2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日は個人戦だった。初戦は岡北と。正直チョー緊張しててチョーチキってた;;レシーブミス多すぎた(>_
April 29, 2009
コメント(3)
今日は風が強くてとりあえず寒かった。。。テニスしてても風で球が流れてしまった。風のある時こそ集中して打点を高くいつもより前にしなきゃいけないのに、あたまではわかってるのにできないΣ( ̄ロ ̄lll) しかしやらねば。がんばりますぜ。今日はクラスの日記当番だった。りぶらで書いてたんだけど見事につまらん日記になってしもた(>_
April 27, 2009
コメント(0)
今日は大会のはずだったけど雨で中止(-_-)仕方ないな。。。なのでお昼からしみーとリブラへ行きました。1時半ごろについて勉強開始。順調にしてたんだけどなぜか途中鼻血が…Σ( ̄ロ ̄lll) 何故だ…(´∩`。)マジ焦った。。。トイレにダッシュしてトイレットペーパー使いまくったしwwwんでなんとか止めてお腹が空いたからマルK行って軽くご飯wwwいつもの場所で食べてなんかいろいろ話してたらいつの間にか七時半。結局全然勉強してません^m^おいおいいいのか受験生ヽ(#`Д´)ノまぁ、そんな感じで帰宅ですよ。にしても今日の雨はすごかったなぁ。明日は多分会場でコート乾くまで待たされる気がする。。。まぁ、けどしょうがないな。さぁ、昨日も言った通り自分たちのテニスをしてこよう。んで、絶対勝つ!!!!!妥協なき高みへ!!!!!!!!!!
April 25, 2009
コメント(3)
明日は総体個人戦。何が何でも勝つ!!!!今までのすべてを出し切って、たとえ相手が誰であろうと、勝つ!!!自分を松井真を信じて“2人で1本!!”そういったプレーをしよう。取りあえず明日気を付けることは・常に強気・高い打点で打つ・ラケットを振り切る・足を動かすこれだけ意識してやる。もし試合中球が入らなくなっても気にせずに強気で押し切る。俺たちなりのテニスをする。なんだか今から緊張してきたけど今日はあんまり考えずに寝よう。明日はみんなそれぞれ違う場所で戦うけど明後日城西でみんなユニフォームを着て会いましょう。妥協なき高みへ!!~追記~マネさんありがとう。少ない時間の合間を縫って作ってくれてご苦労様でした。これを力にして明日、明後日は戦います。ホントにありがとうございました。
April 24, 2009
コメント(1)
今日はねぇ避難訓練があった。その時倉口さんの彼女の名前聞いたwww○○○だってww↑一応伏せますwwwもう2年半になるらしい。いやぁ、いいですなぁ(●´艸`)倉口さん授業中にちょくちょく恋愛トーク入れてくれてくるところがなんかいい^m^あとねぇ、峻吾のリアクションが怪しすぎた。今、球技大会の装飾でハンガーがいるんだけどハンガーって頭につけるとなんか不思議と首が勝手に回り始めるやんね。まぁ、個人差があるんだけど。。。それで動くにしてもすごいゆっくりなのに峻吾のあの速さは…(-_-メ)どう見たって自分でやったでしょwww笑いを取りに来てはいけませんよwwwあとは特に書くことがないなぁ。あぁ、今日は寒かった。明日はあったかくなるといいなぁ。。取りあえず風止め!!
April 23, 2009
コメント(1)
やいやい、今日になって喉が潰れてうまく声が出ません、なんだか喉に違和感MAXで最悪です;;;さて今日は雨だったからもう湿気がすごいこと(>_
April 21, 2009
コメント(0)
今日は団体の二日目だった。ひとことで言うとめっちゃ悔しい…ホントに悔しい。。。県行きたかった。けどしょうがない。。。個人で1ペアでも多くが県に行けるように残り1週間全力で頑張ろう。来週の今日は笑っていられるといいな。今日一試合だけ出させてもらった。正直めっちゃ緊張した。このプレッシャーの中いつも闘ってたレギュラーメンバーはホントにすごいと思う。けど、応援のおかげでだいぶ緊張も和らいで自分のテニスができた気がする。乱打の時の応援実はずっとずっとやってもらいたくて正直自分の名前が言われた時泣きそうなくらいうれしかった。それと試合中思ったのが試合中ってめっちゃ集中してて周りの声とかって結構聞こえなくなっちゃうんだけどそれでも岡高の応援だけはいつも聞こえててすごい力になった。みんなありがとう。団体でのこの悔しさは絶対個人戦で生かしましょう。丹羽、クロ岡本、澤田村松、小室二日間本当にお疲れ様です。後ろからとか審判台からみててすごいかっこよかったです。今日は早く寝て二日間の疲れをじっくり癒してください。個人では絶対県行きましょう。三年生はまだまだ引退はしないよね??妥協なき高みへ!!!!
April 19, 2009
コメント(2)
今日は団体戦だった。今日で県決めれなかったけど明日、全勝して絶対行きましょう。今日の六人はホントにお疲れ様。ちゃんと休んで明日に備えてください。淳ちを始め三年生、二年生、一年生マネさん、お母様方応援お疲れ様です。暑い中大変だったと思います。明日もよろしくお願いします。まぁ、多分明日も俺は審判だけど審判やりながらでもいつでも応援してるから六人は精一杯頑張ってください。試合の合間とか持ってきてほしい荷物とかあったりなんかしてほしいことあったら全然俺を使ってくれて構わんでね。俺は応援とそれぐらいしかできんから。まぁ、とにかく、明日、何が何でも勝ちましょう。
April 18, 2009
コメント(2)
今日は古いラケットで部活をやった。そしたらなんだか打てたヽ(*´∀`)ノこの調子であと一週間頑張りたい。いよいよ団体戦が明後日に迫ってきた。 今日の練習はAコートかなりの緊迫感があってよかったと思う。明日もこの調子でやりたい。なんだか今から緊張してきちゃったな。。まだ気が早いっちゅうのwwまぁ、明日も頑張る。明後日はもっと頑張る。(まぁ、審判だけど…ww)それでもみんなの気持ちが一つにならんとダメだもんね。絶対、県行きましょう。おとといと対して書いてること変わってないけど許して(´・ω・`) それじゃ。
April 16, 2009
コメント(0)
今日、総体予選のドローが発表された。団体はなかなかいいところww正直県は狙える。けど油断は禁物だね。僕は審判だけど精一杯ジャッジするよ。丹羽、クロモティ、澤田村松、小室この六人しかコートに立つことはないけど僕たちは全力で応援します。全員の力で県に行きましょう。個人戦は正直いうと厳しいです。だけどそんなこと言ったってしょうがない。勝つしかない。もうそれしかないんだよね。松井真へなにがなんでも勝とう!!二人で一本取りに行こう。決戦は土曜日。まずは団体戦から。妥協なき高みへ!!!!!!!!!!
April 14, 2009
コメント(2)
今日は徹がおもろかった。「板、抱きます!!」あのためだけにダイソーで200円払ってまな板買ってくるとかwwwwマジ、面白すぎ(●≧∀≦)それをやった親方と峻吾もおもろかったwwwつか、親方顔面にバレーのサーブ当たって「うれしかった」とか…( ̄m ̄*)さすが打撃系wwww部活はなんだかいまいちでした(´∩`。)けど焦らず一個ずつ直してくよ。河内朝練お願いします。。終わってからはまたりぶら。河内にニケツしてってもらったwwありがし。。。さぞかし重かったことでしょう;;;キャリーもあったし。まぁけどおかげで生物のやり直し終わったよヽ(*´∀`)ノ それと、しみー、買い物頼んじゃってゴメンネ;;;ありがとう。明日は七限(*´;ェ;`*) しかも雨っぽい(-_-メ)萎え萎えだぜ(´・ω・`) ------------------------
April 13, 2009
コメント(1)
今日は少し進歩が見られたv(。・ω・。)極端にネットする回数が減った(●ゝ艸・)けどまだいいとは言えないから残り二週間真剣に頑張るぜ。それと今日は練習後みんなで写真撮った。なかなかみんないい顔してるよ(^v^)つか携帯サイズに加工したら画素くっそ悪くなっちゃったからゴメンネ(*´;ェ;`*) またみんなに現像したら配ります(●´艸`)楽しみにしとってね。それからは今日もリブラに行った。今日はしみーと二人で行った。ご飯食べてる時お茶こぼしてしまた;;;しみー申し訳なす(´・ω・`) 俺毎回リブラでなんかこぼしてる気がする…wwww今日はめっちゃ眠くて30分くらいねてしまったよ。けど起きてからは英Wと数学総合2の予習やった。まぁ、まぁかな。。昨日のが捗ったけど。明日からはまた学校だ。一週間がんばろ。それじゃ美容院行くか(^o^)
April 12, 2009
コメント(0)
ORANGE RANGEのDVD見たヽ(*´∀`)ノ正直めっちゃ興奮した↑↑GOD69とかおしゃれ番長とかDANCE2とかめっちゃよかった。MCのくそおもしろかったし。ホントにファイナルの武道館行きたかった。。最後だから歌ってる曲も多かったしTWISTER武道館でやりたかった。しかもアンコールでU topia歌ってるし…つかシアワセネイロとラブ・パレードの時泣けてきちゃった。:゚(。ノω\。)゚・。やっぱり生に越したことはないけどDVDでも十分感動は伝わってきた。ホントにORANGE RANGEのライブは最高だと思う。やっぱり俺はRANGEが大好き。これからもだれに何と言われようと俺はRANGEのファンやって行こっ!!次のライヴも必ず行く!!!RANGE最高!!!!!!
April 11, 2009
コメント(1)
今日は部活で卒業生のみなさんがいらした。みんな若干髪の毛の色が変わったくらいで全然変わってないwwまぁ、まだ卒業して一カ月しか経ってないんだし当たり前か(-_-)肝心の練習のほうはまぁ、ぼちぼち。。若干テンション落ちてたけど今さら落ちててもしょうがないからもう前向きに行きます。明日も頑張るよ!!部活終わってからは尚子としみーと丹羽と四人でリブラ行きました。丹羽は若干無理やり連れてっちゃってゴメンネ(>_
April 11, 2009
コメント(2)
今日で実テ終わり^m^へへ、今回は死んだぜ(-_-メ)もういい。さて今日は三年生になって初めての授業。木川さんは残念だたwwwコッシー、ガタンってなってた ププッ ( ̄m ̄*)寝過ぎじゃいヽ(#`Д´)ノつか若干用語集の話はためになったかもww英語の小嶋さんはどんな人かなとか思ってたけど結構いいひとだた(●ゝ艸・)なんかこけしみたいな顔だけどwwBYしみー 笑日比さんは相変わらずだねwwいいよ、あの適当な黒板の走り書き(∀)そして今日は久々の部活。一年生が見に来てたよ(^v^)めっちゃいた\(^o^)/今日は久々過ぎて全然打てんかったけどおかもてぃに一回勝ったのはうれしかったv(。・ω・。)あと尚子としみーが桜かけあって遊んでたwwそしてキャプは相変わらずだった。彼曰く「あの桜は俺が咲かせた」らしいwwいいよ、彼のテンション(●´艸`)あとあだ名が転々としたアメリ→たくみ→みく→ミクロ→ほうれんそう→アメリほうれんそうって…wwまぁ、いいわwwwwそして終わってからはカラオケ行きましたwwキャプ感謝、感激、雨、嵐(ノД`)・゜・。 まじ、助かった。また、なんかおごるよ。一時間だけだったけど楽しかった(^v^)僕はレミオロメンを修行するよ。それとz会申し込んだ。来月からスタート!!ガンバロ(`・ω・´)さて、数学の予習するで。
April 9, 2009
コメント(3)
三年生になりました。だけどなかなか実感がないですwwww今年は2組12番。康氏、博士、大崎は3年間一緒だ(^v^)それと3年目にしてやっと名簿順に並んだ時の席が一番後ろ(●≧∀≦)ノ2年間一番前で頑張ったかいがあったぜぃwwクラスは平和そうでたのしそうですwww担任も日比さん副担も広野さんというかなりの組み合わせ^m^男子は結構仲良くなりました。けど僕のポジが危ないΣ( ̄□ ̄///)俺はMの申し子ではないからヽ(#`Д´)ノ女子はまだわかんない人が多いなぁ。。。早く覚えよう!!あと、晴れて前期室長です。頑張るからみんなよろしく(●≧∀≦)ノなんでも9組の室長は山田悠貴らしいwwwなんともntwwwwあぁ、部活がしたい。。。今日もまーしーと諭に“テニス部ないの??”って言われたo(TヘTo)ちゃんと練習してますからwwそれに来週からいよいよ総体予選だしね。最終調整もかねて、明後日から河内と朝練頑張る!!さて日本史、世界史をもう少し頑張ろうかな。明日の授業の予習もせんと 汗まだまだ、やることいっぱいだ(´・ω・`) そういや今年は明中出身の3人が揃った。これも結構うれしかったり(●´艸`)
April 8, 2009
コメント(1)
今日で春休みも終わり。今年の春休みはホントに楽しかったなヽ(*´Д`*)ノ家来たり、清水家行ったり岡本家行ったり河内家行ったりしょっちゅう誰かの家に行き、少しでも時間があるとすぐボーリング。カラオケも行ったし、お花見も行ったどっか遊びに行くばかりじゃなくて部室でゴロゴロしたりみんなでくだらない話したりあげだすとキリがないや(●´艸`)部活も頑張った。不調で悩んだけどいろいろみんなに言ってもらえたし。岡高に入って一番楽しかった長期休暇だった。基本メンバーは後衛陣と尚子としみー。このメンバーでいる時がホントに多かった。つかいつもこのメンバーでいた。いまから一年はしばらくお遊びも我慢になるからこれぐらい遊んだっていいよね。はぁ、部活終わっちゃうのがホントに嫌だな。一年前にこれだけ仲良くなれたら…って何回思っただろう。。。でも、きっと部活終わったら理系とのかかわりなんてホントに少なくなるんだろうけど、それでもちょくちょく集まりそうな気がする。気のせいかな??それでも集まりたいな。まぁとにかく思い出がたくさんでき、ホントに楽しかった春休みでした(●≧∀≦)
April 6, 2009
コメント(1)
今日はいつものメンツでりぶらでお勉強。初りぶらは感動が大きかった。安城の図書館なんてもう…(-_-メ)なかなか勉強は捗りましたぜぃ^m^けど、今回の実テはなかなかヤバい(*´;ェ;`*) さて続きです。7.アポロンとダプネ神アポロンは水の精ダプネと恋に落ちる。アポロンは自分の弓の技能を自慢していた、それをよく思わなかった、キューピットは先端が金ででき、当たると愛を増してしまう矢と、先端が鉛ででき、当たると愛が朽ちてしまう矢の二本を選び前者をアポロンに後者をダプネに射た。それにより、アポロンはますますダプネが好きになるが、ダプネは全く興味がない。彼女は結婚により自由が拘束されることを拒んだ。ついには結婚を薦めていた父も彼女を独り身にすることを認める。しかし、アポロンの愛は全く冷めず、恐怖感じるようになったダプネはアポロンから逃げ続ける。ついに恐怖のあまり父に助けを求める。「私を変えて!!この恐ろしい危険から逃れられるように」と。そして父は彼女を月桂樹に変える。また、月桂樹の葉は勝者の冠の象徴である。8.スフィンクスエジプトの王様ライオス王は、ある日占い師に「誕生したばかりの息子を育てることを認めると家と王位が崩壊してしまう」と予言される。そこでライオス王は息子を羊飼いに預け、殺すように頼むが、同情してしまい、殺すことができない。しかし、王にそむくこともできない羊飼いは王の息子の両足を木に縛り付けておいた。のちに小作農が発見し、領主が引き受け、その腫れた足から彼はギリシャ語で「腫れた足」を意味する「オディプス」と名付けられる。ある日、ライオス王の馬車と若い男の馬車が道の譲り合いで口論に。王の付き人はその若い男の馬を殺す。男は仕返しに王と付き人を殺した。この男は実はオディプスであり、ライオスは実の息子に殺されたのだ。この事件から間もなく、身体はライオン、胸から上は女性である怪物スフィンクスが旅人を殺し始めた。スフィンクスはテーベとデルポイを繋ぐ道で旅人を待ち伏せ「朝は四本足、昼は二本足、夕方は三本足で歩くものはなんだ??」というなぞなぞをだし、答えることができたら旅人を通し、間違えたら旅人を殺した。ある時オディプスはスフィンクスに出会いなぞなぞを出される。しばらく考えた結果彼は見事正解することができた。そして隙を見計らってスフィンクスを殺す。このことから英雄となったオディプスはテーベの王となり、妃としてイオカステをもらうが、この女性は先代の王、ライオスの妻、すなわちオディプスの実の母であった。9.メデューサメデューサはもともと美しい少女だった、しかし彼女は自分の美しさを自慢し、ついには知識の女神ミネルウァと比較してしまう。このことに腹を立てたミネルウァは彼女を髪の毛が蛇である怪物に変えてしまう。その恐ろしさによりメデューサの顔を直視した者は石になってしまう。皆がメデューサに恐れている中、ギリシャの英雄ペルセウスはメデューサを退治した。しかしどのように行ったのか??ペルセウスはメルクリウスに羽のついたサンダルをもらい、メデューサを作り出した張本人である、ミネルウァに鏡のように光る魔法の盾をもらう。これらを使いメデューサが寝ているときに近寄り、盾を鏡のように使い、メデューサの顔を直視することなく首をはねたのだ。10.ペルセウスとアンドロメダメデューサを退治したペルセウスはアトラスを石に変えた。それによりアトラスは髪の毛が森、骨が岩、背と肩は最高の山となり、広大な宇宙のすべての惑星と恒星を背負っている。また肩には天球を運んでいる。また、エチオピアでは王妃カッシオペイアは自身の美しさを海の精を比較する。その大胆さに怒った海の精は怪物をエチオピアに送り込む。王に残された海の精をなだめる手段は娘のアンドロメダを生け贄として捧げること。なのでアンドロメダは海の上で鎖に縛り付けられた。そこの海の上をたまたま通りかかったペルセウスは彼女の話を聞き、可哀想に思い怪物を殺すことを決心する。そしてもしアンドロメダを救うことができたら彼女を嫁としてもらうことを両親と約束する。ついに怪物を倒すことができたペルセウスはアンドロメダを嫁としてもらう承諾を得た。また、カッシオペイアは死後カシオペア座となり、北極星の近くで謙遜の教訓として夜間は半分頭を下げている。11.テセウスとミノタウロステセウスはヘラクレスと同じ程の強さがあり若いのにもかかわらず、たくさんの怪物や暴君を鉄棒を使って倒してきた。このころアテネでは毎年男女七人がクレタ島に送られていた。そこで送られた七人は頭は雄牛、身体は人間で、ダイタロスの作った迷宮に監禁されている怪物ミノタウロスに食われていた。この状況をどうにかしたいと思ったテセウスは、ミノタウロスを殺すことを決心し、自ら、クレタ島に送られる七人のうちの一人になることにした。そしてクレタ島に着くとテセウスとクレタ島の王の娘アリアドネは互いに恋に落ちる。最愛の人を失いたくないアリアドネはテセウスに魔法の剣と脱出用の一巻きの白糸をわたす。そして、その魔法の剣を使いミノタウロスを倒し、糸を頼りに迷宮からも脱出に成功した。これが、ダイタロスが作った迷宮から脱出した初めての例である。帰国する途中テセウスは船の黒い帆を白い帆に変えて戻ってくるいう約束を忘れていたため、王であるテセウスの父は、黒い帆をみて、「息子はミノタウロスに食われてしまった」と思いこみ、悲しみのあまり、自ら自分の命を絶ってしまう。それゆえテセウスが帰国した時、父はすでに死んでいて、テセウスが次代の王になった。今日はここまで、残りは明日ね。明日から新学期。新しいクラスの人一年間よろしくね(●ゝ艸・)
April 6, 2009
コメント(0)
続きを書きます(・ω・) 6.ピレモンとバウキス 神は人の魂を計ろうと自分をこじきに変装させ、たどり着いた村の家の扉をノックする。 その時、神を丁重にもてなしたとき、その人は常に報われる。 ある日、ユピテルとメルクリウスはとある村で家の戸をノックする。しかし誰も受け入れてくれない。 ギリシア人は見知らぬ人ももてなすヨーロッパ1寛大だと思っていたのに… しかし村の端にあるピレモンとバウキスの家をノックすると二人は快く、笑顔で、優しい言葉をかけながら出来る限りのもてなしをした。用意された食事は質素なものだったが、二人の優しさに、ユピテル達にはとても豪華に感じた。 やがて空になったワインの瓶が再びいっぱいになったことでピレモンとバウキスは二人のこじきは神であったことに気付き、粗末な料理を出したことを許してほしいと請う。しかし、ユピテル達は笑顔で「恐れる必要はない」といい、村の外の丘に二人を連れていき、今までどれほど酷いもてなしをされて来たかを話す。 そして神は「村の人々は、その不親切さと不人情さに報いるべきだ」と言い、村を洪水で沈め、ピレモンとバウキス以外は溺死した。 またピレモンとバウキスにはお礼として家を豪華にしてやり願事を叶えてやると言った。 二人の願いは 「共に人生を送り、共に死ぬこと」 その願いを叶え最終的に二人は互いに寄り添う木となった。 その木は結婚の象徴であると言われ ピレモンはオーク、バウキスはシナノキになったと言う人もいる。 携帯だと不便だから 残りはまたあとで(●´艸`)ヾ
April 6, 2009
コメント(0)
今日はしみーの誕生日おめでとう(●ゝ艸・)ってことで今日は後衛陣としみーの五人で(尚子もきてほしかったけどまぁ、仕方ないか;;)部室でプレゼントを渡しカラオケに行ってきました。とりま、楽しかった(●≧∀≦)ノまた、いこうね。さて、今から頼まれたことします。僕なりにSRの要約を書きます。間違ってても文句なしね(>_
April 5, 2009
コメント(4)
今日は二時間しか寝てません。それなのに練習試合でした。その前に河内家の皆さまホントにありがとうございましたそして試合の内容ですが5戦4勝1敗正直この1敗はあり得ない、、、あんなところで負けるようじゃダメ。流れを止めないかんってわかってたのに止めれんかった。いつもいつも3-0からが弱い。松井真ゴメン。もうその一言に尽きる。もっと強くならなかん。あと二週間ぐらいしかないけど精一杯頑張るよ。春の大会は笑いたい。頑張ろう!!!
April 4, 2009
コメント(5)
今日は部活で松井真に「一回落ち着け!!!」って何回言われたことか……f^_^;落ち着くよ、僕はwwwんで部活終わった後は河内家に突撃(^O^)お泊りです\(^▽^)/勉強合宿って名目だったのにただ今ゲーム中です。だけどみんなに集中砲火されなんか真っ先に殺された(-.-;)みんな酷いよ(>_<)笑河内家には焼肉にも連れてってもらいマジ感謝ですo(^-^)o今夜はまだまだ長そうだ♪あっまたハブられた(´Д`)wwwみんな僕も仲間に入れて(T_T)いやぁみんな2時過ぎとは思えないテンションです↑↑これからが本番か!?つか、今日一分も勉強してないぞ;;;実テ大丈夫かやぁ!?
April 4, 2009
コメント(0)
今日はとにかく風が強かった。もう風下は飛んでかんし、風上は飛んでっちゃうし、もう参ったもんですよ(ToT)つか今日は人にボールを当てまくってしまった。反省してます;;;小林、ユウスケごめんね(*´;ェ;`*) 部活終わってからはしみーと帰ってお腹すいたから二人でマックで買って帰ったら母ちゃんから「今日の昼はマックだよ」ってメールが…いやぁ、今食べてんですけど、みたいな…wwwまぁそれでも食べたよ(^o^)丿実際買って帰ったのは食ったの内に入らない量だったしwwwんで今日はSR読み終えて日本史と世界史をやろうと思ったけど結局世界史しかできんかった。。しかもまだヨーロッパやってないし(ノД`)・゜・。 俺のプランが崩れる……まぁ、でもなんとかするからいいさ^m^明日は河内家に乗り込むぜヽ(*´∀`)ノ お泊まりだぁーーーーい(●´艸`)
April 2, 2009
コメント(0)
今日はエイプリルフールだねぇ。俺なんか部活で「存在がうそだろ??」なんていわれたよぉ(ToT)/~~~きょ~れつ~~でもちっちゃいことは気にすんなそれ わktk(すべるから自主規制)はなしかわるけどipodの復元完了した。大変だったけどまぁ、これで一段落v(。・ω・。)ィェィ♪ 今日はねぇなんとなく打ち方がわかってきたよ。まだトップはひどいもんだけどね 汗まぁそれでもだいぶマシにはなったよ。キャプには感謝だね。ありがし^m^つか岡本氏の勝手な更新のおかげでアクセス数の伸びが半端ない。喜んでいいものかどうなのか…しかしあの写真はまずいだろ。今になってあの修学旅行のテンションを若干後悔中wwwしかも河内は画面メモするし 泣流出だけは何としても防がねば;;;あっ父ちゃん、母ちゃん19回目の結婚記念日おめでとうヽ(*´∀`)ノ
April 1, 2009
コメント(1)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


