LIGHT MY FIRE 

2010年03月30日
XML
カテゴリ: ビジネスネタ
水曜は珍しく早く帰って特番の「シルシルミシル」を見た。
日清食品のカップヌードルをやってたけどやはり凄いね。イノベーションとはドラッカー流の定義だと
グーグルやユニクロが代表だけど、当時のカップヌードルは凄いイノベーションだと思う。


僕が思うイノベーションの分かりやすい定義は「出来る分け無いけど出来たら凄い!」


ただこれは置かれた身の丈で違うので、立場の違う人と話すとかみ合わない。
先日社長に自論をぶちまけたところ、そんなオーバーなモノでなくイノベーションってのは・・って話になった。
その時は分かって無い人だなーと思ったけど、今思うと社長の思う「出来たら凄い・・」と、我々が思うそれは次元が違うのだ。あははは・・。


僕は北関東と信越の500ぐらい(良いとこ1000ぐらい)の得意先でこう言う仕掛けをして、
実現出来たらこれは凄いイノベーションだと思うけど、社長にしたらルーティンに毛が生えたぐらいの話だ。


大宮桜木町

つけ麺ってのはある意味ではイノベーションだと思ってます!

やはり「顧客創造」だし「需要創造」だよなー。

↑完全なドラッカーかぶれだな。えへへへ・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月01日 06時04分16秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: