December 10, 2016
XML
先日、さくらんぼの会で、「炊飯器de米粉パン」のデモと試食をしました。パンの仕上がりは、使用する米粉の種類と炊飯器の種類で変わるので、メンバーさんが色々試して良かったベストを教えてくれました。今回は仕上がりがもっとも良かった辻アレルギー研究所の米粉マジックを使いました。









米粉パンの上下をどちらを上にするかで、焼き色も変わるので(炊飯器の底側が茶色)、お好みで楽しめそうです。米粉パンの試食をすると、生地がふんわり、もっちり、柔らかく、ほんのりとした甘味でおいしかったです。昔作ったみたいに、米粉・米粉という触感でもないのも嬉しいところ。



デモでは時間の都合上、熱がまだ充分冷めないうちに切りましたので、カット面の多少見栄えに影響しましたが、この写真はメンバーさんが朝から作ってきてくれた分で、熱が冷めているので、カット面はきれいです。

こめ粉マジックはエフコープのお店に取扱いがあるので(カタログにはなく、お店にしかないんだけど)、即購入! 時間ができたら作ろうと思います。

※参考レシピ→多森サクミさんの米粉パン( http://komeko100.com/



こめ粉マジック 1kg[辻アレルギー食品研究所 米粉]

【ポイント10倍】白神こだま酵母ドライG 5g×8袋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 10, 2016 10:37:52 PM
コメントを書く
[アレルギー対応レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: