おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2007.12.24
XML
カテゴリ: 日記
砥石城跡 に行って来ました。

本来なら昨日行けなかった 明善寺合戦 の場所にも行く予定でしたが、明日の午後には実家の方に帰郷するためその準備と部屋の掃除があり、早くアパートに戻らないと行けなかったため、断念し、来年岡山に戻ってすぐに行く事に変更しました。さらに今日の砥石城跡に行くのも早く帰ってくるために朝早くに出ました。

8時前には電車に乗り邑久町に向かいました。邑久町には8時20分頃に着き、コンビニに寄ってすぐに城跡に向かいましたが、城跡は駅から結構離れていて、歩いて30分ぐらい掛かりました。さらにそこから本丸跡に向かって山を登りましたが、細い山道には落ち葉が沢山積もっていて、2日前の雨ですべり易くなっており登るのに苦労しました。10分くらい悪戦苦闘しながらも山頂の本丸跡に着き、15分ぐらい滞在し、残っている石垣や山頂から見える景色を撮っていました。下山する時はもう1つの山道を通り、 「宇喜多直家生誕の地」 の石碑前に出ました。石碑の写真も撮って、駅に戻りました。岡山には11時に戻ってきました。

ちなみに今、 足が滅茶苦茶痛いです(涙
まぁ、山を降りる時からずっと痛かったのですが、登山前後30分以上歩いたのと、登山が足に効いています・・・・・・正直言うと今回の山登りは 舐めてかかっていました。 だってこの前、日本一の高所にある城、 備中松山城 しかし、根っからの運動不足な足には、その程度でもダメなみたいです(涙
そのため、仮に昼から何の予定が無くても明善寺合戦の場所に行くのは無理だと思われます。なにせ、行くまで数キロ自転車を漕がないといけないし、さらにまた山登りをしないといけないので・・・・・・(汗

Neo Create (ネオ クリエイト)
うちの大学の友達が作った創作系小説サイトです。
後輩が書いている『戦国妖魔伝』にはうちも関わっています。
興味がある方は読んでみてください~~♪

ガンバレ、白石みのるくん!!
~白石みのるくんを応援する会本部~
白石みのるくんの同盟みたいなものです。彼に興味がある方は是非ご参加を!!
あと誰かバナー作ってもらえないでしょうか(涙

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ banner2.gif ←もし宜しければ押してあげてください!!

注意:一部の方が よく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバック を送ってこられますがその様なものは 見つけ次第即消去します。 あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても 即消去します!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.24 15:14:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: