ワーホリレポート(ミヤケ印別館)

2007.12.29
XML
カテゴリ: 韓国ワーホリ
COZY ISLAND号に乗って済州島から釜山港に入港。
爆睡していつの間にか着いてた。
予定より早く着いて朝の5時半…。
そんな朝っぱらから釜山で何を…;;
アムトゥン、港からタクシーで(荷物が多いので:普通は地下鉄で行ける)西面(ソミョン)に行き、
予約した エンジェルホテル にチェックインまで荷物を預かってもらった。

 マックで釜山の旅行の計画を立てつつ
 時間をつぶす。

 ハングルで書いたマグカップをもらった。


 9時までマックで粘って南浦洞(ナンポドン)に行き、
 そこから市内バスに乗って影島(ヨンド)の
 最南端にある 太宗台(テジョンデ) へ。
 これまたひたすら歩きました。
 ←岬の山の中にあるお寺の鐘。
 リニューアルした灯台があるという話だったが、
 見つからなかった。

 再び南浦洞に戻って、 チャガルチ市場 へ。

 2階が持ち込みOKの食事所となってた。
 4階より上は看板はあるものの、
 まだテナント入ってなくて
 すっからかんだった。



 そこから徒歩5分くらいにある 国際市場
 青空屋台でお昼。
 アジュンマが強引で、隣の店のキムパブ(海苔巻き)や
 おでんも持ってきてくれた。
 私の大好きなおかず、チャプチェ。
 春雨の野菜炒めみたいなもの。


 カボチャのお粥の屋台。
 お粥といってもお米は入ってない。
 おいしいおいしいと食べていたら、
 ぜんざいと水キムチをサービスでくれた。
 ぜんざいはおしるこで、お餅は塩味だった。

 それから 釜山タワー へ。
 豊臣秀吉をやっつけた 李舜臣 の像とともに。

 タワーのふもとでは韓国式の将棋を
 楽しむハラボジたち。

 タワーからの眺め。

釜山タワーを後にし、釜山金海国際空港へ。
帰るんじゃなくて、成田から来る父上を迎えに。
無事家族揃って、年越しだ。

 夜、1月にうちにホームステイした
 千葉大留学生のリュさんと再会し、
 (釜山に一時帰国していた)
 骨肉ど迫力のカムジャタンを食べる。
 このあとサムギョプサルも食べたからね。
 ホームステイの時の様子は '07/1/20 & 21

 食後は伝統茶屋でお茶。
 くず茶は、昔おばあちゃんがよくつくってくれた
 葛湯を想像してたが、めちゃめちゃ苦かった><








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.05 17:59:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: