こんなもの喰らってます。

こんなもの喰らってます。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

altlila

altlila

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

altlila @ Re[1]:聘珍樓@横浜中華街で飲茶(03/09) naotsuka@磨けば光るdynamondの原石さん …
altlila @ Re:お世話さまでーす(03/09) yosyuaさん、こんにちは。 グルメ情報な…
naotsuka@磨けば光るdynamondの原石 @ Re:聘珍樓@横浜中華街で飲茶(03/09) 横浜は最近アンパンマンミュージアム止ま…
yosyua@ お世話さまでーす グルメ情報その他、色々無断で頂いていま…
altlila @ Re[1]:亜細亜食堂ミルチにて(02/17) naotsuka@磨けば光るdynamondの原石さん…

お気に入りブログ

鍋は小規模に高頻度で New! ミソジXさん

【美術の窓に掲載さ… すみびしん 鳳香さん

みかん’s Room みかん8613さん
お気楽者でいこう! けんパパ@福岡さん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
March 30, 2001
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝昼兼用 青大豆入り揚げ餅雑煮(焼き豚、青ネギ、梅干し入り)

おやつ カステラ・ガーリック風味おかき・紅茶(レピシエのCAROL)

夜 ごはん 春巻き 目刺し きゅうりスティック ローストポーク 金時豆煮 天ぷら(タラの芽&ピーマン)

春巻きを揚げるついでにタラの芽を揚げた。30年くらい昔、春になると山へワラビ取りに行ったことを懐かしく思い出す。雑木林にはところどころに、大きく鋭い棘のあるまっすぐな背の低い木があちこちに生えていた。葉っぱは全く付いておらず、丸裸。わずかに木の先端の方にふくらみ始めた木の芽がついていた。何の木だろうと思いつつも、ワラビを探すのに必死で、その木のことはそれ以上は考えなかった。

大人になってその木がタラの芽だったこと、それが都会のスーパーではいいお値段で売られていること、また実際に食べてみると、ほろ苦くさとともにほんのり甘く春の香りがして、とてもおいしいものだと知った。ああ、あれが!!と思うと悔しかった。
--------------------------------
S係数 194195円
変化なし。

それにしても、オフィシャルひどすぎるよ。浦和戦のチケット(それもアウェイ側)socioに優先販売する予定があるならもっと早く教えてよねっ。もう買っちゃった人ばっかだと思うよ。それも、余分にお金出して(笑)。丸亀のチケットだって、わざわざ請求しなきゃいけないし(ぷんぷん)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 26, 2002 03:15:20 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: