全211件 (211件中 1-50件目)
今年も、もうそろそろ終わる。紅白歌合戦を聞きながら(実際にはNHKプラスのスマホアプリで)昨年とちがうところは、実家に久々に帰らなかったこと。コロナ禍ではあるが、さびしいけど地方出身者としては、50歳を越える今でも、繁忙期の交通機関が高いので経済的にはもったいないのでほっとしているところではある。今年は4月から東京にある事務所に通勤しなくなり(客先もだが)ずっと自宅で仕事(オンラインで)である。これだと、インターネットに接続できるのであれば、実家にいても仕事ができるのである。折氏も今年アグリイノベーション大学のオンライン授業を受けたのであるが半分仕事を辞めたくなってしまったというのが本音である在宅勤務で困ること、それは仕事と休みの間があいまいになってしまうこと来年はしばらく定時外の仕事をしない目標を立ててとりあえず3月末まで継続できるよう努力しようとおもう。
2020年12月31日
コメント(0)
かもしれないアグリイノベーション大学校という農業系の法人の教育カリキュラムの説明会に参加IT業界を一度希望退職制度を利用して転職したものの、不安からか、すぐ同じ業界に転職してはや5年目ケチケチしてたが、別業界のことが気になりやはり身銭を切らなくてはならないかと実習はともかく、座学はオンラインにしたい座学は、東京農大と法政大学なので行ってみたいけど土日がつぶれるとなると・・・あと学費が50万越えなので、腹をくくる必要がありそうだ。アグリイノベーション大学校
2020年02月10日
コメント(0)
![]()
ひさしぶりにブログ更新してみましたいつも冬休みは、仕事納めしてから即実家に帰省しての正月を迎えるというパターンで、遊びは決まって買い物+パチンコの日々パチンコはJAGGLER シリーズ大海物語 シリーズをメインに 今年もやっていこうと思います(時間があれば)家の中で、まったりするのもいいかな特価 ジャグラー グッズ glo グロー シール メンズ レディース 可愛い かわいい キャラクター 電子タバコ タバコ カバー マルチ multi
2020年01月01日
コメント(0)
![]()
放送は、1月1日WOWOWですが、長い映画なので録画したものを見ました。今日はガメラ平成三部作も思わず見てしまい、映画三昧でした。【新品】平成ガメラ Blu-ray BOX 【新品DVD】インターステラー 早くもWOWOWで公開!2月にまたありますよ
2016年01月02日
コメント(0)
![]()
あけましておめでとう最後の日記更新から、またまた1年以上経ってしまった時の経つのははやいですな!昨年2015年を振り返ると、一番大きいのは転職です転職にいたったのは早期退職制度を利用したわけですが非常に苦労しました。人生初めての50近くでの再就職、今思えばしばらく経験したくないものです。ほっとしたのもつかの間、年始そうそう忙しくなりそうです。がんばらねば!寒いので以前からほしかったカーボンヒーターを買ってしまいました。おすすめです【送料無料】 素早く温めてくれる速暖力 タイマー付きで消し忘れ防止!モリタ MORITA カーボンヒーター [ MS-CM900H ] ブラック 遠赤カーボン 足元ヒーター 遠赤外線ヒーター 電気ストーブ 電気ヒーター 首振り ヒーター 消し忘れ防止 転倒OFFスイッチ マイナスイオン 暖房 省エネ MSCM900H
2016年01月01日
コメント(0)
![]()
最近、安彦良和先生の漫画を見るためだけに月刊アフタヌーンを買い始めてしまいました。ほんとは雑誌を大量にため込んでしまうのでしばらくやめていたのですが、安彦さんの漫画みるためだけ毎月アフタヌーンとガンダムエースがたまってきました。それはさておき、今月号で『ああ女神さま!』が最終回が掲載されましたね。それにしても長い。私が入社当時買っていたころからの連載です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ああっ女神さまっ(48)限定版 FINAL BOX [ 藤島康介 ]価格:5,400円(税込、送料込)最近のアフタヌーンの連載でついていけない連載もありますね。たとえば 『げんしけん』【楽天ブックスなら送料無料】げんしけん(15) [ 木尾士目 ]価格:648円(税込、送料込)たしかに大学のサークルのはなしなので少しが共感できるんだがやっぱりついていけない。年かな。
2014年04月29日
コメント(0)
20:34 関内駅にて人身事故の影響で10分ほど遅れ 話は変わって、昨日もドラコンボールみた。(正確には今日だが) ドラゴンボールZのパターン 1:神龍の願いが悪用される。 2:悟飯がさらわれる。その場合、キレてとんでもない力を発揮 3:スーパーサイヤ人前は、ピンチになると、かならず界王拳のむちゃな倍率で使用 4:やっぱり最後は、元気玉 5:悟販だと、猿の力 こんなとこですかな
2013年04月05日
コメント(0)
岡田としおのブロマガを購読してる関係でニコニコ動画のアニメをたまに見るのだが、ドラゴンボールははじめてである。 午前様だったが、おもわず見てしまった。 副題が『世界で一番強いやつ』 敵の名前がまず鳥山明を意識してか、名古屋関係なのである。 ドクターウイロー エビフリャー、 ミソカツ、 キシメン こんぐらいだったかな、 4倍界王拳のカメハメ波を使ったあたりで寝ることにした。 今公開している映画が楽しみになってきたが、とりあえずは今月は ヤマト2199でしょう。
2013年04月04日
コメント(0)
なぜか、市営地下鉄のカードカード加入キャンペーンキャラクターにアクセルワールドのお姉さんが・・。 続編の制作のためと考えてしまう。再来週からPASMOオンリーの通勤になるので、加入するかも。 ポスターほしいな。
2013年04月03日
コメント(0)
バス通勤ほど時間の見積りがしにくいものはない。最近しばらくすいていたバス停が大行列。事故渋滞で遅れているとのこと。 まいった もう少し早く来いと言うことか!
2013年04月02日
コメント(0)
今日から新年度、組織が変わって1日目、IT部門では午前中からユーザからの電話が多め、そのため自分のやりたいことができず、結局マックスの時間まで仕事だった。 達成感のない1日 今週は午前様が続くだろう。
2013年04月02日
コメント(0)
![]()
新海誠監督のアニメ、久しぶりに見ました。映画館で見たかった作品【送料無料】【ポイント3倍アニメ】劇場アニメーション『星を追う子ども』価格:2,953円(税込、送料別)キャラクターはどこかで見たことのある宮崎駿テイスト(ラピュタ、もののけ姫 みたことあるひとはうなずける)表題で星となってるけど、宇宙には行きません。むしろ地底世界。なかなか感動させられる作品でした。熊木杏里さんの主題歌にもジーンとしてしまいました。『Hello Goodby & Hello』CD/熊木杏里/and...Life (通常盤)/WPCL-10997価格:2,000円(税込、送料別)
2012年01月08日
コメント(0)
![]()
今日は祭日、どこかに出かけようと思ったが、WOWOWをつけるとなんと『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ一挙放送の日8:25から初めて11:25まで一作目は3時間。長い映画で、なかなか見る機会がないので見ることにした。オークはエルフの成れの果てだということを初めて知ったよいかにまじめに見ていないかがわかる。やっぱり字幕版だと台詞を読み飛ばしてるようだ。好評発売中!ポニーキャニオン ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション(2枚組)価格:4,358円(税込、送料別)続いて2作目、2つの塔11:25から14:25まで3時間ガンダルフ復活か!と言うとこから始まりますああレンバス、欲しくなってきた。カロリーメイトって感じかあ。検索してみたら、こんなかんじらしい。ココそれにしてもローランドブルームのイケメンぶりが目立つ。見てるうちにTVの自動電源OFFが起動しだした。無操作だと電源がOFFになるという省電力機能。すでに見始めて4時間近く。さすがに長いね。ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔ポニーキャニオン ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 コ...価格:4,358円(税込、送料別)14:25から18:00までは完結編 王の帰還始まる前に、こんどはHDDレコーダの電源が省電力が効いてOFFここまでくるとだれてくるね。劇場公開時には見に行っていなかったけど、行っときゃよかった。TVで見るたびに思ってしまいます。イライジャ・ウッド/ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 コレクターズ・エディショ価格:4,935円(税込、送料別)
2011年11月23日
コメント(0)
今日通勤途中で、毎週のごとく聞いているポッドキャスト『おらえのらじお』で先週秋田に旅行中に出したメールが紹介されてました。ほんとびっくりです。聞いてておもわず吹き出しそうになったのですが、少し小恥ずかしくうれしくもありです。実家にいたときは、ほとんどラジオ生活でしたから、まず番組に参加することは少なく、手紙など出したことなかった私ですが、メール出してみるもんですね。こちらの回のポッドキャストですおらえのらじお
2011年09月30日
コメント(0)
昨日WOWOW放送の吹替え版で最後ということで、シーズン6の最終回見ましたサブタイトル「未来をこの手に(It's a Wonderful Death)」何もしないと起こってしまう未来の出来事が何回か同じようなネタが続いたような気がします。始まってすぐアリソンが例の病気のせいで亡くなるところから始まります。当然、霊になっても、長女のアリエルを使って事件を解決しようとするのですがなぜかうまくいかず悲しい結末に・・・・・・とおもったらこれが全部夢最後はハッピーエンド。あーよかったシーズン6ともなると、娘さんたちは大きくなりましたね長女アリエルはもう大学生次女ブリジットはかんろく出てきました三女マリー第一シーズンは赤ん坊だったような気がWOWOWのサイトは↓ミディアム霊能者アリソンデュポア6最終話シーズン7がもうすぐ放送らしい(最終シーズン)
2011年09月27日
コメント(0)
今日で4日目のお盆、さすがにパチンコだけでは飽きてきた玄米の精米や、本命の墓参りなど早めに用事をすませたあと久しぶりにラーメン屋『豚太郎ラーメン』に行ってきました昔は産業道路沿いにあった小さな店というイメージがありましたが192号バイパスができてから今の場所に移転してリニューアルしたらしいメニューはシンプルで塩ラーメンしょうゆらーめんチャーシューめんカレーラーメン具の追加がそれぞれにありチャーハンではなく、やきめしあとギョーザまた 今治ではあたりまえな、おでん(このへんが帰省してきたと実感してしまいます)麺は私のすきなストレート細麺最近食べた玉泉亭の麺とおなじです
2011年08月15日
コメント(1)
昨日に続き、例の1円パチンコですごすことになったほかに娯楽はないのんかと思うんだがたしかに大人がたのしめる娯楽としてはパチンコ以外みあたらない幸いにして、母、弟ともにパチンコ好きなのである生前の父にしても一緒にいっていたから家族全員でパチンコに行っていたことになる今、はまっている台はサンヨーの海シリーズテレビスポットCMで見た人もいると思います何が面白いかというと、数字がそろうときにあるリーチアクションこの1円パチンコでの機種は、交換率が低いのでそんなにあたったときの喜びはないのですがあたり確率が低いのですぐリーチアクションが見れます。その日は負けましたが、4円の普通のパチンコと比べて10分の1くらいなのでよしとします
2011年08月14日
コメント(0)
実家に帰って、何をするか・・・・・自分自身、特に同窓会など地元でのイベントもなくやはり、母親と弟に付き合うことがほとんど今日は、帰省しているいとこの家族と一緒に買い物おめでたいことに一人増えてた(5月には生まれてたらしい)買い物のあとは、恒例の昼食、『おんまく寿司』回転寿司ながらも、ネタはいいところで、「おんまく」とは今治弁で おもいっきり、もしくはすごい とかの意味だったと思う小学校のころはよく聞いたが、いまは町おこしなどでよく使われているらしい食事も終わり、いとこの家族と別れ我々の家族は、とあるパチンコ店へ、最近できた1円パチンコ専門店最近はこのパチンコ屋に行っているらしい東京を本店とする『ダイナム』のチェーン店ホームページ見てみると4月に開店したらしい1円パチンコは、お金の減りは少なくて楽しめるのであるこの日は、1日パチンコ屋で過ごした。たぶん明日の日曜日も・・・・
2011年08月13日
コメント(0)
![]()
震災以来、なかなかブログ更新がおぼつかなく、時間があったらツイッターでつぶやいたりとしてましたが、ツイッターでは日記の代わりになるはずもなく今日までずるずると・・・・。今日からお盆休み、一ヶ月前にJRの指定席の切符をちゃっかり買ってましたので待ちに待った日でもあります。正午すぎの新幹線だったので、朝からゆっくりして過ごしてましたがいきなり町内会の広報の方が訪問、来週に開催の町内会夏祭りの関連の回覧や配布物が来てスケジュールがいきなりタイトに。結局のところ電車で新横浜に行くつもりが、ぎりぎりなのでタクシーを使う羽目に・・・・。なんかゴールデンウイークと同じ・・・・やはり荷物は前日寝る前に用意するのがいいようだ。ごく普通だが。無事新幹線にも乗れて、昼時なのでとりあえず崎陽軒の弁当にしたいところなんですが、行列になっているので仕方なく駅のホーム下にあるいつもの弁当屋で『シューマイチャーハン弁当』とビールちょっと失敗したけどビールは乗る直前に買うのがいい。それにしても日中からビール飲んでる人が少なくちょっと恥ずかしい。なんとなく酔えないのであります。ビールはもちろんプレミアムビール エビスとプレミアムモルツ【3ケース分まで1個口の送料可】サッポロ エビスビール 350ml 1本 (1ケース=24本入り)価格:220円(税込、送料別)1本から買えるから組み合わせ自由・バラ売り【サントリー】ザ・プレミアムモルツ 350ml価格:215円(税込、送料別)やっぱり大人数で列車だと、飲むとよく酔えるんだが、一人だと周りに気を使ってしまうからかも。岡山で在来線乗り換えし、無事、わが故郷 今治 に到着してこの日は終わり。
2011年08月12日
コメント(0)
![]()
昨日はGANTZを見に行く予定だったが、体調と給料日前直前で懐が寂しく中止HDDレコーダに録画してあるドラマを消化最近、日本のドラマは見ないのだが、第2シーズンと称して続き物を作っているとこに特徴がある。(完全にアメリカのドラマに影響されてるね)今回期待してるのは、フジテレビ系の『BOSS』こちらは第1シーズン?のDVDBOSS DVD-BOX ドラマ(天海祐希, 竹野内豊)【送料無料】価格:22,563円(税込、送料込)そして、おすすめのドラマ 『JIN-仁ー』村上もとか さんの漫画原作の方は見る機会がないがこちらもちゃっかり、第1シーズン?がDVD化されてる。【送料無料選択可!】JIN -仁- DVD-BOX / TVドラマ価格:20,301円(税込、送料別)先週の録画分、スペシャル2時間をみたんだけどやっぱり一回は涙するところがあって感動したまた、前回の最初のタイムスリップシーンの直前とどうつながるのかが何となくにおわせてるので楽しみだ。綾瀬はるか 萌えでもあるNHKの大河ドラマ『龍馬伝』とかぶってるエピソードとの比較も面白い。そう思うと、漫画『ジパング』で描かれたタイムスリップにより変わってしまった違う戦後世界のような違う幕末や明治維新に期待したい。ま、原作を大きく変えないとは思うけど・・・。今週分も早く見たい。とりあえずGANTZはおあずけ、今週中には見に行きたいね
2011年04月24日
コメント(0)
![]()
余震が続いているので、なかなか落ち着かない日々が続いていますね今日はないだろと思っても、グラリと、また・・・。ひさしぶりにJR蒲田行き終電当然のごとく横浜市営地下鉄は終わっているので動いている電車で最寄り駅に近いとこといえば東横線の大倉山かJRに乗ったはいいもののどなたかが線路内にものを落としたりで遅れるは東横線に間に合ったとおもったら線路に落ちた人の救助とかで20分近く待ちぼうけここまで遅くなる予定はなかったんだけどついてない日だそういえば明日というか今日なんだけど『GANTZ PERFECT ANSWER』が公開【新品】【DVD】into the「G」II~映画「GANTZ PERFECT ANSWER」ナビゲートDVD~/二宮和也/松...価格:1,722円(税込、送料別)TVの特番がすぐDVDに発売になるなんていい商売してます。コミック全巻、小説全巻 購入した私はまさにカモ ですねさすがにアニメ版DVDは手は出すつもりはありませんがDVD-BOX出てますね送料無料!!【DVD】GANTZ 行ってくだちいBOX/ 【smtb-TD】【saitama】【smtb-k】【w3】価格:20,790円(税込、送料込) この商品は送料無料です。 GANTZ 出られない迷宮はないんだBOX価格:20,790円(税込、送料別)松ケン をうらやましく思いつつ映画館には、とりあえず行こう
2011年04月23日
コメント(0)
![]()
1月に始まったTVドラマをエアチェックしてるのを紹介します1.『最上の命医』 最近多い漫画原作のドラマ 原作はこちら【送料無料】最上の命医(1)価格:420円(税込、送料別) 昨年放送されていた『医龍』にそっくりですが この物語は、小児外科医 西条命(さいじょうみこと) が赴任した病院で小児外科を復活させるテーマに 孤軍奮闘する物語 それにしても、日本にはこんなにもスーパードクター がいるのかな。2.『CONTROL~犯罪心理捜査~』 げげげの女房でおなじみになった、松島奈緒主演の 心理学で犯罪捜査する刑事物 海外ドラマではプロファイリングを使った犯罪捜査 の物語が多いなかめずらしいですね ただ、日本の警察ものはなぜかギャグのシーンが あるのでたいへん残念です。3.『外交官 黒田優作』 映画アマルフィの続編、 アマルフィの映画ではあまり面白くない記憶があります なんでこんな物語が映画になったのかわからなかったのですが TVドラマではOKかも 外交官 黒田優作(織田裕二)は 日本にあるかどうかわからない外務省の部門に属し スパイまがいの秘密工作をするという物語 今回は殺人事件を捜査していくのですが 警視庁と外務省との対立があったりして 面白く作られてます。 ギャグがあまりないシリアスな構成になっているので 私的にはおすすめです
2011年02月26日
コメント(0)
![]()
ネットラジオ『さばラジオ』の射導送水おすすめ映画『KICK・ASS』見てきました。コミックが原作とか・・・最近このパターンおおいなこの映画変態要素たっぷりの映画です超能力がでてこないヒーローもの????ヒーローおたくである主人公が、自分でかぶりものをして悪と戦うという、おまぬけなストーリーが続くと思いきや本物の復讐のために悪人をメッタギリしているヒーロー親子が登場します。バッドダディ(ニコラス・ケイジ)バットマンの格好に似ているかぶりものヒットガール(クロエ・グレース・モリエ)けっこう彼女はかわいい。コシュチュームは、SM嬢をイメージしてしまうものからなぜか制服姿ありの、まさにロリータ萌え・・・いっいかーん主人公キックアス(アーロンジョンソン)のだめっぷりも最高で意中の彼女にゲイと間違えられたりしてますが、最後の最後で大活躍しますということで必見ですDVD/BLU-RAYでは吹き替えが楽しみです【27%OFF】[Blu-ray] キック・アス価格:4,369円(税込、送料別)アメリカではパート2が決定とのことですがなんとか日本公開してもらいたい!
2011年02月25日
コメント(0)
![]()
今日から、『GANTS(前編)』が公開ということで初日に行ってみました109シネマズ港北の一番大きいスクリーン(シアター1)での公開でしたが半分も人は埋まっていなかったようでした。109シネマズさんだいじょーぶか?あと気になったのがたしかこの映画R指定だったような気がしたんだがなぜか子供連れできている人がいた(前半のところでかなりヤバい流血シーンがあるんだが)主演が嵐のメンバー二宮君だけあって女性客がめだった。内容的には、コミックスを忠実に実写化しているといえる。違っている設定としては、主人公 玄野計は大学生という点あの黒玉の部屋から自分家に戻るのが自動的になっている点。ネギ星人編では、おとなネギ星人との最後のシーンが違っていた。田中星人編では、一人しかいなかった。中で操作しているというギミックは登場しない。あくまでもロボット風に描かれる。さらにこの田中星人編では玄野君が死にかけになるという設定があるがこのシーンもっとあとでは?と思ってしまう。クライマックスになる、おこりんぼう星人編だがさすがにお寺のシーンにする訳にいかず、博物館風のところでのシーンとなる。驚いたことに大仏が最初から出ている訳ではなく千手観音との戦いで勝ったあと、持っていたミニ大仏像が巨大化するという設定になっていた。個人的には、再生機能のところを見たかったが、これはこれでいいアイディアだ。映画の最後での予告シーンでは、どうやら今回は加藤君に謎を作っているようだ。次回は4月23日 後編に続くコミックは全部で30巻でてます送料無料!ポイント5倍!!【漫画】GANTZ ガンツ (1-30巻 最新巻)漫画全巻ドットコム【あす楽...価格:18,900円(税込、送料込)映画館で売っていたグッツのなかで、ちょっと気になったものおもわず買いそうになったものの一つ二宮和也/松山ケンイチ 映画「GANTZ(ガンツ)」LEDライトキーホールダー価格:1,260円(税込、送料別)コミックは全部チェックしたので、小説も気になるGANTZ ガンツ/EXA (JUMP j-BOOKS) (単行本・ムック) / 奥浩哉 / 平山夢明 / 真藤順丈価格:800円(税込、送料別)地下鉄事故以前の内容を書いた小説はこちら【送料無料】GANTZ/MINUS価格:800円(税込、送料別)映画の小説版も出てました【送料無料】映画GANTZ価格:500円(税込、送料別)
2011年01月29日
コメント(0)
1月に始まったTVアニメをチラ見したのでちょっと分析特殊な時間帯にあるアニメなので当然といえばマニアックなのだが・・・・(^_^;)何の知識もなく見た感想ですのでちょっとずれてると思いますが・・・全般的に、漫画、小説原作もので共通していることは1.美少女キャラが主人公 商品化するのはやはりエログロがないと仕方がないか2.学園ラブコメあり お決まりといったところ3.SFっぽい 私の惹かれるところはここなんだけど できればストーリーはハードなものが見たい『フリージング』オープニングでなぜだか主人公が裸になって、いきなり変身!(エロものか?)とおもったら、衣服(戦闘服らしい制服)が装着される。これは体に埋め込まれているとある装置が神経(脳のとある部分)に直結しており異空間から武器やら服などを転送したり、戦闘で負傷しても再生可能といった設定。戦う理由がまた、わけのわからない異世界の怪物で、その戦闘員を養成している学園が存在する、今回見た1話では訓練生同士の血生臭い戦闘が描かれ主人公が特別な存在らしい。と、ここまで書くと、『トップをねらえ!』みたいな展開になるんではと思ってしまいたぶん次回は見ないと思う。放送は、全国的ではCSのAT-Xもしくは関東ローカルで放送してるらしいWEBのショウタイムやBIGLOBEアニメワンで先行配信中『IS -インフィニットストラトス』これもまた美少女学園戦闘ものなのである。こういうの作るの好きだね~。過去のアニメでもやってた美少女がパワードスーツを体に見につけて戦うというパターン。これもまたなぜか学園もの....多くは語りませんが、見るに耐えないので次から見ないと思う。『フラクタクル』フラクタクルと呼ばれるコンピュータシステムでつながっているらしい世界現実と仮想現実が入り混じった世界で展開される冒険が楽しみである。ちょっと期待する。唯一、学園ものじゃないところがいい。過去でいうところの『ふしぎの海のナディア』が混じってるような・・・。『夢喰いメリー』夢と現とで展開されるストーリ。夢魔との戦うという設定は、どこかでまた聞いた話だが、今後の展開が楽しみでもある。だが美少女キャラ、学園ラブコメものなのでちょっと残念。てことで『フラクタクル』と『夢喰いメリー』は一押しです
2011年01月15日
コメント(0)
![]()
今年も恒例となった、海大名神にお参り6000円奉納東映のアグネスラムの映像とスペシャルなプレミアアクションを見て大満足結果10000円のもどりとなった。知っている人はしってるパチンコ『新海物語withアグネスラム』(だけど1円パチンコv)【三洋】15,000円以上~送料無料!CR新海物語Withアグネス・ラム MTM(お取り寄せ)家庭用電源O...価格:375,900円(税込、送料込)初打ちだったが、1円パチンコとしては回転率がよかった1円パチンコお勧めです
2011年01月01日
コメント(0)
![]()
早いもので、2010年も今日でおわり年賀状の手配がやっとできたところです昨年は勤務先の引越しが重なり、年末年始が休んだ気がしなかったのですが今年はゆっくりできそうです。というものの仕事納めの次の日(29日)に帰省したもんだから、かなり慌てました。冬の帰省は着るものに困るんですよ。夏はその点少ないので困らないんですけど。そんでもって、今、紅白を見ながらブログ更新私の今年ぐっと来た曲を紹介【送料無料】クオリア(初回限定CD+DVD)価格:1,376円(税込、送料別)【送料無料】ありがとう価格:500円(税込、送料別)manzo/テレビアニメーション 天体戦士サンレッド OPテーマ 溝ノ口太陽族(CD)価格:1,155円(税込、送料別)【送料無料】君の知らない物語価格:1,100円(税込、送料別)今年はYoutubeでこれらの曲を聴いては、ひとり大声で口ずさんだりしてましたもしかしたら、お隣さんに聞こえてたら、ちょっと恥ずかしいかも
2010年12月31日
コメント(0)
![]()
今日は病院に行った空き時間で、映画見てきました。『SPACE BATTLESHIP ヤマト』文字通り、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の実写映画です。よくがんばって作ったという感想です。多分酷評をうけると思う。全般的にアニメを踏襲してるので、クサい台詞のオンパレードなのでアニメ版をみてない人たちにとって、面白くないかもしれない。ああ、ヤマトをフルCGにするとこうなんやとおもったんだが実写にする必要あったの?ぜんぶCGでもOKかもしれない。驚いたことが何点かあったので少しは楽しめました 配役で、佐渡先生と相原が女性だということ 森雪が戦闘チームの一員になってる ガミラス人ほか宇宙人が人間でない意識体という設定 いっそのことすべて外人俳優にしたら面白かったのに アナライザーがiPhoneのサイズで機能している(欲しいです) アニメと同じではないが最後のほうで戦闘ロボットとして登場 コスモゼロのR2D2的な使われ方をしている。パクリや。 コスモゼロが変形するとこ。(たぶんアナライザー自身じゃないかな) 最近のアニメ、映画の影響をうけすぎや。 第三艦橋が張り付いた敵の自爆を防ぐためコスモファイター(森雪)によって破壊される それを命令した艦長代理古代があやまりに行っておきまりのH→結果子供できーの 波動砲が塞がれるエピソードで、取り除くという話まで発展せず 塞がれたまま発射で最後は・・・ ちょっと気に入らないのは 真田の台詞、『こんなこともあろうかと・・』と言う台詞で大逆転劇ならず 古代をのぞき、最後脱出するのですが、生存者12名だった。 もうちょっと人が死なない映画を作ってほしかった。 配役で、森雪役が、もし沢尻さんだったらもっと艶かしかったかもしれない 黒木メイサよりも沢尻エリカでやってほしかったんだけどね 女性の制服がアニメ版と同じのを期待してた(特に森雪) 敵が人間でないため、なんとなくGUNDAM00の映画版とかぶる気がした (そういやあGUNDAM00、明日が最終上映だったね)パート2を作るとしたら、やっぱり復活させる人が多いので無理かもしれないけど脚本次第では、ヤマトは復活できるかもしれない。(これは映画の最後が多く語ってる)いちばんあっていた配役は、徳川機関長役の西田敏行、ぴったしですね。佐渡先生役でもいけたかもしれない。最後に・・台詞がほんとにクサいですわ。TV版はこちらで復習しよう!【アニメ商品対象】宇宙戦艦ヤマト TV DVD-BOX[7枚組](初回限定生産)価格:35,910円(税込、送料別)次は1月29日公開の実写版の『GANTZ』見てみよう。最近コミックやアニメの実写映画化が続いてますな。映画界はネタ切れか?
2010年12月08日
コメント(0)
先週末、外付け1TBのHDDを購入して準備万端だったのだがアプリの整理がまだだったので、昨日からチェックし始めたまずはUpgradeAdviserで緑色以外のチェックを開始その後インストールされているアプリをチェックしながらメモまた後日報告します
2010年12月07日
コメント(0)
ニフティの縁起物グッツのサイトから、定期的に縁起物のすすめがきている鶴見にあるラッキーショップきっかけはミニ風水鏡そのショップから勧めてる日というのがありまして今日は大安吉日で寅の日とりあえず、バラで宝くじ買ったよ。横浜駅の地下街のあたると言う店ともう一つのところの2カ所を巡ってまだ販売が始まったばかりだから人は少なめに感じるとんとんでいいからあたってほしいだよ
2010年12月06日
コメント(0)
オリンピックセンター南店にてコーヒーフィルター新聞の景品でもらったコーヒーメーカをやっと出したので飲み始めましたいままでフィルターは1から2杯分のものしか持ってなかったので5杯分くらい作れるコーヒーメーカー用のフィルターをゲット電球40W用の普通の電球。LED電球に使用と思ったが、レンジフード用の電球なので熱で耐久性が問題があるのでやっぱり普通のにした東京靴流通センター港北ニュータウン店オドイーター 一足分あたらしい靴が欲しいところだが、倹約してソールのみゲットもうちょっとがまん。AOKI港北総本店ワイシャツ3枚ワイシャツはクリーニングにだす方が持ちがいいと聞いてます。でも形状記憶シャツの場合、家で洗濯する癖がついてから以降クリーニングに出したことないです。ああ、寝癖直しを買うの忘れたあ・・
2010年12月05日
コメント(0)
![]()
今日は、年末年始の帰省用のJRの切符を求めて、お昼過ぎに横浜駅のみどりの窓口へ行ってきました。今年は新幹線+在来特急の往復いつもいい席を求めて客が少ない時間帯(開店間近に並ぶ)のですが土曜日の昼はさすがに長蛇の列。ちょっと前までは、列にならぶのを避ける傾向があったのですが、最近は暇つぶしグッツがいっぱいあるので全然気にならない早速並んで ipodでポッドキャストを聞きながらW-ZERO3で青空文庫で読書しつつ30分近く待ちました。今日は1月4日分のチケットでしたが、とりあえず指定席ゲット。すぐ帰ってもよかったのですが、昨日の忘年会の待ち合わせの時間つぶしで使った『スターバックス』の店内に傘を忘れていたこともあり行ってきましたがらにもなく、ひとりでスタバ横浜駅の『スターバックス』は多くのかたがご存知かもしれませんが、売り場と、飲むところがちょっと離れているちょっと変わってるとこです例によって店内(2階)は満席横浜駅に店舗を構えるにしてはちょっとキャパオーバー気味かもしれないいつも待ちが発生してるイメージしかないですけど最終目的は傘なので、とりあえず階段下からならびました。できたら窓際の横浜駅の人の流れを見たかったのですが、すぐ空いたソファ席にまたもipod&W-Zero3で暇つぶしなんだか半日外で暇つぶし口の部分はしっかりと密閉できるようにパッキン付き!スターバックスコーヒーのキャニスター ★アメリカ雑貨★アメリカン雑貨スタバのオフィシャルライセンスモノのラバーコースター!スターバックスコーヒーのコースター ★アメリカ雑貨★アメリカン雑貨ポイント最大19倍!5,250円以上で送料無料!楽天24時間注文受付!【円高還元 YDKG-s】スターバックス コーヒー ToGoCupマグ 240ml【smtb-s】[10P_1201][10P03dec10]
2010年12月04日
コメント(0)
台風のようなあらしがきて、やっとやんだと思って出かけたんだが、近所の交差点の道路の横断歩道の端が、冠水状態で川のようになってた。なんとかつま先状態でわたり出勤。神奈川県内は結構冠水状態のところが多かったらしい。ところで、今日未明のニュースは全部はずれでした。サッカーワールドカップ2022は、カタール、2018はロシアに決定。日本の立候補もさらに10年先だね。NASAの発表も少し微妙だ。なーんだ。今日は会社帰りに、12月に入って初の忘年会特に場所を決めてなかったので、どこも予約でいっぱいで客の回転をよくするため2時間限定ってところが多い。当たり前だが。しかたなく席が開いていた『ニュートーキョー・ザコバ』にはいる。この『ニュートーキョー』、駅近くにあるイメージがあるんですけどここは駅から少し離れたビルの地下1階。以外と穴場かもしれない左どなりには居酒屋『津田家』メンバーは、前の客先勤務時のOBメンバー3名と。私以外は全員大先輩。みなさん定年退職された方ですが、再就職されて活躍されてる人が大半です。話題は昔話や現在の状況報告が大半ですが、独身者である私の結婚についてのねたに・・・汗以前、お見合いの世話になった人もいたので、今度、釣書を書くはめになってしまったのです。次回の会では、そのネタで銀座の安く飲めるという店で集まることに来年はひさしぶりの婚活か!?帰りにラーメンで締めようと思ったが倹約して、今月に入ってお気に入りのカップラーメンにすることに。その名も日清カップヌードル『Butalian BIG』キーワードは、ストレート麺、トンコツ、豚肉3種おすすめです
2010年12月03日
コメント(0)
![]()
気になる、日本時間の明日未明に発表される海外ネタが2つ1つは、ワールドカップ開催地発表2022年開催、いつのまにか日本が立候補してたりしてちょっとアピール度がたりない気がするけど、決まったらすごいね。もう一つ気になる発表があるらしいのがNASAの宇宙生物がどうとかの発表。こちらはあまり期待してない。先日Appleがなんか期待させといて、結局ビートルズの楽曲がダウンロードできるようになったといった発表でちょっとがっかりしたんですけど。という訳で、とりあえずビールを飲んで寝ることにした。今日飲んだビール、新顔の『Asahi 世界ビール紀行 ベルギー ベルジャンエールタイプ』アルコール6.5パーセントとちょっときつめのビールです。第一弾はドイツのでした。1本から買えるから組み合わせ自由・バラ売り新・【アサヒ】世界ビール紀行 ベルジャンエールタイプ 350ml [数量限定]
2010年12月02日
コメント(0)
![]()
通勤途中、横浜駅前のヨドバシカメラの前に長蛇の列を発見。普段ゲームをしないので気にしなかったですが、どうやらゲームの発売日らしい。『モンスターハンターポータブル3rd』会社に着いて、Yahoo!のニュースをみると、載ってる載ってる。ヨドバシ横浜の発売開始は9:00から。PSPを持っていないので、全然チェックせず。なんと今週の週アスのゲーム部の記事にも乗っていた。そんなにおもしろいのかしらん。やってみたくなるよ。ネット販売は、値が上がっているね。どれも定価以上。多分並んでいる人たちの中に、仕入れている人がいたりして。PSP 【アジア版】モンスターハンターポータブル 3rd[カプコン]《予約商品12月発売》デジタルナビ
2010年12月01日
コメント(0)
映画の日になかなか見たい映画がないのですが、マイナーな部類に入るSF映画をみたくて、先日見たガンダムももう一度見たかったんですが行ってきました。しかも公開第一日目はめずらしい。『パンドラム』この映画の感想ですが、頭にひさびさにジンジン響いた作品だと感じましたハードSFホラーの部類に入るかな?例によっていろいろなSF作品の要素が詰まっています。エイリアン、アイ・アム・レジェンドネタばれになるのであまり詳しくは書きませんがすこしだけ・人類存亡の危機で、惑星タニスへの移住するための宇宙船エリジウムが舞台 映画の冒頭で外観が紹介されて、以降荒廃した船内のみの描写にかわります ここの冒頭の意味が最初わからなかったけど、あとでわかります。 コールドスリープから目覚めた主人公が、人食いクリーチャーと戦うあたりは エイリアンやアイ・アム・レジェンドを思い出します。・このクリーチャーたち、人間が突然変異して進化したらしいものであること・当然原因を作った人間が、登場人物の一人であったこと・コールドスリープでの時間の経過と記憶のギャップでミステリー感をだしている・移民宇宙船が不時着して、深海にいたということ。 これは今までにないアイディアでした。ふつう衛星軌道にいったんはとどまるでしょ・映画の題名であるパンドラムは、宇宙船の操縦者たちが精神障害をおこし コールドスリープされている乗船者たちをすべてパージしてしまう症候群らしいと乱文ですが、映画館でみてください。見応えがあります。ホラーが好きな人は楽しめます。おもわず前の席をけってしまうきょーれつなシーンが一部あります。(私の席のまわりで感じましたよ。ほんとは禁止事項だけど、うんうんわかる)R指定間違いなしです。日本語版DVDがでたらもう一度見てみたいですこちらは公式サイトですパンドラム日本語公式サイト
2010年10月01日
コメント(0)
![]()
今日公開のガンダム行ってきました。劇場版ガンダムを映画館で見たのは、『逆襲のシャア』以来です今回のは、続きは映画館で的なTV版最後でのプロモーションだったのでちょっと期待はしてなかったのですが。よかったです、完全な完結編としてうまく出来てます。TV版で人間の敵はやっつけたし、組織は解体されたはずなので敵はどうすんのといったところですが、案の定今回は、異星人?異星生命体が敵です。人間側のすごいメカが出てくるけどソレスタルビーイング側のガンダムとの対戦はありません。(公開したばかりなので内容はこれ以上書くのやめときます)見終わったあと、しばらくSFアニメはいいかなといった感じで内容はぎっしりです。エンディングに流れる UVERworld 『クオリア』は最高でしたちょっとウルっとしました。ついつい帰りに買ってしまいました。買ったのはガンダムのジャケットですけど。 【新品】アニメ系CD UVERworld/クオリア[DVD付初回限定盤] 映画「劇場版 機動戦士ガンダム00...価格:1,690円(税込、送料別)
2010年09月18日
コメント(0)
![]()
ひさしぶりの投稿さて今日、『バイオハザード4アフターライフ』が全国公開しましたね私は先週9月5日(日)の先行上映会で見ましたゲームでおなじみのバイオハザードの映画版ですが少し違う世界観があります映画シナリオの小説とも違う方向に向かっているようです前回 3においては、全世界が感染し、ごく一部の人間が、感染していない地域を求めてサバイバルを行うという物語でした主人公のアリスはウイルス感染しているものの超能力を身につけたスーパーウーマンになっており、前作の最後に実験用にアリスのコピーが増産されていることがわかり4の冒頭で出てきます(全滅しますが)ところで今回4の冒頭では、東京渋谷から始まります。アンブレラの地下基地は、いま工事中?の東横線地下駅13号線との接続のところがばっちり使われてます。まあCGですが。見た瞬間ああ、あそこだとわかります。この東京のシーン。伏線をはるにはいいのですが、ほんとに必要だったのか疑問でもありますカットされてもよかったのではと思うぐらい。前作の続きの関係で仕方なく入れたのではと思ってしまう。さすがに原作のゲーム会社がカプコンだから?ビクツクところは一カ所。暗闇からとつぜん、ゾンビがあたま全体がぱっくりとなって人が襲われるカットさすがにおもわず、うわっと口に出してしまいましたあとゲーム版のキャラクタ バイオハザード2、3、コードベロニカ と出ていたレッドフィールド兄弟が出てきました。配役は海外ドラマでおなじみのお二人。特にクリスは、プリズンブレイクのあの人。シーンが刑務所のシーンだけに、ちょっと笑ってしまった。ネタ切れに近い感じだったけど、エンドタイトル中のシーンみると、まだ続けるつもりですよ。それからいくら面白くなくてもエンドタイトル始まっても退席しないように最近の映画のパターンではエンドタイトルの最後か途中にカットがある場合がおおいですねアリス編は今回で終わりのような気がする伏線が一カ所ありましたのでつぎはどうなることやら以下前作までのおさらいDVDです【送料無料選択可!】バイオハザード / 洋画価格:1,335円(税込、送料別)バイオハザード2 アポカリプス価格:1,332円(税込、送料別)バイオハザード3価格:1,332円(税込、送料別)
2010年09月10日
コメント(0)
![]()
今週から、東京方面に勤務がはじまり、神奈川でなかなか手に入りにくい飲み物『ジョージア・マックスコヒー』を毎日のように買っています。このコーヒー、やたらと甘いのであまり飲み過ぎると体に悪い飲み物なんですが一日一回は、甘いものが欲しくなります。甘いもの好きにはたまらない味です。最近、コンビニでは、ダイエット思考が強くおいてないようですね。やたらとカロリーゼロとか無糖という飲み物ばかりになってしまいました。実際のところは完全ゼロではないんですけどね。少なくとも、神奈川県内(横浜)では、会社の売店とかで見た以外は見ていません。今週から行っている仕事場近くのタバコがメインの小さいお店にあるのですが、おもわず買い占めたいと思ってしまいます。関東ローカルの飲み物の一つです。■2CSなら送料無料!コカ・コーラ ジョージアマックスコーヒー500mlPET×24本 (1CS)公式サイト
2010年04月29日
コメント(0)
先日の検査を受けて、治療が始まりました。今日は、前回の結果、神経が化膿していると思われる歯を治療開始実際自分の歯がどうなったか。想像でしかわかりませんが多分こういう感じだったかな。まずは、部分麻酔・・・・12時間ぐらいしびれてました。次に歯科でおなじみのドリルで、キュイーンっと穴あけそして歯の中の神経を、掻き出し。ガリガリとほじくり。麻酔の効果は抜群で、少しはピリットしましたが、激痛は回避。最後は、穴埋めで、セメント材を埋めてたようです。
2010年04月24日
コメント(0)
会社を出るのが21:00前だったが、今日は居酒屋に行くことにほんのちょっとつもりで・・・・・。一階が立ち飲み屋というところで、同じ系列と思っていたがなんとメニューが違ってました。やられたあ飲み物が飲み放題コース1500円というのがあったのでとりあえずエントリー生ビール中ジョッキ 500円だから、3杯以上飲めば元とれるということでしたが、いかんせん料理はちょっと高めに感じたのでした。お店のたたずまいは、元風俗風の作り ちょっとあやしげ店の名前 楓http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14035139/昔、相鉄側の横浜ヨドバシがあったところの裏通りにあります。
2010年04月21日
コメント(0)
あまり気にせずにいた歯痛が、先週から序々に恒常的に痛くなってきたので、久々に歯科に行くことになった今日は、早く仕事を切り上げ、横浜ダイヤモンド地下街のまんてん餃子を恨めしく見つつ自宅近所の最寄り駅からすぐのところの歯科に行ってきました虫歯はなく、歯槽膿漏の可能性ありとのこと。確かに歯茎が痩せつつあるようだ。あと中心結節と呼ばれる歯の隆起しているところが破折して、その場所から細菌が侵入して化膿する可能性があるとのこと。本当のところは、この中心結節、早期発見して治療しとけば神経が化膿することはないはず。やはり虫歯がなくても定期検診は必要ですね。歯茎の検査するため、歯石はどっさりとりました前歯の裏が特に、上下がすっきり。とりあえず今日のところは、検査だけ。やはり、暖かいもの、冷たいもの、どちらでもいたくなってきた。
2010年04月20日
コメント(0)
日曜日見た『月に囚われた男』もそうだが、奇想天外な映画がみたいということで、インターネットポッドキャストのさばラジを聞いていて知ったんだけど、『アイアン・スカイ』というパロディ映画>1945年、ナチスドイツは既に月に到達、秘密基地を築いていた。 >そして二十一世紀、やつらが帰ってくる!このコピーを聞いて、見たいと思いました。どっかで見たことのあるストーリーより、やっぱりオリジナルストーリーですよね。今のところ情報は少ないです。いつになるかなあ。楽しみだ。
2010年04月20日
コメント(0)
今日までに、4月の週末は映画館でかならず過ごしてます。アクションものや、公開する館が多い作品に飽きてきたところでじっくりと見れる作品を求めてみました。普段近所に行くのですが、少し遠出してみました。ひとつは、JR桜木町駅にできた『横浜ブルク13』ここでは2作品『シェルター』久々のホラーサスペンスです冒頭、サイコスリラー的なものでしたが、後半から、霊が関係してくるサスペンスになります。ところで映画の表題の『シェルター』は魂の入れ物という意味です『第9地区』こちらは、エイリアンが難民として、南アのヨハネスブルグに文字通りエイリアンとして収容されている第9地区が舞台このエイリアンたちは、廃材からエイリアンのDNAだけが反応するユニークな武器を開発。その中でもパワードスーツは見どころです。もう一度見たい映画の仲間入りです。宇宙船を飛ばすために廃材を使ったコンピュータシステムの中にDELLのPCが使われていたりして面白い。3年後の話として、第10地区とかできないかなあ。そして久しく行ったことがなかった、『川崎チネチッタ』チネチッタの周辺はショッピングモールのようになってました。雰囲気が渋谷のような感覚に変わっていてびっくり。チネチッタをプロデュースした人!ガンバリましたね。『月に囚われた男』原題は『MOON』の通り、月のエネルギーヘリウム3採掘基地に3年契約でいる男の物語。SFです。全体的に静かなストーリ-展開なので満足してきました。主人公が事故を起こした時点で、あーなるほどこういうことかという全体の展開がわかってきます。ここ帰るポイントです(^-^)この映画、神奈川県で唯一公開している館だけあって、3本スケジュールの内最終のスケジュールがもう席がわずか。(レイトショーは安いですからね)1本目を見逃したので、余裕あるだろうと思って2本目を目指して15:00ごろ出かけたのですが、途中電車の中で予約サイト見てびっくりもうインターネットサイト予約席が締め切られていて大丈夫かなとおもってたんですが、どうもインターネット予約枠だけが締め切られていたので一安心。
2010年04月18日
コメント(0)
![]()
楽天レンタルでやっとお気に入りが借りれました。『ガリレオφ』■ガリレオφ エピソードゼロ(DVD) ◆20%OFF!TVスペシャル枠で放送されたもののDVD化ですTVシリーズの3年前の話その中で学生時代の話があります。学生時代のガリレオ、ブラッティマンデイで主役やっている藤丸君ではないか。ぴったりですがな。映画『容疑者χの献身』の複線もありの面白い仕上がりになっています。相変わらず福山さん、かっっちょえーです。(龍馬さんはかっこよすぎですが)
2010年03月18日
コメント(1)
ここのところ、毎週映画行ってます。先週の『交渉人THE MOVIE』から一週間ぶりです。なんとなく大画面でみたいと思い、横浜の港北で一番でかいスクリーンでかつ字幕版ということで、センター北駅ノースポートにあるワーナーマイカルシネマズ1番スクリーンです。センター南の109シネマズではなぜか吹替え版しかやっていないのでパス『パーシージャクソンとオリンポスの神々』初日のレイトショーだけあって、わりと人が入ってました。この間は3人だったので。文字通りギリシャ神話の世界を現代を舞台に描いたこの映画ハリウッドもそろそろネタ切れかと・・・・思ってみましたが、なかなかのできです。同じギリシャ神話ネタのディズニーの映画も気になります。(こちらはアバターの主人公が主人公らしい)1ヶ月毎週映画に行っているものだから出演者に見たことのあるひとばかりパーシージャクソンのお母さん役の人・・・・『かいじゅうたちのいるところ』に出てましたアテナ役の人・・・・・・・・CSI:NYに出演してる人だね・・たぶん(こんなとこに出てるなんて)結構有名どころの映画にはなんども同じ人が出てるもんですね。来週は一休みして、次は『シャーロックホームズ』を見に行こうと思います。あっそれと、ノースポートの脱出方法やっとわかりました。北エスカレーターのB1Fに降りると出口があります。先週は駐車場内をさまよったりしてましたから。
2010年02月26日
コメント(1)
![]()
ドラマ好きな私は、日本製のTVドラマもよく見ます。警察ネタのドラマでも、女性が主人公のものは特にチェック!最近、私のアーカイブからよく見ていたのは、『アンフェア』小説でも有名ですが、警視庁捜査一課の検挙率No.1のバツイチ女性刑事が主人公雪平ちゃんです今日見たのが 『交渉人』ひさびさの宇佐木(うさぎ)ちゃんですTVシリーズの映画版はほとんど見ないのですが、大画面で見てみたいと思いワーナーマイカル港北にいってみました。今日のレイトショー、2階席もある一番大きい劇場で、見てる人は3人超贅沢なテレビといった感じです。やはりTVと違って、カーチェイスのシーンや爆発シーンは家ではちょっと無理なくらい迫力ありました今回のドラマ、立てこもり事件とハイジャック事件のシーンがありますハイジャックのドラマシーンは、海外の映画やドラマのようなアイディアが使われており、特に新しいものではないのですが、日本のドラマではめずらしいかと。スターフライヤーの機の黒塗りなのでたぶんボーイング767が使われてるんではないかと思われます。ちょっと狭すぎるんじゃと思いました。トイレにあるダクトから貨物室におりるシーンがあります。また飛行中に貨物室の後ろのハッチが開いてそこから反町がパラシュートでおりるシーン、はて、旅客用にこんなハッチあったっけ・・・最後のシーンでは、宇佐木ちゃんが飛行機を着陸させるシーンジェット機ってシロウトでもできてしまうんだろうかと疑問飛行自体はほぼ自動でもOKのようですねもう一つ疑問点羽田から福岡への飛行で途中で宇佐木ちゃんのせいで引き返したけど、ハイジャック犯の要請でまた福岡へといったはずだけど、どこにおりたんや最後のシーンって羽田じゃないのかだって警視庁がすぐきてたので初めて知ったんですが、引き返す場合燃料を排出するようですね知らんかったそれにしても宇佐木ちゃん、心臓に血栓の病気で終わりかと思いましたが生きててよかった(ネタばれです)この病気の件はTVシリーズからの続きなのですあっそうそう、今日初めて、センター北にあるノースポートにいきましたけど映画を終わったのが20日の0:05ごろ、当然映画館以外はしまっているので帰り方がわからず、さまよいました。結局、地下駐車場の車が出るところから出ました。不審人物としてあちこちの防犯カメラにうつってると思いますよ。ちょっと不親切だと思います。センター南の東急では1階の入り口は必ず開いているのですぐわかるんですけどね。
2010年02月19日
コメント(0)
![]()
今日は公開がそろそろ終わる2本、午前中と午後で見てきました。午前中は、109シネマズMM横浜にて『かいじゅうたちのいるところ』字幕版登場するかいじゅうたちはCGでなく着ぐるみで撮影されたらしいかいじゅうキャラクターが何ともいえない雰囲気を出してるので好きです原作が絵本なので、はちゃめちゃなのですが、ようは主人公MAXの妄想といったところでしょうか。好きなキャラクターはCAROL、K.W、DOUGLAS今回字幕版を見る最後の機会だとおもって、わざわざ みなとみらいの109シネマズにいきましたが休日のチケット売り場って、すごい混雑してるもんなんですね。いつも平日のレイトショーしかいったことがなかったので上映の30分前に着いたんですけど、もう少しであきらめるとこでした。でも係員さんがピックアップしてくれてよかったです。続きまして、近所の映画館 109シネマズ港北にて『アバター』字幕版(3Dなし)午後時間調整で暇つぶすのに苦労しました。17:40上映開始なもんで。川崎にある109シネマズの3DiMAXが見たいのですがどうしてもスケジュール調整ができず平日はほぼ満席らしい。レイトショーを狙っているんですけど23:55まで上映なのでちょっと終電に間に合うぎりぎりの時間なんですね落ち着いてみれないと思うので、3Dなしで一番でかいスクリーンで見ることにしました。感想です3Dじゃなくても十分に迫力あります。午前中にみた映画と対照的に全編CGばりばりのリアル映像です。たぶん3Dだと、酔ってしまうかもしれません。特に高いところからのシーンは、想像ですが3D映像だとかなり奥行きが強調されるはずです。ストーリーとしては、どっかで聞いたような話がいっぱい詰まっていると感じました。過去のSFやGAMEで使われているようなないような。アバター オリジナル・サウンドトラックアバター THE GAMEたぶんですがゲームをすると世界感がわかると思います3D版はまた機会があったら見たいですね。アバター2とか・・・あとiMAX劇場をもっと多くしてほしいですね、109シネマズさん。
2010年02月13日
コメント(0)
![]()
忙しいと言いながらも、楽天レンタルでのレンタルは12月、1月も借りてました米国ドラマ『ジェリコ』ジェリコ コンプリートBOX / TVドラマ核爆弾のテロに巻き込まれたアメリカが舞台の地方都市ジェリコこのテロが実は北米のシャイアンを首都とする政府が画策していたことが最後にわかってきます。んでもって南部の州テキサスを中心とした政府と戦争状態に突入することに、第2次南北戦争というとこでしょうか?物語中のシャイアンってほんとの地名だったんですね。シャイアンと言えば、バックアップツール アークサーブのメーカの名前しか思い浮かばなかったのですが・・・。米国ドラマ、今月からギャラクティカを借り始めました。このドラマ長そー。起承転結のまだ起だもんね。GALACTICA/ギャラクティカ 起:season 1 DVD-BOX1GALACTICA/ギャラクティカ 起:season 1 DVD-BOX2あともう一つ気になる海外TVシリーズ『LOST』シーズン5を見終わってですが、これがまた続くそうです。ネタバレですが、最後に水爆の爆発で終わっているので気になってしょうがないあとシーズン6、7早くレンタルしたいもんです【DVD】LOST ロスト シーズン5 COMPLETE BOX洋画
2010年02月10日
コメント(0)
![]()
勤務先の引越しやら、コンピュータウイルス騒ぎで、映画館に行く余裕がなかったのですが先週末あたりから、平日に余裕ができてきたので映画見に行ってきました。初日公開のレイトショー2週連続です先週末金曜日公開の、『サロゲート』こちらは、人類のほとんどが身代わりロボットを操作しながら生活するというなかで起こる殺人事件を追うFBI捜査官の話です。ずばり言います、原作者/監督とも日本のマンガ/アニメに強く影響受けてるなあと思います。これって、なんとか機動隊の実写版と思えるようなシーンがいくつもあり、それなりに楽しめました。昨日公開されたのは、『ラブリー・ボーン』原作がアメリカでベストセラーになった本ということで興味があったので。アメリカ人って意外と、スピリチュアルなことに魅かれるようですね主人公の女の子が、シリアルキラーに殺されるところから始まり、死後の世界から事件の詳細が描かれています結局のところ、遺体が見つからず映画の題のとおり、かわいい骨になってしまい犯人はもう少しで逮捕されそうだったけど、逃げてしまいますが、最後には崖から落ちて死ぬので、ちょっとほっとしました。この落ちて死ぬというシーン、主人公があの世で見たあるものがきっかけです。全体的に映像は美しく、見ごたえがありました。原作本もちょっと見てみたくなりました。ところで109シネマズ港北では、ポイント会員になると、鑑賞料金が1000円になるキャンペーンしてます。私も1月からブルーモバイルメンバー会員になりました。お得です。さすがに2日連続、今日見に行きたかったのですがやっぱりやめます。次見たい映画は、『怪物たちがいるところ』という摩訶不思議な映画です全国で4か所あるiMaxシアターが川崎にあるので、『アバター』を話のネタに見たいものです。
2010年01月30日
コメント(0)
全211件 (211件中 1-50件目)


