フリーページ

美味しいお店


欧風料理「開陽亭」


イタリア料理「PePe」


お好み焼 「風月」


気まぐれフレンチ「ビストロ・ハシ」


インド料理「Tartan Nady」


湯葉と豆腐の店「梅の花」


中国料理「ハオハオ」


Cafe&DiningBarNOKKS


Flat(ロールケーキ)


ツマガリ(ケーキ・クッキー)


Brasserie Chez Nous


京懐石フレンチ 祇園おくむら


フレンチ  ラ・ヴェール


Chinese Restaurant 吃飯


グル坊のアルバム


子供の日・おバカな葉っぱ隊


祝!阪神タイガース


浪花の風物詩?


USJ


甲子園デビュー


マラソン大会


テニス大会


MY FAVORITE


AROMATHERAPY


Green Life


パン作り


5000番キリ番


10000・15000キリ番


20000キリ番~初めてのキリプレ~


キリプレGET!


36000のキリ番


43700キリ番予告


グル坊の夏休み2002


森のプール


ルネッサンスリゾート


淡路ワールドパーク


グル坊の冬休み2003


志摩パルケエスパーニャ


グル坊の夏休み2003


箕面高原プール


青山高原リゾートパラデュー夢


伊賀の里モクモク手づくりファーム


伊賀流忍者博物館


グル坊の冬休み2004


ポートピアランド&中華街


グル坊の夏休み2004


山陰の旅~子狸とBBQ編~


山陰の旅~テニス、サイクリング編~


山陰の旅~釣り、温泉、砂丘編~


グル坊の冬休み2005


神戸☆カウントダウン


グル坊の夏休み2005


山陰の旅(湯郷温泉・鍾乳穴・三朝温泉)


グル坊の冬休み2006


ポートピアランド☆カウントダウン


グル坊の夏休み2006


城崎~イルカと共に~


鳥取、城崎


グル坊の冬休み2007


パルケエスパーニャ☆カウントダウン


グル坊の夏休み2007


旅日記~四国編~


旅日記~四国編2~


旅日記~四国編3~


グル坊の冬休み2008


グル坊の夏休み2008


akubizone


September 13, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



最近はタッパーウェアやジップロックなどを利用しての
お手軽な糠漬けも多いけど

我が家では母直伝の糠床です!

007.JPG

縦長のホーロー容器に、、

006.JPG

フキンをかぶせ、、

005.JPG

中はこんなかんじ、、
もう少し糠を足さなくてはいけないんだけど、、

なにぶん、お野菜も高騰しておりますので
ちまちまと漬けるには今のところ糠の量もこれで十分かなと(笑)


それにしてもキュウリ1本68円とかって高すぎっ!
旦那の好きな古漬けにするとさらに縮んで少量になるし、、
でもうす~く切ってきゅっと絞っておろし生姜と醤油で
頂くのは格別なんだとか・・・

近頃の私は3時間程度漬けたキュウリと大根の浅漬けがお気に入り!
長芋もお薦めだよ~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 14, 2010 04:24:25 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:糠漬けでビタミン補給(09/13)  
野菜高いね~(◎´д`)=3
この前なんか(季節外れではあるけど)白菜1/4が199円だったよ( ̄□ ̄;)
久々に鍋料理しようと思ったのにさ。
なので、キャベツで代用。。。キャベツの方が半分で99円だったから。キャベツ鍋もなかなかだったよ(笑)
それにしても。。この野菜の高騰は。。。辛いよ。。。 (September 14, 2010 03:35:28 PM)

Re:糠漬けでビタミン補給(09/13)  
ポコアポコ  さん
こんにちは、コメントありがとうございました。

「糠漬け」ご自分でされるなんて スゴイです!!
美味しそうですね

昔「パン+ビール」で作ったことあったけど
不思議な味でした(汗)

(September 16, 2010 03:24:21 PM)

Re:糠漬けでビタミン補給(09/13)  
ぽじらママ  さん
おお~~本格的ですな♪
うちにもホーローのはあるけど、どうも毎日手をかけるのがずぼらな私には向かないのか、すぐダメにしてしまってそのままです・・・・

きゅうり
私も、基本は浅漬けが好きだけど、大人になって古漬けの美味しさを再認識しました。
あれは、やっぱり、家でつけないとだめかな~?

あ~~食べたくなってきた(笑) (September 16, 2010 03:40:00 PM)

Re:糠漬けでビタミン補給(09/13)  
ももいろ★  さん
糠床もそうだけど、この布巾の柄が『母直伝』感をアップさせてますわ。

我が家は家事を任されていたおばあちゃんが生きていた20年ぐらい前までは、
小さな25cm四方のタッパーの糠床があり、私もよくかき混ぜてはいたけれど、
その糠床に野菜が入ってた記憶がないんだなぁ。。。
そして、やがてかき混ぜるのをサボり、ダメになっちゃって捨てられたはず。。。

現在は、御飯を食べない家なので、漬物って頂かない限り自分で買うことはないのね。
なので、頂き物の胡瓜などがたくさんあったら浅漬けにすることはあるけど、糠床はないなぁ。。。

ママはまず3~4種類のお惣菜系おかずで飲み、あとはおかずを残しても柿ピーなどの乾き物で飲みたいらしいので、
漬物を消費しない我が家…
だけど、たまに頂く糠漬けって美味しいよねぇ~
糠床をキープし続けるのは面倒(ほぼ使わないので)なんだけど、
美味しく安全(添加物無し)な糠漬けが食べたいなぁ~って無性に思ったわぁ~~
(September 16, 2010 10:33:32 PM)

北九州には  
管理人ねこ  さん
「ぬかみそ炊き」というのがあります。
一番ポピュラーなのは、「いわし」を丸ごと甘辛く煮て、最後にぬかづけの「ぬか」をそのまんまひとつかみほど鍋にいれて、一緒に煮込みます。
こればかりは、実際に食べてみないとわかりませんがなかなかおいしいです。
私の実家の大阪にはなかった料理なので、最初は何のことかわからなかったのですが、実際を見て食べて納得できました。
それも、山椒とか昆布とか、いろんな材料を使っている古い「ぬか」ほどおいしく炊き上がります。
ぬかづけをしている、と聞くと「おねがいだからぬかを茶碗1杯だけちょうだい」と頼みます。
皆さん、最初は「?」って顔されますけど(笑
ググってみてください。
郷土料理です。健康食なんですよ。


(September 17, 2010 04:36:12 PM)

Re:糠漬けでビタミン補給(09/13)  
love_nao1  さん
長芋の糠漬けは以外だわ~
我が家はパック入りの糠床。
ホーローっていうところがいいねっ♪ (September 25, 2010 07:41:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

akubichann

akubichann

カレンダー

お気に入りブログ

ウィリスMB 野戦… New! maito3377さん

驚き 管理人ねこさん

ももいろのもも ももいろ★さん
【玉ちゃんママのタ… MARITA5812さん
+--sweets sweets sw… *まさすけ*さん
MY SWEET HOME maoooさん
ぽかぽかぷろむなぁど ぽじらママさん
あしたもいいこと あ… emicocomさん
himawari's Kimagure… ヒマワリ613さん
★☆★どにどにWorld!★… どにあさん

コメント新着

akubichann @ Re[1]:emicocomちゃん(03/01) emicocomさんへ うわっ 繋がった~\(^o^)…
emicocom @ Re:emicocomちゃん(03/01) 今 見たわ~ 覚えててくれてありがと~~…
emicocom @ 遅ればせながら・・・ 初孫ちゃん誕生おめでとうございます! て…
akubichann @ Re[1]:超変革!(05/09) emicocomさん とーーってもご無沙汰でした…
emicocom @ Re:超変革!(05/09) 元気そうで何よりです~♪ akubichanの狂喜…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: