おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2011.01.04
XML


21日
MARUZEN丸善岡山シンフォニービル店にて
○『双撃の巨竜 最強戦艦決戦 フィジー1943』仮想戦記小説(979円)
○『山口多聞疾風録(2)』2巻仮想戦記小説(979円)

23日
メロンブックス岡山店にて
○『PUSH!!』1月号PC雑誌(1050円)
○『TECH GIAN』1月号PC雑誌(1280円)


○『覇信長記[13] ≪1617≫覇王の息子』13巻仮想戦記小説(848円)

12月1日
アニメイト岡山店にて
○『電撃HIME』1月号PC雑誌(990円)

紀伊国屋書店クレド岡山店にて
○『新武田戦記<一> 信玄の真の後継者誕生』1巻仮想戦記小説(990円)
○『異説桃山戦記 三成死すべし<三> 新しい天下』3巻仮想戦記小説(979円)

12月15日
メロンブックス岡山店にて
○『コンプティーク』2月号雑誌(980円)
○『電撃G'smagazine』2月号雑誌(990円)


本の森セルバドレミ街店にて
○『碧海の玉座(5) 【フィジー遠征】』5巻仮想戦記小説(900円)

12月21日
弘栄堂書店にて
○『極東大戦[1] 真・朝鮮戦争勃発!』1巻仮想戦記小説(895円)


本の森セルバ ドレミ街店にて
○『ドラベース ドラえもん超野球外伝(21)』21巻漫画(410円)
○『細川忠興戦記 本能寺将星録(上)』上巻仮想戦記小説(933円)

12月24日
メディオ!西市店にて
○『のーぶる☆わーくす』PCゲーム(8826円)


○:購入品
△:レンタル品
□:予約品


独り言~~ク♪
去年の11月末から12月末に掛けての購入品とレンタル品です。えぇ、物凄く今更です・・・・・・毎年この時期は、去年末の購入品について書いてる様な気がする・・・・・・てか、今年は、11月分もあるからなお酷い・・・・・・(大汗

11月21日は、丸善にて、内田弘樹先生の新刊『双撃の巨竜』を購入。最近他方面で絶賛活躍中の内田さんが『逆撃の巨竜』以来約1年ぶりに出す仮想戦記小説です。てか、最強戦艦決戦シリーズは、『逆撃の巨竜』が最後だと思ってた。
主役は戦艦長門と陸奥で、一度ボロボロにされた両戦艦が内田さんお得意の魔改造(笑)で復活し大活躍する話です。あと、『逆撃の巨竜』で登場したあの造船大佐が再登場。
内田さんがあとがきで言ってる様に長門はともかく、陸奥が活躍する仮想戦記を見るのは初めてですねぇ~~大概、アッサリ沈んでいるので。いや、まだ戦って沈んだと言う描写があるだけマシかも。下手するといつの間にか、呉あたりで爆沈してるので・・・・・・(汗
小説の最後の方は、かなりアッサリしていましたが、待望の内田さんの新刊を読めたので、かなり満足でした!!この調子で今年は、2、3冊くらい仮想戦記小説の新作や続巻を出して欲しいなぁ~~他方面で活躍されているのも大変嬉しいけど、内田さんには、やっぱり仮想戦記小説家としても活躍して欲しいので~~
また、同日買った田中光二先生の『山口多聞疾風録』の2巻。やっぱり出るんですねぇ、ミスターグレイこと、灰田さん・・・・・・田中先生の作品にしては、珍しく帝国海軍が自力で頑張ってるなと思ったのに、そのタイミングで出しますか・・・・・・しかも最近、彼を出す事に、開き直ってる田中先生。彼についての説明をバッサリ省いています・・・・・・どうなんだろう、これ・・・・・・(汗
あと、岡山に5年目にして、初めて丸善で本を買いました。丸善について教えてもらったのも、2年前ぐらいの話でしたが、本を買ったのも今回が初めてでした。

12月1日は河丸裕次郎先生の新刊『新武田戦記』1巻を購入。主人公は、武田信勝です。父武田勝頼の突然の戦死によって、武田の当主となった信勝。あどけなさと不器用さを見せながらも一族や家臣達を纏めて、上杉景勝を助けたり、北条氏政を捕らえ、説得したりと頑張っています。今巻で上杉をお互いに信頼できる味方にし、北条も多少の不安があるも、抑える事に成功しており、たぶん次巻からは、織田・徳川との戦いになるでしょう。あの戦国の魔王や狸親父を幼い信勝がどう立ち向かっていくか非常に楽しみです!!
あと、この作品には、織田勝長が登場しています。河丸先生で勝長と言えば、先生の処女作『新織田戦記』の主人公です。今作ではその勝長が、また、勝長の作品で彼を支えていた、真田信幸や信繁が、信勝の信頼できる家臣となっています。『新織田戦記』でも彼らはとても仲が良く、勝長は、信勝の死を悲しんでいました。そのため、この作品は、『新織田戦記』と似た様な匂いがする作品となっています。うちは、河丸先生の作品で勝長を知り、好きになったので、そう言う意味でも今後の展開と彼の活躍が楽しみです!!

15日は、メロンブックスで『電撃G'smagazine』を購入。本来なら、ゲーマーズの日に買いたい所でしたが、時間的にもお金的にも三宮まで行く余裕が無かったため、岡山のメロンブックスで買いました。
んで、毎度お馴染み、G’s迷走シーン探しですが、先月号同様、別の意味でヤバイ場面が・・・・・・いや、男の娘だから問題無いのかなぁ・・・・・・あと、今月号は、女の子的な意味でも、迷走と言うか、爆走的な画像が沢山!!久しぶりに大漁だったなぁ~~(笑

22日は、智本光隆先生の新刊『細川忠興戦記 本能寺将星録』上巻を購入。主人公は、細川珠子ことガラシャの夫で有名なあの細川忠興です。智本先生の処女作で前作の主人公大谷吉勝に比べれば、大分知名度が高い人物ですが、仮想戦記小説的には、彼が主人公の作品は見た事無いです。てか、大概ガラシャの事で狂った感じで登場したのしか見た事無いです。そのため、余り好きな人物ではありません。ちなみに智本先生の前作でも、吉勝が(どちらかと言うと、伊東一刀斎と佐々木小次郎が勝手に)保護しただけなのに、何を勘違いしたのか、吉勝がガラシャを××したと勝手に騒ぎ出す「細川の妻狂い」でしたし(笑
そんな彼が、今作の主人公で、期待する若き主信忠を惑わし、敬愛していた信長を本能寺で殺し、天下を盗もうとしている黒幕に、戦いを挑みます。なお、同じく信長を敬愛し、信忠に期待していた蒲生賦秀(氏郷)も準主人公的なポジションで登場し、忠興と共に、その黒幕と戦おうとしています。
現状、表立っては、明智光秀に組している感じですが、裏で賦秀や山岡氏など近江の豪族衆を味方にしたり、津田信澄に声を掛けたりと独自の勢力を築いている様な感じです。今月末に下巻が出るそうで、忠興がどう劣勢を覆し、黒幕に勝利し、信長が描こうとした天下を守ろうとするかが、非常に楽しみです!!

24日は、当日の日記でも書いた様に、予約していたPC『のーぶる☆わーくす』を購入。PCの不調や実家への帰郷などで中々ゲームが出来ない感じではありましたが、何とか去年の内に、瀬奈さんをクリアし、現在は、静流さんをクリア中です。ちなみに、静流さんの話は、やってて色々と心苦しくなります。瀬奈さんと違って、事情を知らない組ですし、予想通りの設定があったり、正体明かさない内からあんな関係に突入するし・・・・・・あぁ、大丈夫かしら、今後の展開・・・・・・なお、静流さんをクリアしたら、次はひなたさんをクリアする予定です。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
↑もし宜しければ押してやってください!!

注意:一部の方が、よく本ブログの日記内容と 全く関係無い(特にアダルト関係)コメント及びトラックバック を送ってこられますが、本ブログは、 その様な物を一切必要としておりませんので、絶対に送らないで下さい。 その様なコメント及びトラックバックがあった場合は、 見つけ次第、即消去させて頂きます。 また、掲示板へのその様なコメントも 同様に禁止しており、あった場合は、即消去させて頂きます。
どうか、ご理解とご協力をお願いします(__)ペコリ(__)ぺこり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.04 18:27:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: