おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2010.07.03
XML


【大石英司】

○『対馬奪還戦争<3>』

【神尾秀】
○『関ヶ原六文銭記(一) 昌幸の野望』
○『天上の覇者(一) 安土遷都』
○『天上の覇者(二) 信長、動く!』
○『天上の覇者(三) 決戦桶狭間!』

【河原谷創次郎】
○『反三国志 関雲長北伐戦記<二> 河北へと突き進む道』

【河丸裕次郎】
○『戦国軍師伝(一) 秀吉、織田軍を離反す!』
○『戦国軍師伝(二) 信長が欲するは謀反人秀吉の首!』

【高貫布士】
○『[続]大日本帝国欧州大戦(上) 神々の戦場』

【田中光二】
○『超太平洋戦争(一) 逆襲のレイテ』

【智本光隆】
○『関ヶ原群雄伝<三> 小早川秀秋の決断』

【津野田幸作】
○『豊臣軍戦記(四) 大坂城砲撃戦』
○『戦国の勇者<13> 近江争奪戦!』

【日向仁】
○『我が艦隊に誉れあり 新長官誕生』
○『我が艦隊に誉れあり[2] 闘将への鎮魂歌』
○『我が艦隊に誉れあり[3]』
○『我が艦隊に誉れあり[4] 戦士の矜持』

【三木原慧一】
○『旭日の鉄十字 日米開戦』
○『旭日の鉄十字 戦艦ビスマルク出撃』
○『旭日の鉄十字 インド洋大海戦[上]』
○『旭日の鉄十字 インド洋大海戦[下]』

【横山信義】
○『碧海の玉座(3) 【ラバウル沖海戦】』

戦国時代・三国時代モノ:7作品(初物3作品)
第二次世界大戦/太平洋戦争~20世紀内モノ:5作品(初物4作品)
現代・近未来モノ(作品内の時間が2000年以降):1作品(初物0作品)
その他モノ:0作品(初物0作品)



以上がこの6月中に読んだ仮想戦記小説です。

6月は、5月に比べると読んだ作品数では、2冊ほど増えて、12冊。初物数は、先月と同じで、7冊です。先月と同じで沢山読めています。

先々月にやった「架空戦記・成分解析」 のうちの成分で出た “うちの16%はメイドスキーで出来ています” 「メイドスキー」 。成分解析をやった時、うちは、これが何の事か判らず、ペンギンTAKAさんがコメントで三木原馨一先生の作品内に登場するメイド系小説のタイトルだと教えてくれました。で、今回偶々三木原先生の作品『旭日の鉄十字』を読んで(別にこれを確認するために読んだ訳ではありません。てか、「メイドスキー」の事など、これを読むまで忘却の彼方でした)、その「メイドスキー」が如何なる作品か知りました。何と言うか、色んな意味で凄まじい作品ですね、この「メイドスキー」って作品・・・・・・マルクスやレーニンが第二次大戦期に蘇ったか、タイムスリップしたかは忘れましたが、現れて、メイドを使って、共産主義を広め様とする物凄く荒唐無稽で卑猥な作品・・・・・・いきなりこの話が展開された時、一体何が起こったのか、うちは判らず、大いに焦りましたよ。更に『旭日の鉄十字』の作品内では、これを原作にしたナチスを嘲笑する演劇が展開され、その余りの凄まじさに、読んでて引き捲くりました・・・・・・てか、仮想戦記で引いたのとか初めてだわ・・・・・・(大汗
ペンギンTAKAさんがコメントの最後に(笑)って付けた意味がよく判りましたよ・・・・・・この作品がうちを16%も構成してるのか・・・・・・メッチャ嫌だなぁ・・・・・・(涙

河原谷創次郎先生の『反三国志 関雲長北伐戦記』の2巻。前巻の終わりに、曹操の反撃で大ピンチに陥ったと思われた、関羽達蜀軍ですが、関羽の凄まじい攻勢と、班櫓櫂(水運秘密結社)や塩賊などの侠客達の協力があって何と凌ぎ、反撃に転じて、見事魏軍を打ち破っています。まぁ、最後の最後で、曹丕に手痛い敗北を、負わされてますが。
あと、この巻での呉軍の落ち目っぷりが半端じゃありません。魏蜀の攻防戦のドサクサに紛れて、魏を裏切って、合肥方面を奪おうとしたら、来ないと思っていた張遼が来て、ボロクソに打ち負かされるは、揚州に戻ると建業などの主要都市は、山越に攻め込まれて荒らされてるは、荊州方面に逃げると、そこの呉軍は張飛と厳顔にこっ酷くやられてるは、ホント良い事など微塵もありません。これ、関羽ファンなら誰もが狂喜乱舞しそうなくらいの落ち目っぷりですよ。やはり、神(関羽)を裏切った代償は高かったみたいですね(笑
陳到 の名前があり、「おぉ、陳到が登場するのか!!」とウキウキしながら読んでいたのですが、作中では、うちが見た限りでは、名前すら見当たらず・・・・・・これはどう言う事ですか、河原谷先生?もしかして、登場人物の所には書いたけど、作中では出すの忘れたとか?まぁ、どんな理由があろうと、河原谷先生、うちのウキウキを返せ、コンチクショウ!!(絶叫

と、まぁ、6月に読んで、面白かった作品の紹介でした~~。
さて、今月は何作品読めるかな~~♪

ちなみに『 うちが今まで読んだ仮想戦記小説リスト 』も更新しました。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ banner2.gif ←もし宜しければ押してあげてください!!

注意:一部の方が よく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバック を送ってこられますがその様なものは 見つけ次第即消去します。 あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても 即消去します!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.03 16:42:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: