お気楽ママとアトピっ子 のんびり育児とアレルギー
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
いつもたくさんのコメントありがとうございます♪♪朝と晩、だいぶ涼しくなりましたが、体調とか崩されてませんか?我が家では、この夏、姫のおむつ外しのトレーニングをやりました!!3歳になったし、アンパンマン補助便座パワーのおかげで、だいぶトイレでおしっこにも慣れてきたので。一応、連れていって座らていて、ちょうどそのときに尿がたまってたら出るって感じでした。最初は市販の「トレパンマン」をはかせて、「姫ちゃんはもう3歳のお姉さんだから、おトイレでおしっこしようねーー」「うんだって姫ちゃん、もう3さいだもーーーん」と頼もしい発言とは裏腹に、おしっこでレパンマン濡らして、おズボン濡らしても、全然気にする様子もなくとりあえず初日はこんなものかー、なんて思ったんですけれど、3・4日経っても同じ。先輩ママさんからのアドバイスで「いっその事、普通のパンツにしてみたら?」と言われました。畳に漏らされたらどうしようかなーと思ったんだけど、ものは試しと思ってチャレンジ案の定、フローリングに池作られましたまだ早いのかなーなんて思ってアドバイスくれたママさんに相談すると、「池になるくらい、尿を貯められてるんだから、大丈夫。あとはトイレでしないとこうなるんだっていうのを姫ちゃんが理解したらスグだよ」と励ましてくれました。その次の日も池ができましたけど、その後からは、ちゃんと「おしっこでるぅーーー」とちゃんと教えてくれて、おトイレでできるようになんだかんだで1ヶ月くらいで昼間は普通のパンツでもOKになりました排便はまだおトイレではできないんですけど、便意はわかるみたいで、出そうになると「おむつちょーだい」って言ってきます(笑)今、寝るときだけはまだ紙おむつなんですが、朝脱がせて見ると、濡れてないことが多くなってきてるので、そろそろ夜も取れるかなーと期待中です。紙おむつ代って馬鹿にならないんですよね本音を言えば、排便もおトイレでって思うけど、先輩ママさんいわく「焦ってもしょうがない」らしいので、のんびりやります
2008.09.29
コメント(267)