリア産からアメリカさんに順次切り替えていくらしい どうやら在庫一掃に引っかかったようだ だって 個あたり安いもんね以上 旅とは関係ない事柄でした
2020.05.20
コメント(0)
いつ旅に行けるかわからない時期 じっとして居れず アシスト自転車の旅仕様に金突っ込んでいるという昨今。午前中に 頼んでいた予備バッテリーがアマゾンから到着 そして充電。早速 雨上がりの今日 自転車やに走る 何かといえば 自転車のノーパンク実現に。先日 予備知識をもらっていたので やっと重い腰を上げて ノーパンクチューブを仕込む予約だ。ノーパンクチューブ代と 取り付け費込みで また 一枚飛んで行った これですべての欲を満たせて満足 近日中に ノーパンクチューブ入荷したら 自転車やに行って 取り付けてもらおう。各地のキャンプ場は いつオープンするのか 待ち遠しい。
2020.05.19
コメント(0)

毎夜アマゾンのプライムテレビ番組に没頭して朝まで起きている不規則生活継続 tb1eの自転車フロントにボックスをつけてみた
2020.05.14
コメント(0)
曇り やや強い西風 あまり走る気分ではなかったが なんとか走りぬいた
2020.05.10
コメント(0)

4月後半にアシスト自転車を購入した 2月発売のブリヂストンの TB 1 eだ よく売れている自転車で在庫がなくてやっと探し当て迷うことなく購入した。旅をするのに恐怖なのがパンクをすることがそれでノーパンクチューブを購入しようと考えている。 がしかし ちょっと費用がかさむので悩んでいる。 パンク恐怖を補える投資か天秤にかけている
2020.05.08
コメント(0)

ポタリング
2020.05.08
コメント(0)

日課 ポタリング
2020.05.07
コメント(0)

天気は良さそうだけど体がきついね 毎日早朝起きて二度寝している
2020.05.06
コメント(0)
何時に出るか 考え中
2019.10.24
コメント(0)
かと言って どこかに行く気がしない屋根のある自宅と テントの中の生活を比較するとまんざらでもない(笑)家っていいなぁーって感じる人類が安心して生活できる家というものを作ったことに改めて思う
2017.09.22
コメント(0)

昨日のポタの疲れ、しっかりとってます 残りの日数を埋めることができない。 贅沢な旅。雨天も計算してたが順調に消化。 残業務は、レンタバイクで島北東部の観光のみ。 ここの宿泊者の数名が、離れ島の観光宿に出掛けた
2016.11.12
コメント(0)

記事1 記事2 記事3
2016.10.18
コメント(0)
何というか、雨男前面に 雨の中を出発します(笑)全体的に列島は天気良くないですが 再来週よりはましかと判断しております。関東の天気予報は 雨マークは多いが、くもり時々少雨的な感じととらえておりますキャンプしないんで、雨なんか全然恐れてないし、気楽なものです傘さして 観光しまくります。
2016.09.12
コメント(0)
試運転しています この日記 8文字以上いれないと投稿できない
2016.09.02
コメント(0)
9月12日夕に高速バスで出発します
2016.09.02
コメント(0)
よく見つけたねひっそりと 住所を書き込もう誰も見ないでいい 自分用の確認場所http://akm.sub.jp/pota/
2014.12.31
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

