おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2011.02.05
XML


【荒川佳夫】


【大石英司】
○『半島有事(1) 潜入コマンド蜂起』
○『半島有事(2) 釜山の幽霊部隊』
○『半島有事(3) ソウル・レジスタンス』

【大村芳弘】
○『超重心砲戦艦出撃す!(3) 不世出軍師の世界戦略』

【尾山晴紀】
○『信長東征伝(一) 元康の死、信玄の深謀』(4回目)
○『信長東征伝(ニ) 明智光秀の暗躍』(3回目)
○『信長東征伝(三) 信長、上洛への道』(2回目)
○『異説桃山戦記 三成死すべし<一> 大坂城炎上』(4回目)
○『異説桃山戦記 三成死すべし<ニ> 秀頼の葛藤』(3回目)
○『異説桃山戦記 三成死すべし<三> 新しい天下』(2回目)
○『群雄戦国史(一) 佐和山の誓い』(5回目)

【神尾秀】
○『関ヶ原六文銭記(三) 長次の希望』

【河丸裕次郎】
○『戦国軍師伝(三) 鬼気迫る竹中半兵衛決死の采配!』

【智本光隆】
○『細川忠興戦記 本能寺将星録(下)』

【津野田幸作】
○『豊臣軍戦記(六) 逆襲の淀城決戦』

【中村朋臣】
○『[新]直江戦記<上> 主従の絆』

【森詠】
○『<新>日本朝鮮戦争 第二部 暴走半島』
○『<新>日本朝鮮戦争 第三部 自衛隊参戦す』
○『<新>日本朝鮮戦争 第四部 半島、燃ゆ』

【横山信義】
○『八八艦隊 鋼鉄のレヴァイアサン』(3回目)

【吉田親司】
○『世界戦艦大和列伝(上) 46センチ砲の系譜』(回数不明)
○『世界戦艦大和列伝(下) 大艦巨砲よ、永遠なれ』(回数不明)
○『超世界大戦 究極戦艦大戦略』(2回目)


戦国時代・三国時代モノ:8作品(初物1作品)
第二次世界大戦/太平洋戦争~20世紀内モノ:5作品(初物1作品)
現代・近未来モノ(作品内の時間が2000年以降):2作品(初物1作品)
その他モノ:0作品(初物0作品)



以上が、1月中に読んだ仮想戦記小説です。
1月は、15作品と12月に比べて読んだ作品数が6作品増えています。最も初モノ作品は、僅か3作品。1月の日記で何度か書きましたが、先月中盤で、余り未読モノの小説を手に入れたり、借りれなかったりしたため、読み直した作品数が多かったりします。帰郷して、読むものが無い時でも無いのに、全体の3割を既読作品が占めるなんて・・・・・・ちなみに、先月読んだ初モノ及び初見の続巻モノ作品の、8割は、先月末に読んでいます。

森先生の『<新>日本朝鮮戦争』を全巻読み終わりました。毎回(主に日本に対して)ウザったく騒ぎ立ててくれるあの南北のお国さんですが、2巻からは静かでしたねぇ~~まぁ、南は、攻められてて大混乱中(旧作ではそれでも、ウザかったが・・・・・・)だったし、北は、戦争しかけてる最中なのに国内では、権力闘争でほぼ内乱状態ですからねぇ。南はともかく、北は、何がやりたかったんだ?まぁ、一応何か勝算的な物があったそうだけど、それでも、こいつらは、アメリカや日本、韓国を舐めてないか?まぁ、日本に関しては、仕方ない事かもしれませんが・・・・・・。
あと、1巻であれほど騒ぎ立てた悪性のインフルエンザの事が、2巻以降では、余り語られなくなりましたねぇ。途中で、インフルエンザ蔓延の裏にアメリカの影がチラついたので、面白そうな展開になると思ったのですが、それ以降殆ど語られなくなり、最後の方では、忘れ去られています。1巻であれだけやっといて、ついにはアメリカの陰謀の影までチラつかせて置いて、それかですか?森先生は、一体何がしたかったんだろう?てか、これだと、あの女性新聞記者さんは何しに戦争状態の朝鮮に行ったの?このままだと、あの陸自の三佐さんを追いかけただけになるぞ。てか、いつの間に、あの2人にそんな恋愛設定が着いたんだ?新聞記者さんに関しては急にキャラが変わった気がするのだが・・・・・・何れにしろ、ホント意味が判りませんでした。
ちなみに、この小説で良かったのは、北の独裁者の影武者さんの最後のシーンですかね。元役者だった影武者さんは、最後まで、独裁者を演じた上に、独裁者の長男を庇って死にますからねぇ。あの独裁者より独裁者っぽく見えるといい、最後のシーンといい、何と言う一世一代の演技って話ですよ。惜しいのは、この影武者さんは最終巻からの登場と言う事です。まぁ、本物が途中まで生きてるから仕方ないのですが、もう少し印象付けるために、2、3巻ぐらいから出してても良かった様な~~てか、上の2人の事をやるくらいなら、この影武者さんの事をピックアップした方が、まだ面白かった気がする。内容は全然違うけど、チャップリンの『独裁者』的な感じで。何れにしろ、惜しかったなぁ。
先生の旧作である『日本朝鮮戦争』と比べると、見劣りが否めないですねぇ。まぁ、あれは、15巻もありましたし、それに4巻で勝れってのはキツイ話かな?それにしても、色々と中途半端だったと言うのが、この作品を読んでの感想ですねぇ~~。

さて、今月は何冊くらい読めるかなぁ~~♪

ちなみに『 うちが今まで読んだ仮想戦記小説リスト


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
↑もし宜しければ押してやってください!!

注意:一部の方が、よく本ブログの日記内容と 全く関係無い(特にアダルト関係)コメント及びトラックバック を送ってこられますが、本ブログは、 その様な物を一切必要としておりませんので、絶対に送らないで下さい。 その様なコメント及びトラックバックがあった場合は、 見つけ次第、即消去させて頂きます。 また、掲示板へのその様なコメントも 同様に禁止しており、あった場合は、即消去させて頂きます。
どうか、ご理解とご協力をお願いします(__)ペコリ(__)ぺこり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.05 20:16:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: