おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2011.04.04
XML
26日、30日、4月1日に買った物、借りた物です~~♪

26日
ゲーマーズ町田店にて
○『Lycee ver.YUZUSOFT2.0』トレーディングカード(420円)×3
○『夜明け前より瑠璃色なMoonlight Cradle(2)』2巻漫画(598円)
○『センゴク兄弟[1]』1巻漫画(579円)

30日
TSUTAYA町田店にて
△『けいおん!!(8)』8巻DVD(333円)

△『ヨスガノソラ(1)』1巻DVD(333円)
△『ヨスガノソラ(2)』2巻DVD(333円)

4月1日
くまざわ書店小田急相模原大野店にて
○『戦国風雲録<一> 逆襲!大阪冬の陣』1巻仮想戦記小説(933円)
○『天正載天録(上) 政宗対信長』上巻仮想戦記小説(933円)
○『半島有事(4) 漢江の攻防』4巻仮想戦記小説(900円)

○:購入品
△:レンタル品
□:予約品


独り言~~ク♪


え~~っと、お久しぶりです。うちです!!まぁ、前回の更新からホンの一週間位ですから、お久しぶりと言うのもちょっと微妙ですかね。でも、これまで、一週間以上日記の更新をしなかったと言うのは無いので、うち的には、とっても久しぶりな感じがします。てか、中学一年生以降、こんなにもインターネットどころかパソコンにも触らなかった時期が続いたのは初めてだったので、余計ども・・・・・・(涙
ちなみにうちは、現在、神奈川県相模原市にいます。仕事探しで、こちらにいる親族の家で居候的な感じになっています。こちらには、一応パソコンはあるもののネットが繋がっていないため、日記の更新はもちろん、確認などもする事が出来ません。で、現在は、ネットカフェから更新しています。たぶん、この状態がしばらく続くと思います。

26日は、ゲーマーズ町田店に行きました。これで、うちが行ったゲーマーズは、岡山店、神戸三宮店、梅田店、なんば店、京都店に次いで6店目になりました~♪なお、ゲーマーズに行くのは、1月10日のなんば店以来、2か月ぶりの事です。
『夜明け前より瑠璃色なMoonlight Cradle』の2巻ですが、エステルさんとカレンさんが見れて幸せでした~~それにしても、カレンさんは、今年これ以上見る事は無い様な気がする・・・・・・また、誕生日祝い日記を書く際に内容で悩みそうだなぁ・・・・・・(汗←まぁ、書けるかも解りませんが・・・・・・
ゆずソフト関連だからと買ってみました『Lycee ver.YUZUSOFT2.0』。カードゲームはやらないから殆ど意味がありませんが・・・・・・(汗


『けいおん!!』ですが、実はうち、アニメ最終回を見ていなかったりします。23話までは夏休み、広島で見ていたのですが、最終回の放送日には、岡山に戻ってしまっていたので、今回DVDを借りるまで見る事が出来ませんでした・・・・・・で、やっと見れた訳ですが・・・・・・うん、あずにゃんのあのシーンが良かったですねぇ~~漫画で読んだ時以上に感じてしまい、思わず涙が・・・・・・あと、番外編も面白かったです。しかし、残念だったのは、アニメの画像が撮れなかった事です(DVD視聴に使用したパソコンのキャプチャー保存機能が動かなかったため)・・・・・・純ちゃんや和さん、そして、3年2組の生徒の画像で撮りたかったシーンが沢山あったのに・・・・・・(涙
あと、『ヨスガノソラ』を借りたのは、新作レンタル割引キャンペーンの数合わせのためです。当初は、『けいおん!!』の他に借りる予定だった『祝福のカンパネラ』のDVDで合わせれる予定でしたが、そのTSUTAYAには、『カンパネ』は置かれていませんでした。しかし、『けいおん!!』だけだと中途半端になるため、新作で見てみたいと思っていた作品で唯一揃っていた『ヨスガノソラ』を借りる事にしました。ちなみに、近くにもう一つTSUTAYAがあったため、そちらでも探してみたのですが、そこにも『カンパネ』はありませんでした・・・・・・(涙
ちなみにアニメ『ヨスガ』は、ヒロイン毎の個別ルートで話が進んで終わると一回話が戻るんですねぇ~~いや、聞いてはいましたが、こんな感じに進行されるアニメを見るのは初めてだったので、ちょっと、驚いていました。あと、6話まで見ましたが、あのおまけパートがよく判りませんねぇ。あれ、いるのか?ナイトRさんは、いつぞや「あれが本編だ!!」とか言ってたけど・・・・・・うちには、理解出来ない・・・・・・(汗

4月1日は、相模大野駅にあるくまざわ書店に行ってきました。目的は、相模原駅周辺地理の把握と仮想戦記小説購入のための書店(中規模以上の。理由:小規模の書店では高確率で置かれていないため)探しです。他にも、中規模以上の書店を5店舗位回りましたが、まともに仮想戦記小説が置かれていたのは、ここくらいでした・・・・・・で、そして、新刊を3冊買ってきました。坂上先生の久しぶりの新作仮想戦記小説『天正載天録』。伊達政宗と織田信長の対決。読むのが楽しみです!!あと、珍し過ぎて買ってしまった百目鬼先生の『戦国風雲録』。主人公は、あの秀忠です。えぇ、親父(言わずと知れた狸親父)と、息子(生まれながらの将軍様。早い話が苦労知らずの家光)、今ではたぶん、妻(大河ドラマの主人公のお江)の影にまで隠れてしまったと思われる遅刻魔の江戸幕府2代目将軍様です。まさか、こいつが主人公となる小説が出てくるとは・・・・・・ぶっちゃけ、驚きです。大石先生の『半島有事』に関しては、サイレント・コアの活躍に期待です!!あと、怨む事しか脳の無い恩知らずで自己中心的な方々が少しでも黙っていてくれる事を願っています、えぇ。まぁ・・・・・・全く期待はしていませんがね!!(冷笑


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
↑もし宜しければ押してやってください!!

注意:一部の方が、よく本ブログの日記内容と 全く関係無い(特にアダルト関係)コメント及びトラックバック を送ってこられますが、本ブログは、 その様な物を一切必要としておりませんので、絶対に送らないで下さい。 その様なコメント及びトラックバックがあった場合は、 見つけ次第、即消去させて頂きます。 また、掲示板へのその様なコメントも 同様に禁止しており、あった場合は、即消去させて頂きます。
どうか、ご理解とご協力をお願いします(__)ペコリ(__)ぺこり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.30 14:53:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: