全6件 (6件中 1-6件目)
1
なんとなんと、念願のコンクール入賞を果たしました~しかも、2回のコンクールを受け二つとも、名前を呼ばれることができたのよかったよかった。本当に良かった。本人よりも喜んでいるママかもだって、チビたまねぎはがんばっていたんだものがんばるって、とても難しいんだなって思いました。自分はがんばっていたって結果には結びつかないことも多々ありで、でも結果がどうであれ、がんばることはすばらしいことでもあり、でもでも何か結果を求めてしまう自分もいるとか、いろんな考えが頭にぐるぐるしちゃってでもがんばったことは今すぐの結果じゃなくてもいつかきっと・・・だよねうんうん、そう信じてがんばったチビたまねぎの姿をみたママは子供から学びまくりだ~さあ、母も子も共に成長していこう
2007年08月07日
コメント(0)
またまた、ピアノのコンクールが近づいてきました。チビたまねぎのやる気は少し下降ぎみです。適度に演奏はできるものの、なかなかあと一歩が・・・というところで止まったまま。毎日の練習をがんばっていないわけじゃないけれど・・・あと少し何かがたりないのどーしたらいいんだろうか?と毎日声はかけてみるものの、ママもはっきりとはわからないのです。だって、子供の頃、ピアノの練習がきらいでやめたんだからでも、今朝二人で話しました。上手になることばかりに気をとられて、楽しむことを忘れていたねって・・・数日後には本番です。楽しくピアノを弾けばきっと大丈夫だよね。一緒にたのしもうと思ったママでした
2007年07月24日
コメント(2)
先週、始業式でした。新しい担任の先生と新しいお友達になって、ドキドキの初日帰って来ると、楽しかった様でママもひと安心これから、いっぱい友達と遊んで楽しく過ごそうね勉強も教科が増えるから、ちょっとがんばらないとね小学校3年生では、みんなどんな勉強をおうちでしているのかな~????教材とかとってやってるのが多いのかな~???家庭教師とかっていいのかな~???など、ママは考え中です楽しいのが一番だけど、勉強も楽しくしっかりやるには、ママとしては悩むな~まずは、ニコニコのチビたまねぎの顔が毎日見れる様に、おいしいごはんをつくるぞ~~~~~
2007年04月08日
コメント(0)
今日も朝からピアノの練習毎朝、必ず学校に行く前にピアノの練習をしている。もう半年くらい続けている。今ではママが言わなくても、自分でやっている。それはそれは、ピアニストになりたいチビたまねぎの思いが伝わる毎日です。先日、コンクールの結果は 残念でした。自分の思い通りに演奏できなくって涙が出てしまいました。涙が出るほどの思いだったんだな~と・・・。その涙がさらなるチビたまねぎのやる気に火をつけたようですきっと、きっとそのがんばりがチビたまねぎの願いに届きますようにママは応援しているからね
2007年02月22日
コメント(0)
もう少しで、ピアノのコンクールここ一週間は毎日レッスン朝、学校に行く前の30分は毎日の日課だけど、夕方レッスンが毎日なので、ピアノ大好きのチビたまねぎも疲れてきたようです。でも、頭が痛くても少し寝たら寝ボケ状態でも『行く』と一言。ボケボケしながらレッツゴー迎えに行くと『おなかすいた~』と元気になっていたので、ママはホッとしました。なんて、がんばりやさんなんでしょうさぁ、コンクール入選に向けて、もうひとがんばり入選する気マンマンのチビたまねぎ。ニッコリ楽しんで弾いてくれるといいな~
2007年02月09日
コメント(1)
チビたまねぎの宝クジ残念ながら当りませんでした今日はずっと楽しみにしていた当選発表の日、新聞を片手に30枚も調べたのにハズレがっがりです~。せっかく当る気マンマンだったのに・・・。当ったらハワイにでもいきたかったねチビたまねぎの一言「あたらなくてざんねんです。」
2007年01月15日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1