60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活

60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活

PR

プロフィール

alohayume

alohayume

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2022.11.08
XML
今日、たまたま就活中のエピソード記事を読んで、突然思い出した。
もう40年ほども前の、自分の就活の思い出スマイル

当時私は、京都にある美大に通っていました。 
仕事に直結するデザイン専攻と違い、私の専科は洋画。就職課に行ってもデザイン系以外の募集は殆どないと言ってよい有様でした

美大生で、確実な就職先と言えば教職くらい。でも、自分が公務員とか学校の先生に向いていると思えなかった私は、グラフィックデザイン科を希望している小さな出版社に就活することに。

その会社の名前も今は思い出せないほどですが、仕事内容が『絵本の編集』だったので、絵本が大好きな私には魅力的な仕事に思え、ここを第一希望に 応募書類を出し、洋画専攻なのにまんまと書類審査通過。たった一人の採用枠だったのに、何故か自分が選んでもらえる!と意味不明の自信を持ち、第二次審査、第三審査と進みました。 

今思えば、第5審査くらいまであったこの会社、たった一人の採用にここまで引き延ばすなんて、受ける側の身になっていないなぁとわかるのですが、その頃の私はこの求人以外に魅かれる先も無かったし、自分が選ばれる自信があったのでほぼ1本で勝負し、最終選考で落とされるという絵に描いたような失敗ぶり 慌てて、数少ない他の求人を当たってみるもピンと来ない所ばかり。(プレハブ小屋でのキャンディーパッケージデザイン企画室とか、お寺で住み込みでの信者さん用機関誌の編集とか、個性的な所ばかり

しかもその頃、職人としてバイトしていた神仏極彩の工房に、最悪、ここに通い続ければいいや・・と、のんきに考えていたら、その工房も急に閉じることになり・・

何が言いたいかと言うと、そんな滑り出しで、その後も紆余曲折・波乱万丈ではあったけど、結果的には仕事にあぶれることなく無事に社会を生き抜き、ハワイにたどり着いた今があるという人生の不思議。 まさに、『川はどんなに曲がりくねろうといつかは海にたどり着く』というインドのことわざ通りの人生でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

インド式 壁の乗りこえ方 [ 栃久保 奈々 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/11/4時点)




だからね。今、この瞬間が思い通りに行かないことだらけだったとしても
大きな壁に囲まれて、もう一歩も動けない気がしているとしても

必ず、その先がある。
デッドエンドの先にある人生の奇跡を見て欲しいなぁって思った
今日は独り言のBlogでした。

ランキング参加しております。 応援ありがとうございます
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活 - にほんブログ村


人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.08 00:00:19
コメント(0) | コメントを書く
[今日を元気にする言霊] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: