おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2007.12.23
XML
カテゴリ: 日記
今日は昨日雨で行けなかった 岡山城 石山城跡 の写真を撮りに行って来ました。本当は 明善寺合戦 があった場所にも行く予定でしたが、 自転車のパンクと修理 で明日に変更しました。 ホント計画通りに行かないな、うちのやる事(汗

で、まずは石山城跡に行きましたが、前も言った様に何もありません。 宇喜多直家 が本拠地にした石山城(前岡山城)は、息子の秀家が岡山城を造る際に埋め潰してしまったため、何も残っていません。まぁ、全部潰した訳ではなく、 石山門 と言う石山城時代の門が戦前まで残っていたそうですが、1945年6月29日の 岡山大空襲 で焼失し、現在は残っていません。仕方ないのでその門や本丸があったとされる場所の写真だけ撮りました。
宇喜多秀家 時代に造られた城の石垣と 天守閣 などの写真を撮っていました。まぁ、言うまでもありませんが、今の天守閣は1966年に再建されたモノで、秀家が造ったモノは石山門同様、岡山大空襲で焼失しています。

と、まぁこんな感じで行って来ました。明日は宇喜多直家の生誕地と言われる 砥石城跡 と明善寺合戦があった場所に行く予定です。ただ、砥石城跡がある瀬戸内市邑久町に行くまでと、邑久駅から城跡に行くまでの道程には時間が掛かりそうなので、それから帰って来て明善寺合戦の場所に行けるかは正直解りません。行けなかった時は年明けにでも行こうと思います。

ちなみに、話は変わりますが、何でうちの自転車は長期の休みに入る前になるとパンクをするのでしょうか?(去年と今年の夏休み前もパンクした)

Neo Create (ネオ クリエイト)
うちの大学の友達が作った創作系小説サイトです。
後輩が書いている『戦国妖魔伝』にはうちも関わっています。
興味がある方は読んでみてください~~♪

ガンバレ、白石みのるくん!!
~白石みのるくんを応援する会本部~
白石みのるくんの同盟みたいなものです。彼に興味がある方は是非ご参加を!!
あと誰かバナー作ってもらえないでしょうか(涙

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ banner2.gif

注意:一部の方が よく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバック を送ってこられますがその様なものは 見つけ次第即消去します。 あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても 即消去します!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.23 15:47:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: